eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

ワイワイ♪にぎやか♪
今日の展示室は・・・


「省エネライフ大作戦」「エコクラフト」と期間展示(〜7/16まで)を楽しんでくれたり


人力発電機や輪投げで元気良く体を動かしたり、


積み木や釣り遊びに夢中に・・・!

と、とてもにぎやかでした♪

こちらのみなさん、実は、午前中に調理室を利用されていた方たちで、
手巻き寿司に中華風春雨・チョコクランチ・・・を作ったりと、親子でたのしくクッキングをされたそうです。
「意外と簡単においしくできて、お弁当のおかずにいいですよ」とチキンナゲットも手作りされたそうです!

エコットでは、調理室やワークショップルームを無料で貸し出しています。(団体登録が必要です)
また、展示室には、体験しながら学べる環境学習プログラムや小さいお子さんも気軽に楽しめるおもちゃスペースなどがあります。

みなさん、ぜひ遊びにきてくださいね。

☆おまけ☆
夢中になっていた積み木では、こんなに高いタワーを作ってくれました!
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 16:10 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコライフ講座 〜アロマ&ハーブで夏を快適に!〜
今日は 梅雨の中休みのようないいお天気でしたね。

eco-Tではエコライフ講座『アロマ&ハーブで夏を快適に』を開催しました。
 
 講師はおなじみ松本イズミさん。 

今日も笑顔がさわやか♪
 松本さんがいらっしゃるだけでいい香りが漂います。

 アロマテラピー初心者さんもたくさん参加してくださいました。

 アロマやハーブの基本、使い方、注意点などわかりやすくレクチャー。

 ペパーミントの香りは、清涼感もあり、体感温度を下げる効果があるそうです。 うちわにつけてみたり、せんぷうきに精油をたらしたリボンをつけて、香りを漂わせると涼しさが増しますね。

 今日は、オリジナルのジェルも作りました。
 少量のキサンタンガムに水を混ぜ、お好みのオイルを混ぜます。

 
 夏ということで、レモングラスやシトロネラを入れた虫よけジェル、ラベンダーを入れた日焼けケアのジェル、ラベンダーやカモニールを入れたリラックスできるジェルなどが人気。

たくさんある精油から選ぶのはたいへんですが、とっても楽しい時間ですね。

 
 かわいいケースに入れて、できあがり!
 女子力がUPしちゃいそうですね♪

 休憩タイムにはペパーミントティーを試飲。

 食後にいただくとお口の殺菌、におい消しの効果や消化を整える効果もあるそうです。
 スーッとした香りが夏にはぴったり! 

 参加したみなさんからも、「今まで難しいと思っていたアロマですが、もっと生活にとりいれたい」「ハーブを上手く使えるようになりたい」などなどの声をいただきました。

 アロマやハーブを使い、健康的におしゃれに夏を乗り切りたいものですね!

※アロマオイル(精油)は直接肌につけたり、飲用することはできません。
 また、肌の弱い方やお子さんへの使用も注意が必要です。
 専門店や専門家の指導やアドバイスを受けてから使用していただくことをおすすめします。 
  
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 16:10 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
キッズタウンスタッフ説明会
エコットキッズタウンには、たくさんのスタッフの力が必要です。今日は、キッズタウン実行委員会によるインタープリター説明会が行われました。開催期間前後(5日間)を合わせるとのべ120名が活動します。



昨年の様子を写真で見ながら、初めてスタッフを経験する人にもイメージを持ってもらいました。


全体説明の後、各セクションの担当ごとにチームをつくって、さらに詳しい打ち合わせをしたり、昨年の様子を引き継ぐなど、理解を深めました。



今後は、必要な備品を集めたり、実行委員会を重ねながら、あと一か月をみんなで作っていきます。こども実行委員も15名が集まってくれています。
活躍を期待してくださいね。
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 17:23 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
イオン豊田チアーズクラブのみなさんが見学に来てくれました
「イオン豊田チアーズクラブ」は、とよたこどもエコクラブの登録グループです。
地域のお友だちと環境に関する体験や学習をするクラブで、お店で継続的に会員募集をしているそうです。

イオン豊田チアーズクラブ H24発足式
今回の見学は今年度の発足式も兼ねていたので、見学前に活動予定紹介や自己紹介などがありました。

H23年度活動発表
昨年からの引き続きのメンバーであるK君から、活動報告です。
発表会で優秀賞を受賞したそうですよ!

そして、今年のテーマは「リサイクル」。

午前中は、豊田市のごみのレクチャーと渡刈クリーンセンターの見学。
豊田市のごみのレクチャー
ごみの多さに驚いて「減らさなくては!」と感じてもらえたようです。

午後は、展示室でプログラム体験をしました。

ごみの現物を使って分別体験!
分別ゲーム
これは何ごみかな〜? 普段どうしてたかな〜? これはこっちでは?
みんなで相談しながら進めていきます。

資源のゆくえ、リサイクルの流れ
資源のゆくえ
みんなが分別した資源やプラスチック製容器包装、金属は、実は生まれ変わることができます。
資源ステーションに出した後の流れを、写真やサンプルなどを見たり触ったりしながら学びました。
分別の大切さを感じてもらえたようです。ぜひ、家族にも伝えてくださいね。

エコライフすごろく
エコライフすごろく
4チームに分かれて、大型版のすごろくを使って楽しくエコについて学びました♪

最後はまとめの時間
まとめ〜発表
今日学んだことや感じたことをノートに記入して、一人ひとり発表しました。ごみの多さや、分別の大切さ、それを周りに伝えること、続けていくことなど、たくさんのことを感じてもらえたようです。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 17:04 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
夏に向けての大作戦!
もうすぐ暑い夏がやってきます。
みなさん、今夏はどうような節電・省エネに取り組みますか?
せっかくでしたら、ガマンだけでなく楽しみながら取り組みたいですね。

eco-Tでは、今日から期間展示『省エネライフ大作戦』がスタートしました!



インタープリターといっしょに、お家でできる節電・省エネ術を学んでみませんか?
みなさんのお家ならではの“節電・省エネ術”も教えていただけたらうれしいです♪

梅雨の時期にお家で楽しめるエコクラフトも実施しています。

ご家族そろってぜひお越しくださいね。

●○●省エネライフ大作戦●○●
日時 6/26(火)〜7/16(月・祝)9:00〜17:00
場所 eco-T 1階展示室
| この記事のカテゴリ:展示更新情報★ | 17:22 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットクッキング〜親子でそうめんづくり〜
今日のエコットクッキング講座は、親子でそうめんを作りました。いろいろな具を7種類用意して、とても賑やかで栄養バランスのとれた食事になりました。


親子クッキングでは、子どもが大活躍。家でお手伝いしている子も初めて体験する子もいます。キュウリやトマトも、細かい作業でしたが、真剣にやっていましたよ。


そうめんのゆで汁を洗いものに使ったり、生ごみの水分をギュッと絞って出すなど、簡単にできるエコのコツをお話しながら、楽しく進みました。


ぜひ、今年の夏は、何度もチャレンジしてみてくださいね。

人気のある親子クッキングは、すぐに定員いっぱいとなり、なかなか予約が取れなかった方も多く、大変申し訳ありません。

※次回は9月30日に豊田の果物を使ってパフェづくりを予定しています。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 17:14 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
緑のトンネル順調です
昨日は、久しぶりに青空が広がりました。

今の緑のトンネルの状態は・・・

なかなか順調です。梅雨のおかげですくすく育っています。
毎日、このトンネルが公共施設見学の小学4年生をお出迎えしています。


葉っぱが大きくて、日差しを遮ってくれています。


この花の違い、わかりますか? 
花の元に丸いものがある方が雌花で、ない方が雄花です。


受粉することにより、坊ちゃんかぼちゃになりました。

葉っぱが大きく早く育ち、日差しを遮り、実を食べることもできるなんて
楽しいですね。

おまけ… かわいいお客様が葉っぱの上に(アマガエル)! ※6/13撮影

| この記事のカテゴリ:緑のカーテン | 09:48 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
調理室のようす
 しばらくお休みしていた施設利用も6月より再開。

 ほぼ毎日、調理室とワークショップルームを利用される来館者のみなさんがいらっしゃいます。

 今日は、調理室をママ友グループさんが利用されているのをちょっとのぞいてきました!

−エコットの調理室はよく利用されますか?
「お休みになる前から、月に1回くらい使っていましたよ。」


−今日は何を作っているんですか?
「みんな、それぞれ好きなものを作っています。スコーン、メロンパン、シフォンケーキ、明太フランスパンなどなど・・。子どもが喜ぶようなお菓子を作ることが多いです。みんなで作り方を教えあったり、試食したり」

−・・・・おいしそうですね〜♪

−エコットの調理室はいかがですか?
「とてもきれいで、使いやすいです! 廃油せっけんとか、アクリルたわしとかもあり、環境にやさしい配慮もあって勉強になります」
「子どものおもちゃやござも貸してもらえるので、楽しく過ごせます」

−ありがとうございました♪ 


 こんな感じで、エコットの施設は気軽にご利用いただけます。
 ぜひ、みなさんもお友達同士、ご近所さん同士、学校の仲間などなどで遊びにきてくださいね。

 ※施設利用にあたっては団体登録が必要です。 
  詳しくはHP内の「施設利用」をご覧ください。
  または、事務局までお電話ください (0565-26-8058)  
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 11:34 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
推進校のふりかえり授業
本日、井上小学校へ出前授業に行ってきました。

井上小学校は、くらしの環境学習推進校です。
6/7に事前授業(見学をめあてを見つける)を実施して、6/13に公共施設見学に来てくれました。見学では、ワークシートいっぱいに、見たいところ、聞きたいことを持ってきてくれて、燃やすごみの処理の様子をじっくり見てもらいました。

そして今日は、ふりかえり&発展の授業です。

公共施設見学で何を見たかな?どんなこと感じましたか?
公共施設見学覚えてる?
渡刈クリーンセンターの3つの特徴や紙しばいのことなど、いろいろなことを覚えていてくれました。

ごみを減らすためのヒントを学びます。
分別して集めた「資源」や「プラスチック製容器包装」は、その後どうなるのでしょう?
ぐるぐるめぐ〜るリサイクルのサンプル
ぐるぐるめぐ〜る「資源循環」。実際に、牛乳パックやアルミ缶、ペットボトルのリサイクルの過程(サンプル)を、見て、触ってもらいました。

きちんと分別すれば、生まれ変わることが(リサイクル)できるのです。
リサイクルすると、資源が節約できるし、ごみも減りますね♪

でも、そんなリサイクルよりも大切なことがあるのです。
3Rについて
eco-Tではおなじみの、「3R(スリーアール・サンアール)」です。

リデュース:余分なものを買わない・もらわない
リユース:くり返し使う
リサイクル:資源に戻して再び利用する
言葉の意味も、大切な順番も、井上小のみんなはよく知っていました。

そして、ごみを減らすために自分にできることを、具体的に考えて、発表してもらいました。
お友だちの意見も参考にして、みんなの毎日のくらしの中で、できることからはじめてもらえたらうれしいです。
| この記事のカテゴリ:出前講座・出前授業 | 17:57 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
キッズスペース 〜さかなつり〜
 今日は、キッズスペースが開催されました。

 エコットでのキッズスペースはひさしぶり!
 11組の親子さんが参加してくれました。

 「エコットに来たのは初めてです〜」という方も何組かみえてました。うれしいです♪

 今日は、てづくりおもちゃ講座「さかなつりをしよう」ということで、エコ工作を楽しみました。

 お魚は牛乳パック。開いた牛乳パックに好きなお魚の絵を書き、切り取ります。 貝やたこさんもいますね。
 口のところに、ゼムクリップをつけます。

 釣竿は、割りばしに糸をつけて、針のかわりにマグネットをつけました。
 
 さ〜て、釣るぞ!

 
 磁石にお魚がピタっとくっつく感じが楽しくて、みんな立派な釣り師気分でした。

 お母さんたちには、ミニエコ講座「3Rってな〜に?」を聞いてもらいました。 「お母さんのひと工夫で、ごみは減らせるよ〜」

 おうちでも実践していただきたいですね。

 

 今年度のキッズスペースは、月に1回のペースで開催していく予定です。
 次回は 7月11日(水)10:00〜12:00『虫よけスプレーつくり&水遊び」です。
 まだ、少し定員に余裕がありますので、興味のある方はぜひご参加くださいね。

 お申込み、お問い合わせは エコットまでお電話ください。
 (0565-26-8058)
| この記事のカテゴリ:キッズ・スペース | 16:21 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
7月の講座案内
7月の講座の申込み受付が、始まっています。
まだまだ空きのある講座がありますので、ご紹介します。
お申し込みは、電話(26-8058)にてお願いします。
会場は、すべてエコットです。

■映画会〜セヴァンの地球のなおし方〜
日時:7月1日(日)(1)親子向け10:00〜12:00
          (2)18歳以上13:30〜16:15
お子様連れで参加される方は、(1)をおすすめしています。


■わくわくエコ倶楽部 〜せっけんの科学〜大人の方でも小学生の方でもどちらもご参加いただけます。
日時:7月8日(日)10:00〜12:00
内容:石けんについての歴史や特徴を学びます。
また、廃油石けんづくりの実演もあります
参加費:300円

■エコ絵手紙講座〜夏編〜絵手紙初心者の方も大歓迎です。
日時:7月28日(土)10:00〜12:00
内容:エコを楽しく学び、絵手紙でエコを発信します。

お申込みお待ちしています。
| この記事のカテゴリ:講座のお知らせ | 12:54 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
萩野小学校出前授業
16日(土)に、萩野小学校へ出前授業に行きました。

今回は、これが大活躍。

これが何か、わかりますか?
(答えは後半に出てきます♪)


教室とは違って、広いランチルーム(講堂のような場所)が、今回の会場です。
参加者は小学1〜6年生のみなさん。

んっ、よく見ると、大人も混じっていますね。
この日は、PTAの奉仕作業(美化活動)の日。
親子のふれあい活動も兼ねて、環境学習をしました。

まずはDVDを見て、くらしの中の「もったいない無駄」を探してもらった後、くらしの中の無駄について考えました。

続いては電気のお話。
発電体験
手回し発電機を回して電球を灯す実験をして、日々何気なく使っている電気の大切さを考えます。
「電気をつくるって大変なんだ。大切に使わなくては」との声がありました。

最後のメニューは、牛乳パックを使った「ペン立て」づくり。

子どもたちだけでなく、お父さんもお母さんも真剣です!

今回の出前授業のねらいは、エネルギーの大切さ、ものを大切にすることを知ってもらい、自分たちにできることを考えようというものでした。



日頃から、「もったいない」の気持ちを感じながら、過ごしたいものですね。
| この記事のカテゴリ:出前講座・出前授業 | 17:14 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
かんたんエコ手芸教室〜フェイスタオルを使って〜
いただきもののタオルが、お家にありませんか?
今日は、普通のフェイスタオルを使って、かわいいドレス型に装飾する手芸講座を開きました。



作り方は、とても簡単。
ちくちくと手縫いするだけですが、出来上がると「まぁ、かわいい」と声が上がりました。
ぜひ、家でもチャレンジしてみてください。

みなさんの作品はこちらです。かわいいですね。

洗面台に置けば、お子さんが手洗いするのを楽しみにしてくれそうですよね。

作り方を知りたい方は、お気軽にエコット事務局までご連絡ください。

【次回のかんたんエコ手芸教室のご案内】
再生紙でできた紙バンドを使って、かごを作ります。

日程:9月15日(土)10:00〜12:00
内容:対象:大人(親子でも可)
定員:15人
作品例:

※お申込みは、8月19日(日)10:00〜
 電話(26-8058)にてお願いします。(先着順)

| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 11:23 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
花山小学校へ出前授業に行ってきました
花山小学校6年生を対象に、出前授業(愛・シンパシーワークショップ)をしました。

ゲームの説明
ゲームの説明
愛・シンパシーワークショップは、「動物」や「人間」になってカードゲームを進め、限りある資源を共有していること、相手の気持ちを考えることを学ぶ、アイシン精機とNPO法人アスクネットが協働で開発した環境教育プログラムです。

ゲームの様子
愛シンパシーワークショップ
子どもたちは、森の動物(もぐら、リス、たぬき、うさぎ、くま、おおたかなど)と人間になって、神経衰弱の要領でえさカードを取っていきます。
変身した動物によって、食べられるものと食べられないものがあるので、全てのカードを取れる訳ではありません。
「せっかく合ったのに食べれないよ〜」「場所を教えてもらえたからえさを取れたよ」・・・と子どもたちから声が上がりました。

そこに人間がやってきて・・・
何でも食べられる人間は、えさカードをたくさんとって村へ帰っていきます。最初はカードを返してくれていたのですが、ブラックカード(2枚とるとゲームオーバー)を置いていって、カードも返してくれなくなってしまいました。

ふりかえりの様子
昔のくらしと今の暮らし
ゲームを通して、お互いの気持ちになって考えてもらい、昔のくらしと今のくらしについて考えました。
自然と資源を分け合い共生していた昔のくらしに比べて、今のくらしはどうでしょう?自然を壊して負担をかけてしまっていますね。

私たちにできること
環境をよくするために
森に住む動物が死んでしまわないように、環境を守ってよくするために、自分たちにできることを話し合いました。

・ごみのポイ捨て禁止(すると自然が泣いている・・・)
・物を長く使う
・食べ残しはなるべくしない
・洗剤をなるべく使わない
・ムクロジの実を石けんの代わりに使う
・節電、節水をする
・火の気のあるものは森に置かない
・虫をいじめない
・自然と仲良く遊ぼう
など、たくさんの意見が出ました。

相手の気持ちになって、人間同士だけでなく、動物も植物も大好きだなと思って、思いやりの気持ちを持ってくらしていけるといいですね。
| この記事のカテゴリ:出前講座・出前授業 | 17:37 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
インドの大学生・社会人の方々が来てくれました
インドの大学生・社会人の方々がeco-Tにいらっしゃいました。
外務省の東アジア大交流計画の一環での来館です。


初めのレクチャーでは、インドと日本の生活についてや、「本当の豊かさとは何か?」を一緒に考える機会になりました。


そして、渡刈クリーンセンター見学。
見学が始まると緊張もほぐれ、たくさんの質問が出ました。


豊田市のごみの分け方、ごみのゆくえを説明した後、グループに分かれて、インドでのごみの出し方や処理方法について模造紙に描いてもらい、発表してもらいました。
インドのなかでも地域によってごみ処理方法が異なるようですが、出来る限り自然に帰す再生可能な取組みがされているそうです。


日本のふろしきを紹介!


最後に記念撮影!


日本とインドとでは遠く離れていますが、環境に対しての意識は同じです。今日の交流を通じてお互いが自然環境や資源を大切に思う気持ちが更に芽生え、みんなが環境にやさしい行動ができたらと思います。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 17:41 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
冷田小と追分小のみなさん
今日は、二つの学校が合同で見学に来てくれました。
緑のトンネルも順調に生育中です。全部伸びきったころに、また、見に来て欲しいです。


プラットホームには、大きなトラックが。豊田市の緑のパッカー車とは違った形の収集車が見られました。


ごみピットでは、クレーンバケットが目の前に止まりました。迫力ですね。ごみを豊田市中から集めるとすごい量になるんですね。少しでも減らせるようにしたいですね。


最後に「おんだんか」のしくみやどうして「おんだんか」になるのか?をグラフを使ってお話ししました。みなさん、しっかり聞いてくれました。

わからないことが出てきたら、本やインターネットなどで調べてみてくださいね。エコットに来れば、インタープリターが一緒に調べてくれますよ。

これまでも、学校の見学でエコットに来てくれた子が、お休みの日に、家族と一緒に来てくれることがあってとてもうれしいです。工場の案内をしたり、紙芝居を読んだり、インタープリターのお手伝いもできるかも。
また、お待ちしていますね。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 16:02 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
6月の期間展示は・・・
今日は、6月26日(火)から始まる、eco-Tの期間展示の学習会を行いました。


集まったたくさんのインタープリターでとってもにぎやか♪

今回の期間展示は・・・

とある家庭の写真をみて省エネのアドバイスをしながら、みなさんの暮らしも見つめなおしたり、模索してもらうようなプログラムになっています。
その名も『省エネライフ大作戦』



「レイアウトをこんなふうにしたら参加しやすいよね〜」
「こんなことを聞かれたら、どんなふうに答えるといいかな・・・」
などなど、
練習しながら、アイデアを出し合います。
来館者のみなさんへ、より興味をもってもらうためにインタープリターも力が入ります!

みなさん、ぜひいつもとは少し違うeco-Tの展示室をのぞきに&体験しに来てくださいね。

☆期間展示『省エネライフ大作戦』☆
日時:6/26(火)〜7/16(月・祝) 9:00〜17:00
場所:eco-T1階 展示室
※ジメジメした梅雨でも、お家で楽しく過ごせるエコクラフトも実施します♪
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 17:17 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
もった博士のかがく倶楽部〜電気ってなあに〜
今日は、「もった博士のかがく倶楽部〜電気ってなあに〜」を開催しました。これまでは、外部の施設をお借りしていましたが、ようやくエコットを会場とできるようになりました。


はんだ付けを初めて体験する子にもわかるように、基本からお話ししました。


それから、回路についてもお話ししました。

自分で考えた答えを実験して確かめてみる、を繰りかえすのが、もったの講座の特徴です。まずは、考えてみることが大切なんですね。


もったの講座は、大人でも楽しめます。大人の方の参加もぜひお待ちしています。

《次回の予定》
内 容:もった博士のかがく倶楽部〜ドライアイスで遊ぼう〜
日 時:8月26日(日)10:00〜12:00
※7月15日号の広報とよたに掲載予定。受付は7月19日(木)午前10:00〜です。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 15:56 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットフェスタ実行委員会が終了しました
今日は、最後のエコットフェスタ実行委員会を行いました。アンケートを見ながら、ひとつひとつの場面を振り返りました。

■来館者にとってよかったなぁと思ったこと
・みんなで横断幕を作れたこと
・子どもや家族連れがゆっくり遊べる親しみの持てるイベントであったこと
・普段はあまり見る機会がない、工場見学ができたこと
・家にあるような材料でいろいろな工作が楽しめること

■来年やってみたいこと
・「だんだん温暖化」の学習プログラム
・工場見学で、3D映像を見せたい
・広くなった外駐車場で、子どもを中心としたイベントができるといい
・お誕生日をみんなで祝えるセレモニー
・親子で一緒に体験できるもの

内容や運営面では、もっと工夫できるところが見つかりました。来年のフェスタに生かしたいと思います。そして、たくさんの方に「来てよかった」と思ってもらいたいです。実行委員のみなさん、本当にお疲れ様でした。

そんな実行委員さんの癒しとなった素敵なものを紹介します。
エコットファンからのお花のプレゼント。


階段を飾ったのは、子どもたちの絵。


昨年のイベント出展などで、描いてもらった絵。


ありがとうございました。
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 17:55 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
映画会のご案内
7月1日(日)にeco-Tで映画会を行います。

タイトルは〜セヴァンの地球のなおし方〜


1992年、リオデジャネイロで開催された地球サミットで、12歳の少女が大人たちに環境破壊を止めるよう訴えかけた伝説のスピーチをご存知ですか?

その少女、セヴァン・スズキが未来の子どもたちのために今、世界に伝えたいことがこの映画には込められています。

ぜひ、みなさんもこの映画を見て“地球”と向き合ってみませんか?

映画会〜セヴァンの地球のなおし方〜
日時:7月1日(日)(1)10:00〜12:00 親子向け
          (2)13:30〜16:15 18歳以上
          ※(2)は上映後ティータイムがあります。
定員:各50名

お問合せ・お申込はeco-T事務局(26−8058)までお願いします。
| この記事のカテゴリ:講座のお知らせ | 17:25 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
部屋の貸し出しも始まりました。
eco-Tの利用再開後、はじめて登録団体さんが来られました。


各テーブルごとにスイーツを作っているそうです。


青汁入りのパウンドケーキ製作中!健康に配慮された一品ですね。
できあがりが楽しみです。

本日の来館予定は、受付横のボードに記入しています。
幸海小のみなさん、明和スイーツの会さん、子どもの幸せな未来を考える会さん、キッズタウンの実行委員会やその他インプリさんの打ち合わせなど、出入りがにぎやかなうれしい一日でした。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 11:24 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
6月の運営会議
eco-Tの玄関を入るとすぐ横断幕が掲示してあります。これは、3日のエコットフェスタでみんなで作ったものです。

近づいて見てくださいね!とってもカラフルで楽しい気分になりますよ♪

さて、今日は6月の運営会議でした。フェスタについては、それぞれの担当ブースについて振り返りました。年に一度、みんなで作る大きなイベントなので、仲間同志の結びつきが強くなるようです。
6月9日(土)には、アンケート結果を見ながら、最後の実行委員会をして全体の運営についても振り返る予定です。

そして、図書コーナーの利用を高めるための案として、PRの仕方について話しました。エコットに来たら、2Fの図書コーナーにも足を運んでもらえるように案内を工夫していきたいと思います。


■来月の運営会議は、7月6日(金)10:00〜12:00です。
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 11:07 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
くらしの環境学習推進校の出前授業がスタート
公共施設見学(渡刈クリーンセンター)の前後に出前授業を行い、学習効果を高めることを目的に実施している「くらしの環境学習推進事業」。

先週から、事前の出前授業がスタートしました。

東保見小学校の様子。
燃やすごみの中身
燃やすごみの袋の中を調べたDVDを見てみると・・・、まだ食べられるものや使えるもの、きちんと分別すれば資源になるものがたくさん出てきました。
「もったいないなぁ〜」との声が。

幸海小学校の様子。
ごみの分別
「ごみを出すときにどうしてますか?」「豊田市の分別の種類はいくつかな?」「これは何に分別されるかな?」・・・。
子どもたちに問いかけながら授業を進めます。

若林西小学校の様子。
燃やすごみのゆくえワークシート記入
燃やすごみのゆくえを、写真とイラストを使って紹介します。
計量器、プラットホーム、ごみピット・・・。見学に行くとどんな感じなんだろう?と、子どもたちの期待がふくらみます。
見学で見たいところ、聞きたいことをワークシートに書いてもらいました。

みなさん、公共施設見学で、ゆっくり見て、たくさん質問してくださいね!
| この記事のカテゴリ:出前講座・出前授業 | 17:13 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
エコットフェスタ2012
6月3日(日)エコットフェスタ2012を開催しました。
オープニングでは、チアーズさんの素敵なハンドベルの演奏の後、豊田市長より、エコットへこれからの活躍を期待するメッセージをいただきました。


こちらは、エコット劇団「めぐり座」の役者さんたち。(みなさんインタープリターです)子どもたちとのやり取りも楽しそうでした。


おなじみのエコ屋台村では、工場見学ツアーが大人気でした。団体見学でなければいつでも見学できますから、お気軽にお越しくださいね。


新展示プログラムの一つ、ごみ分別・ダイエット大作戦のユニットでは、親子づれもたくさん立ち寄ってくれました。


つみきでは、たくさんの子どもたちに木の感触を味わってもらえたと思います。


ミニワークショップでは、糸をつむぐ体験や豊田のお米を使ったおにぎりづくりを体験してもらいました。


フリーマーケットも20組の方が出店してくださいました。中には、子どもたちでの手作りのおしゃれな小物もあり、作り方教室も行われていました。

そして、エンディングでは、みんなで作った横断幕を広げて記念写真を撮りました。


たくさんの方に来ていただき、一日ゆっくり過ごしていただけたようで、ほっとしました。ご来場、ありがとうございました。
そして協力していただいた団体の皆様にも感謝いたします。
eco-Tの6年目に向けて、ますます、新しいeco-Tファンを作っていきたい思います。

ありがとうございました。


| この記事のカテゴリ:イベント(eco-T主催) | 13:39 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
フェスタ準備
明日のフェスタにむけ、準備を行いました。

こちらは、オープニング会場です。ハンドベルやめぐり座の公演が楽しめます。


これまでのイベント出展などで集まった絵を飾ってお迎えします。


くつろぎスペースやエコットの情報コーナーも充実しています。


いよいよ明日を待つのみ。

たくさんのエコットファンが増えますように。
インタープリター、スタッフ一同、お待ちしています。
| この記事のカテゴリ:イベント(eco-T主催) | 16:47 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
利用再開しました!
青空が広がるとてもいいお天気だった今日。


2011年1月から続いていた旧清掃工場の解体工事が終了し、エコットの利用が再開しました。


こちらのオレンジのベストを着ているのは・・・


エコットの案内人“インタープリター”です!


今日は施設利用される方が団体登録にみえたり、
野見小学校・東保見小学校の4年生のみなさんが見学に来てくれました。



とてもにぎやかな一日となりました。

エコットでは、渡刈クリーンセンターの見学や調理室などの施設利用、環境紙しばいなどの展示学習プログラム、手芸・クッキングなどのエコライフ講座など、様々な形で環境学習をすすめています。

※こちらの『eco-T利用ガイドブック』は公共施設などに置いてあります

ぜひみなさん、eco-Tをご活用ください☆
| この記事のカテゴリ:事務局より | 17:07 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
eco-T公式ホームページへ戻る
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2012 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング