eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

今年も秋のイベント出展スタート
今年も秋の地域のイベントへの出展がスタートしました。

土曜日は産業フェスタ、日曜日は産業フェスタと崇化館交流館と若園交流館の交流館祭にブース出展、eco-TのPRとともに、展示や体験プログラムを用いて、地域の方々にエコについて考えてもらいました。

産業フェスタ1産業フェスタ2

こちらは産業フェスタの様子。たくさんの方がeco-Tブースに来てくれました。分別ゲームが大盛況でした。


崇化館1崇化館2
若園1若園2

こちらは交流館祭の様子。上の2枚が崇化館交流館、下の2枚が若園交流館の様子です。地元の中学生がお手伝いをしてくれました。


今週末は上郷・末野原・豊南交流館とものづくりフェスタに出展します。見かけたら声をかけてくださいね。
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 20:24 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
2回目のeco-T
今日はとある親子が2組、eco-Tに来てくれました。

さかのぼること数日前。
男の子が学校から見学に来ました。
クリーンセンターを見学して、体験して・・・

その日はこんな様子


おうちで見学のことを話してくれたのかな?
今日はお父さんお母さんを連れてもう一度来てくれました!
ありがとう〜♪すごく嬉しいです。



そしてもう1組。

1回目は夏休みの講座。
自由研究をテーマにグリーンマップのつくり方をまなびました。



そして、今日は講座をもとに、自分でつくったグリーンマップを持って
見せに来てくれました!!
自由研究の宿題として学校に提出したそうです。



ありがとう〜♪
このマップはカラーコピーしてeco-Tに展示させてもらいます☆

こんな嬉しい来客で、
今日は心温まる1日でした。


| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 13:54 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
累計来館者3万人達成間近!!
今日のインプリさんです。

機械を使って・・・何か作っています

さて、何をしているのでしょう?


答えはこれ☆

答えは記念缶バッジ!

実は、eco-Tの来館者が3万人に達する日が間近なのです!!

今のところの予想だと、達成の記念日になるのは9/30(火)か、10/1(水)です。

見事ぴったり3万人目の来館者にはeco-Tからささやかなプレゼントが・・・☆

3万人達成の日をみんなでお祝いしませんか?!
みなさん、お待ちしています♪

それと、今日は豊田市駅前で商店街とeco-Tの合体イベントが行われました。
その名も商店街エコ探検隊。
たくさん参加してくれました
たくさんの方が参加してくれたようです♪

詳細はまた後日?!
| この記事のカテゴリ:事務局より | 19:00 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
もうすぐ10月! 期間展示準備中!
展示更新中!

もうすぐ10月を迎えますね。10月は3R推進月間ということで、eco-Tでは期間展示の準備が進んでいます。上の展示もその中のひとつ。いろんなモノが並んでいますが、はてさてこれは一体? 「リデュース」「リユース」「リサイクル」の文字も見えますね。「気になって仕方がない!」という方はぜひ10月にeco-Tに訪れてみてください。

この週末は、エコ商店街探検隊や産業フェスタ、崇化館・若園交流館祭への出展で市内のいろんなところにeco-Tが出張します。見かけたら声をかけてくださいね!
| この記事のカテゴリ:展示更新情報★ | 21:39 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
おとなの社会見学バスツアー開催!
21日(日)におとなの社会見学バスツアーを開催しました。

エコに関心を持つ若者って、たくさんいるはずなのに、eco-Tになかなか来てくれないなぁ。だったら、迎えに行ってみよう!なんて思いで企画したツアー。自然観察の森とも連携して、くらしのエコ、自然のエコを探しました。

天気の不安定な中、キャンセルもありましが12名の参加。
愛知環状線新豊田市駅西口より出発!
おとなの社会見学のバス
桜のイラストのかわいいマイクロバスが案内してくれました。

午前中は、eco-Tを訪問して、温暖化や環境問題のレクチャーのあと、1998年の地球サミットで講演した12歳の少女「セバンスズキ」の伝説のスピーチのDVDを見ました。
「どうやって直すかわからないものを、壊しつづけるのはもうやめてください。」という強烈なメッセージに胸をうたれました。
そのあと、二人一組で自己紹介をして、相手の紹介文を作ります。
インタビュー1インタビュー2
インタビュー3インタビュー4
他人に自己紹介文を作ってもらうことで、自分の意外な一面を発見したようです。
普通自分がPRしないような照れくさい自己紹介になりました。

その後、渡刈クリーンセンターの見学をして、調理室でカレーライスを作りました。
4チームに分かれて6皿分のカレーを、手早くおいしくエコに作ります。
ホワイトボード
調理中1調理中2
調理中3調理中4

完成したカレー完成です!

片付けはなるべく水を使わないで洗います。
ペットボトルですすいで、どのくらいの水を使ったでしょうか?
すすぎに使った水の量

午後は自然観察の森に移動。突然ドシャ降りの雨が降り、予定していた散策は中止し室内プログラムに変更、ネイチャーセンターの見学をしました。
ネイチャーセンターの見学
とっても身近なところにたくさんの生き物がいるんですね。
はく製や模型を使って森の生き物のくらしを教えてくれました。

そうしているうちに、雨も上がりネイチャーセンター周辺の観察を行いました。
自然観察1
自然観察2

今回参加した皆さんは、とっても楽しかったという感想をいただきました。
今後も、若者に関心を持ってもらえるような企画を開催したいと思います。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 18:10 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
今日のキッズスペースは…
割り箸のお話熱心に聞いてるお母さん

今日は月に2回開かれるキッズスペースの日。今日学んだエコは「割り箸」のことでした。eco-Tでは竹箸づくり講座などでもお馴染ですが、今回はインプリのTさんが割り箸について自分で調べ、レポートにまとめてきてくれました。これを元にお母さんたちプチレクチャーを行いました。お母さんたちを前にとても緊張した様子のTさんでしたが、とても好評だったようです。

キッズスペースでは毎回、趣向を凝らしながら親子で楽しくエコについて学んでいます。興味を持たれた方はぜひ一度参加してみてくださいね。
| この記事のカテゴリ:キッズ・スペース | 20:21 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
お祭りシーズン到来!
今日は秋分の日。朝晩はすっかり秋らしくなってきました。

秋はお祭りの季節。豊田市内でも、各地で交流館祭などが開催されます。
eco-Tからも市内のさまざまなイベントに出展します。





(写真は、昨年度のイベント出展の様子)


楽しく学べるゲームやクイズ、展示などを通じて、イベント参加者のみなさんと一緒になってエコ意識を高めることがねらいです。

<主なイベントへのeco-T出展予定>
9月27−28日: 産業フェスタ
9月28日: 崇化館・若園交流館祭
10月5日: ものづくりフェスタ、上郷・末野原・豊南交流館祭
10月11日: オイスカファミリーデー
10月25ー26日: 桜花学園大学豊田キャンパス学園祭(秋桜祭)
10月26日: 高橋・前林・美里交流館祭、豊田西病院イベント
11月1日: 旭町イベント
11月2日: 梅坪台・猿投北・保見・益富交流館祭
11月9日: 消防フェスタ

イベント会場でeco-Tを見つけたら、ぜひ気軽に話しかけてくださいね。


ところで、今年度はeco-Tで使用しているリユースカップ400個の貸出しも実施すべくPRしましたが、「カップの洗浄は借りる側でお願いします」という条件にしたこともあり、結局問合せがあっただけで、実現には至りませんでした。

なかなか難しいですね。
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 17:59 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
地域の団体向けに出前講座しました
今日は雨空、お昼ごろには強い雨が降りました。

ちょうどその時間帯に、eco-Tからほど近い豊田市山之手地区・山之手南地区の団体さんの集い「あなたのエコゴコロが地域を変える!!」に出前講座に行って来ました。子どもたちを含めて、参加者は40人くらいでした。



内容は、ごみの分別のゲームや、DVDの映像を見て電気の無駄使いのポイントを見つけるものなど。子どもたちが次々と元気良く答えてくれました。

その後で、身近に取り組めるエコ行動の例を紹介。豊田市が進めている生ごみの「水分ひとしぼり運動」の紹介では、嫌なにおいの発生防止にもなり、ごみも減らせて一石二鳥とお伝えしたところ、みなさんがうなづく姿が印象的でした。

みなさんエコ意識が高く、こちらも勉強になりました。

参加のお土産は手づくりのアクリルたわし。eco-Tにも2つ、いただきました。とってもかわいいです。



今度はぜひ、渡刈クリーンセンターの見学にお越しくださいね。
| この記事のカテゴリ:出前講座・出前授業 | 16:05 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
エコクッキングおはぎづくり
秋分の日が間近です。
月日がたつのは早いですね。

さて、今日はエコクッキングの講座を実施しました。
今日の料理は秋分の日にちなんで、おはぎづくりでした。



秋はお米の採れる季節。
汚染米の騒ぎもありますが
自給率が高い農産物の1つです。
そんなお米について考えようというのが今回のテーマでもありました。



おいしく食べた後にはこんなクイズも。
みなさんは答えられますか?
| この記事のカテゴリ:エコットクッキング | 18:36 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
10月のイベント情報
早いもので、9月も下旬に入ろうとしています。
そこで、eco-Tの10月のご案内です。

定員のある講座については、お早めにお申込みください。


10月の企画展示 〜実践!3R〜
3Rの効果や実践法をポスターやクイズでわかりやすく紹介します。3Rのリデュースにつながるマイ箸・マイボトル・マイバッグのアイデアグッズも展示します
日時:10月1日(水)〜10月31日(金)9:00〜17:00
申込み不要

はぎれコースターづくり
いらなくなった布を使ってコースターづくりを体験します
日時:10月11日(土)、12(日)、18(土)、19(日)9:00〜17:00
申込み不要

ふろしき包み講座おしゃれなふろしきの包み方をマスターしましょう!
日時:10月4日(土)、5日(日)、25日(土)、26日(日)9:00〜17:00
申込み不要

エコ手芸教室 〜はぎれではし袋をつくろう!〜はぎれの布地を使ってステキなはし袋をつくります
日時:10月11日(土)10:00〜12:00
対象:中学生以上(針を使います)
定員:20名
参加費:無料
持ち物:(あれば)裁縫セット、不要になった布地・はぎれ

3R工作教室 〜不用品でリサイクル万華鏡をつくろう!〜プラスチック製容器包装など、家庭から出る不用品を使って万華鏡をつくります
日時:10月25日(土)10:00〜12:00
対象:小学生以上(幼児は保護者同伴)
定員:20人
参加費:無料


●キッズスペースとe-cafeも好評開催中です!!

キッズスペース未就園児の親子のための遊び場です。親子のふれあい遊びをスタッフがサポート! エコライフも学べます。
日時:10月8日(水)、22日(水)10:00〜12:00
定員:10組
その会ごとに内容が変わり、材料費をいただくこともあります。
ぜひ、お問合せください。

e-cafe(イーカフェ)
楽しいティータイムの時間です。
エコライフや環境問題に関心がなくても大丈夫♪ 
2階の休憩コーナーかウッドデッキで開催しています。
申込み不要


お気軽にお問合せください♪
| この記事のカテゴリ:講座のお知らせ | 18:36 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
もうすぐ来館者30,000人!
eco-Tの来館者累計30,000人が迫ってきました。
9月中に到達しそうです!
うれしいですね〜!!

思えば、20,000人を超えたのが、6月1日のエコットフェスタでした。あれから4ヶ月弱。オープンから数えると16ヶ月で30,000人です。



当日は、ささやかなセレモニーを開催し、ちょっとすてきな記念品をお渡ししたいと思っています。現在、作戦会議中・・・

幸運の30,000人目を目指して(?)、ぜひeco-Tに足を運んでくださいね!
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 19:34 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
商店街の下見に行ってきました!
お店下見中

昨日は9/27(土)・28(日)に開催される「エコ商店街探検隊」の下見に行ってきました。名古屋でお店のエコマップを作ったOSHARECO(おしゃれこ)map 作成会グリーンマップあいちのメンバーと一緒に豊田の駅前を散策。あまり駅前を歩いたことがなかったのですが、実際に歩いてみるといろんな場所が見つかるものですね。ステキな取り組みをされていたり、面白いお話を聞かせてもらえたりするお店の他にも、ほっとする場所や歴史を感じる場所など、当日行ってみたい所がたくさん見つかりました。詳しいことは当日参加してみてのお楽しみということで、興味を持たれた方はぜひお申し込みいただければと思います。


この日に立ち寄った「豊田市近代の産業とくらし発見館」のblogでも紹介していただきました。ありがとうございます!
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 20:06 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
ツインタワーとエコ手芸教室
今日はeco-Tにツインタワーが登場!



これ、前に何度か紹介しているトコ積み木です。
久しぶりに高いタワーが登場しましたが、
eco-Tではいつでも積み木できますので今度来たら挑戦してみてくださいね。

それと今日はエコ手芸教室でこんなものをつくりました。



何かわかりますか?



これ、はぎれからつくるコースターです。
10月の土日に体験できるのはまた違ったタイプですが
こんな風にもつくれるのです。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 19:09 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
宇宙の旅に出かけよう! 今日のもった博士は宇宙がテーマ
今日の「もった博士のかがく倶楽部」は宇宙がテーマ、惑星の大きさや太陽系の広さについて学びました。

風船を地球だとすると…

もし地球がこの風船の大きさだとすると、エベレストはどれくらいの高さになるでしょうか? では空気の層はどれくらい? 答えはどれも数ミリ程度、地球の大きさから見ると、本当にわずかの量しかないことに気づかされます。水にしても、ぞうきんで風船を拭いたときに表面につく位の量しかありません。飲み水として使える水となるとそこから更に少なくなりますよね。果たしてこの量が人間にとって多いのか少ないのか、少なくとも無限ではなさそうです。

講座の最後には太陽系の惑星模型をみんなでつくりました。惑星の大きさが比較できます。ちなみに太陽は地球の100倍の大きさです。

惑星模型

偶然にも今日は中秋の名月、月や星空を見ながら宇宙に思いをはせてみてはいかがでしょうか?
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 17:17 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
地域インタープリター育成講座 23名が修了しました!
7月1日から始まった「地域インタープリター育成講座」が9月9日に、修了しました。
23名が受講し、うち半数近くが育児中の若いお母さん。年配の受講生から「こんなに若い人が環境のことを考えているなんて、豊田も捨てたもんじゃないね」と。

今回は、グループで20分間の学習プログラムを発表するというものでした。

受付ランチのカレー
左:受付のようすです。
 この連続講座は、休んだ受講生も補講できるようにカメラで毎回撮影しています。
右:お隣の調理室でカレーを作っています。
 講座終了後にランチを食べながら懇談しました。

会場の様子
会場の様子です。発表を待っている受講生は緊張いっぱいです。

発表1 グループ名「グリーンコンシューマー」
演劇風の発表グループ
生活の中には、いろいろな選択肢があることに気付いてもらうことがねらいです。食材は国産を買うか、外国産を買うか。また、食品添加物や食べ物の旬など、ふだん何げない日常の買い物の工夫を演劇風に発表。

発表2 グループ名「五つの輪・和・環」
発表2 映像を使って発表
冷蔵庫の中身、買い物、フェアトレード、食育、ごみと身近な環境問題を映像を使って紹介。伝えたいことを持ち寄ってひとつのプログラムにしています。

発表3 グループ名「チーム南家」
チーム南家
省エネとエコドライブを紹介。映像だけではなく、自分たちでつくった教材を使って、CO2をたくさん出している車が走っている「もったいないシティ」を「トクトクシティ」に変える説明もありました。
お父さん、お母さん、4姉妹という役割で家族ぐるみの発表といった感じでした。

発表4 グループ名「グリーンマン」
グリーンマン
最後のグループは、温暖化やCO2削減を削減する国際的な取り組みなど環境問題の総論と、一見関係なさそうな環境問題とお金の話。
「口で表現したことは実現しないが、お金でしたことは現実となる」というメッセージを紹介。

それぞれの発表が無事に終ったところで、修了式です。
修了書の授与
みんなを代表して、豊田市に引っ越してきて間もない受講生が、修了証を受け取りました。

●今回受講した方の声です(アンケートの一部)
・たくさんの方々と同じ目的(人に伝える)のために、共に学び、共に考えることができてよかったです。
・自分で調べて勉強になり、人の話を聞いて勉強になったり。たくさん勉強できました。
・家族が増えた
・知識も意識も変わった!で、少しですがスキルもついたかと。
・このような気持ちでいるのが一人ではない心強さをもらった

いろんな感想をいただき、このような企画にチャレンジできて幸せに思います。
受講生のみなさん、おつかれさまでした
そして、裏方で支えてくれた運営ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

みんなで記念撮影
みんなで記念撮影

このときの様子は、市政番組「とよたNOW」の街角ポケット「エコライフを広めたい〜誕生!地域インタープリター」として放送されます。
放送日 9月15日(月)〜9月19日(金)
 ※9月16日正午から豊田市ホームページでも閲覧できます。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 12:31 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
地球温暖化守り隊〜元城小学校4年生〜
今日は元城小学校4年生がeco-Tにやってきました。
実は2回目。第1回目は5月28日にクリーンセンターの見学と環境問題の勉強をしました。

1回目見学後、授業で温暖化のことを調べ、学んで
「自分たちに何ができる?」を考え、夏休みに実践してくれたそうです。

今日はその結果発表


こんなことを発表してくれました
・保冷剤を首に巻いて暑さをやわらげ、クーラーを使わないようにした!
・お父さんがつけたエアコンをこっそり切った(お父さんは気づかなかった)
・お買い物に行くときはなるべく歩きか自転車で行った
・買い物にはエコバッグを持っていった

自分たちで考えて実践できたこと、すごいですね!
それと、やっぱり熱いからクーラーつけちゃう、とか雨の日はどうしても車を使ってしまう、とか
実践することの大変さも感じてくれたと思います。
大人の私達にとっても同じ課題です。

そこで後半。
後半は、環境問題に対してできることって、
省エネだけじゃないよ〜ということを伝えたくてプログラムを組みました。

これはエコショップ。
買い物をするとき「値段の安いもの」「かわいいキャラクターのついたもの」
という見方だけじゃなく、
「長くつかえるかどうか」「繰り返し使えるかどうか」「環境を汚さないか」などの見方で商品を選ぶことも重要だということを
対話形式で伝えました。

それから、旬の野菜(露地栽培)はハウス栽培の野菜をつくるときにかかるエネルギーより、とっても少ないエネルギーでつくれるんだ、ということも知ってもらいました。

今日の体験は、元城小学校のみんなの心に、どんな風に残るでしょうか?

30年後の自分は何をしてるだろう?
そのとき地球はどんな風になっているだろう?
そんなことを想像しながら日々何ができるかを考えていきたいものです。



| この記事のカテゴリ:学校との連携 | 21:11 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
10月の土日はぎれでコースターづくりが気軽に楽しめます
10月は3R推進月間ということで、
eco-Tでは市民ボランティアから実行委員を募り
「3Rって何?」や「実践するためにはどうしたらいいの?」
といった問いに答えるべく、展示や展示室の運営を考えています。

そのうちの1つがこれです★


その名も「はぎれコースター」
いらなくなったはぎれを編んでコースターに生まれかわります。
こんな体験が、

10月の第2・3土曜&日曜に体験できます
(eco-T通信にもお知らせしています)

ちなみに10月の第1・4土曜&日曜はふろしきの包み方体験ができます。

10月の企画で少し気が早いかもしれませんが
ぜひ体験してみてくださいね♪
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 20:13 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
緑のカーテンを終了しました!
9月もあっという間に10日経ちました。夏も終わりですね。

これまでに何度かエコット日記に登場した、3階ウッドデッキの緑のカーテンが、本日園芸グループのメンバーによって撤収されました。



プランターの土は、有機肥料を少し混ぜて透明の袋に入れ、日当たりの良い場所にしばらく置くことにしました。この方法で熱を上げることで、薬剤を使わずに土壌の殺菌をしよう、という試みです。
・・・うまくいくでしょうか?

10月後半か11月には、今度は秋冬ものの野菜の種をまくことになりそうです。興味のあるみなさんといっしょに作業できる機会をつくれたらいいなと思っています。




ちなみに今、3階の庭園ではヤブランが花盛りを迎えようとしています。地味ですが、よく見るとかわいらしい、かな?

| この記事のカテゴリ:あれこれ | 18:21 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
公共施設見学に行ってきました
グリーン・クリーンふじの丘
藤岡プラント豊田浄水場

昨日は休館日を利用し、eco-T以外に小学4年生が公共施設見学で訪れている施設を見学に行きました。今回見学したのは、豊田市のごみが埋め立てされている「グリーン・クリーンふじの丘」、市内もう1つの焼却施設「藤岡プラント」、水道の水をつくっている「豊田浄水場」の3施設です。グリーン・クリーンふじの丘は昨年も見学に行きましたが、他の施設は今回が初めて、一体どんな施設なのか、小学生はどんな案内を受けているのか、しっかりと見てきました。個人的に一番印象に残ったのは藤岡プラントで嗅いだ「ごみピットのにおい」。クサイのはできるだけ避けたいところですが、においを嗅ぐことによってごみの量が実感できるのも事実。この辺りは若干うらやましく思いました。他の参加者の方はどんなことが印象に残っていますか?

今回の見学で学んだこと・感じたことは普段の案内の中で活かしていきたいと思います。インタープリターにいろいろ聞いてみてくださいね。
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 18:56 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
このシルエットは!?
今日もめずらしい来館者が来ました!

誰だ、このシルエットは!?
シルエット

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓
カマキリ
びっくりしたなぁ」という声が聞こえてきそうです。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 13:52 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
地域インタープリター今日も準備中
地域インタープリターの最終回を目の前に、今日も準備をしていました。

今日のグループはステキなグッズを作成していました。
発表グッズ

どんなシーンで使うんでしょうね。
当日の様子は、市政番組「とよたNOW(街角ポケット)」で、9月15日(月)から1週間放送されます。
お楽しみに!
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 20:57 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
「実践!3R」展示(10月)にむけて 企画会議を行いました
10月は3R推進月間って知っていますか?
3Rとは
Reduce(リデュース)
Reuse(リユース)
Recycle(リサイクル)
の3つの頭文字(R)です。

3Rについての情報はコチラ
http://www.meti.go.jp/policy/recycle/


この3Rという言葉や、3Rを実践する人を増やすべく、
eco-Tでは「実践!3R」と題して
10月の1ヶ月間、展示や催しをする予定です。

今日はその詳細を話し合う企画会議がありました。
さて、どんな企画ができるのでしょう?!
その一部はeco-T通信8号に掲載されています。
興味のある方はぜひご覧ください☆
| この記事のカテゴリ:事務局より | 20:02 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
自主練習の真っ最中!
5回シリーズの地域インタープリター育成講座も、9月9日(火)の最終回を残すのみとなりました。最近、eco-Tでは受講生のみなさんの自主的な集まりが目立ちます。



自分たちで考えたプログラムをチームメンバーみんなで作り上げようと、一生懸命がんばっています。

修了後には、学校や地域へ講師として出かけていくみなさん。どんなオリジナルプログラムが出来つつあるのか、楽しみです。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 18:33 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
ボランティア大活躍! 竹のおはしづくり
はしづくり1はしづくり2

少し前のことになりますが、8月23日(土)に竹はしづくりの講座を行いました。実はこの講座、ちょっと変わった運営の仕方を行っていたのです。ヒントは8月7日のeco-T日記に隠されているのですが、分かる方いらっしゃいますか?

ちょっと変わっていた部分、それは運営スタッフ。この日は何と、つい数週間前に実施したeco-Tのボランティア1日体験会の参加者がインタープリターと一緒に講座を運営しました。1日体験会で行ったことをを思い出しながら、はしのつくり方を教えたり、箸にまつわるレクチャーをしたり…、手ごたえはいかがでしたでしょうか。

今後もeco-Tでは「学ぶ」場だけでなく「実践する」場もどんどん提供していきたいと思います。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 17:33 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
eco-T公式ホームページへ戻る
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2008 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング