eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

雨の渡刈クリーンセンターとeco-T
昨日から雨が降り続いていますね。
雨の日は、クリーンセンターも元気がなさそう。

雨のクリーンセンター

でも、eco-Tは今日も元気に開館しています!
コツコツと七夕飾りづくりをしています。

竹に飾られるのを待っています

七夕の日は、晴れて織姫と彦星が出会えるでしょうか?
そうそう、7月7日は洞爺湖サミットの開幕の夜でもあります。
環境省の呼びかけに豊田市もこたえて、豊田スタジアムなどの公共施設はライトダウンキャンペーンを開催します。
晴れていれば、いつもよりきれいな星空が見えそうですね。

ぬくもりのあるキャンドルの日

そんな日は、キャンドルの灯でゆったりとした時間をすごしませんか?


| この記事のカテゴリ:あれこれ | 17:59 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
七夕の笹が登場しました
一昨日、ミニ笹の紹介をしましたが、今日は本物の(?)笹が登場しました!



2階まで吹き抜けの天井に届きそうなほど大きい!
その笹にいっぱい短冊がぶら下がっています。
短冊はここに来てくれた人が書いてくれたもの。
願い事や、エコ宣言を書いてくれた人もいます。

それと・・・七夕にむけて
インタープリターが何やらかわいらしいものをつくってくれています。





包装紙やプラスチック製容器包装でできた、七夕飾りです!
きれいですね。これもeco-Tらしい七夕飾りでしょうか☆

みなさんも、ぜひ短冊や笹飾りをつくりにきてください♪

今年の七夕は晴れることを願って・・・☆
| この記事のカテゴリ:事務局より | 16:05 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
お礼のお手紙がたくさん届いています!
手紙1手紙2
手紙3手紙4手紙5

今年も、公共施設見学でeco-Tに来てくれた子どもたちからたくさんのお礼の手紙をもらっています。今回紹介するのは井上小、挙母小、寺部小、平井小、若園小の子どもたちから届いたお手紙。みなさんありがとうございました!

用紙に収まりきらないくらいびっしり書いてくれた子、とってもカラフルに色を塗ってくれた子など、個性あふれるお手紙に感心感謝感動です。見学の時には体験できなかったプログラムもたくさんありますので、またeco-Tに来てくださいね。
| この記事のカテゴリ:ありがとう! | 19:41 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
七夕近づく☆
またねー☆

今日も見学に来た子ども達がeco-Tをにぎわせてくれました。
お見送りとともに、「タッチ☆」
いつかまた来てくれるかな♪

七夕まで、あと2週間をきったんですねぇ。
時がたつのは早いものです。
最近、インタープリターがミニ笹に短冊などの飾り付けをしてくれました。
ほんとはミニ(高さ40センチくらい?)なのですが、
写真は大きく撮ってみました。

今年は晴れるかな?

みなさん、7/6(日)はぜひ七夕in eco-Tへ☆
遊びに来てください。
| この記事のカテゴリ:事務局より | 20:54 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
地域インタープリターオープンキャンパス開催
地域インタープリターオープンキャンパスを開催しました。

地域インタープリターとは、「地域でエコライフを伝える人」です。
eco-Tでは、この夏、地域インタープリターの育成講座を行います。
今日はオープンキャンパスとして、一般の人も参加できる講演会を開催しました。



講師は、田中優さんです。
優さんは、脱原発やリサイクル運動を出発点に、環境、経済、平和などのさまざまなNGO/NPOにかかわっています。
「エコライフを学び伝えよう!」というテーマで90分お話をいただきました。

参加者は、未就園児の親子も多く、会場の後ろで子どもの声が聞こえる中での開催となりました。
「あの子達が温暖化を防ぎたいと思っても、今に生きる大人がその選択をしなければ手遅れなんです」と、優さん。

大人81名、子ども24名、計105名(スタッフ入れると113名)も参加があり、主催者としてはうれしい限りです。

今日のお話を元に、地域インタープリターが「伝えること」を学びあいます。
そして、9月以降に学校や交流館で「エコライフを伝える活動」を展開していきます。

会場の様子
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 18:46 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
夏休み、エコライフを広げる担い手になりませんか?
少し先のお話ですが・・・

夏休みに、あなたも、エコライフを広げる担い手になりませんか?こども向けと大人向けの講座を、それぞれ8月初めに実施します。

自分自身が学ぶだけでなく、周りの人への伝え方についても、実習します。

これまでの参加者のみなさんは、受講後もeco-Tのさまざまな活動に参加・参画してくれています。新しいことにチャレンジ!!してみませんか!?


●ジュニアインタープリター育成講座
eco-Tで活躍する子どものインタープリターを募集します。渡刈クリーンセンターの見学や展示学習プログラムの体験を通して、エコの大切さに気づき、伝えられる人になりましょう! この夏、新しい友達もできるかも。




日 時:8月2日(土)9:30〜16:00
対 象:小学4年生〜中学3年生
定 員:15名(先着順)
持ち物:弁当、水筒

※オリジナル紙しばいのおみやげつきです。


●eco-Tボランティア1日体験会
エコライフを伝えるボランティア活動に挑戦してみませんか。まずは1日体験会がおすすめです。今回は「竹はしづくり」のお手伝いを通してエコを学び、伝えます。




日 時:8月3日(日)9:30〜16:30 
対 象:18歳以上の方
定 員:15名(先着順)
持ち物:筆記用具、弁当、水筒


参加の申込みはお早めに、eco-T事務局まで!!
(TEL:0565-26-8068)
| この記事のカテゴリ:講座のお知らせ | 18:33 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
今週末出展したイベント
この土日は両日ともイベント出展があり、昨日は名古屋まで、今日は若園交流館まで出向いてきました。

昨日出展したのは「DECOスクール」という(株)デンソー主催の環境イベント。「楽しみながらできるエコ! 〜エネルギー編〜」というテーマで、様々なプログラムが実施されました。eco-Tブースでは「エコライフすごろく」を実施、すごろくを楽しみながら公共交通利用や省エネの取り組み、その他のエコな取り組みについて参加者と一緒に考えました。この日はボランティアとして愛知淑徳大学の学生たちがお手伝いをしてくれたおかげで、100名以上の親子にすごろくを楽しんでもらえました。最後のふりかえりのとき、学生たちから「自分たちもエコについて考えることができた」という意見が出たのが嬉しかったですね。大学生バージョンで自分たちで作ってみるとおもしろいと思いますよ。


止まったマスには何て書いてあるかな?
大学生もお手伝いをしてくれました何枚集まったかな?


そして今日、若園交流館で行われたのは「リサイクルくる交流会」というリサイクルを通して地域の人たちが交流するイベントです。リサイクルバザーやゲーム・クラフトなど様々なプログラムが行われました。eco-Tは牛乳パック工作とeco-TのPRで出展。牛乳パックリサイクルのお話や豊田市のごみ処理のお話もしてきました。eco-Tの知名度アンケートも取ったところ、約40%の方が「eco-Tを知っている・行ったことがある」と答えてくれました。この数字をどう捉えるかは人によって違うと思いますが、少しずつ知名度は上がってきているように感じています。(ちなみに昨年秋の交流館祭で同じアンケートを取ったときは「eco-Tを知っている・来たことがある」と答えた方は約20%でした)「まだeco-Tに来たことがない」という方たちが、今日話を聞いて興味を持ってくれているといいなと思います。
| この記事のカテゴリ:イベント出展 | 18:53 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
今日は夏至。キャンドルナイトはいかが。
今日は1年で1番昼の長い日、夏至です。

この夏至と、一番夜が長くなる12月の冬至のころに、100万人のキャンドルナイトと呼ばれるイベントがあります。

昨年の冬至には、eco-Tでもキャンドルナイトを開催しました →そのときの様子はここをクリック

eco-Tではキャンドルナイトに関連して、今日と明日、廃油キャンドルづくりの講座を開催。両日とも、午前・午後に分けて行いますが、どの回もおかげさまで満員御礼です。

今日のキャンドルづくりを写真でご紹介します。







廃油を使うということで、家庭のキッチンで油や味噌汁などを流すと、魚がすめるくらいのきれいな水にするのにお風呂●杯分の水が必要かな? といったお話もしました。

「それじゃ、残った味噌汁はどうやって捨てればいいの?」という質問が出ましたが、みなさんどう思いますか? ぜひ、考えてみてくださいね。

今晩はキャンドルナイト。
たまにはキャンドルの灯りでゆ〜っくり過ごすのも、いいものですよ〜。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 17:04 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
七夕in eco-T開催!
今日は蒸し暑い日でしたね〜
梅雨らしい天気なのかもしれませんが。
もうすぐ夏なんですね。



さて、夏の初めには
去年は七夕飾りをみんなで竹に飾り付けしましたが
今年はそれに加えて、竹の水鉄砲づくり
エコ川柳・エコ俳句の優秀作品発表も行います!

竹の水鉄砲作りは14:00〜15:00で開催します。
※要予約、小学生以上(幼児は保護者同伴)定員20人

エコ川柳・エコ俳句はまだまだ募集中ですので、
われこそは!と思う方はぜひ投稿してくださいね☆
詳しくはコチラ

それから、もしかしたらお茶とお茶菓子をたしなみながら
エコクッキングについて楽しく語らえる場(cafe?)が出現するかも?!です。

7/6(日)はぜひお友達と、ご家族と、七夕in eco-Tに参加してくださいね。
| この記事のカテゴリ:イベント(eco-T主催) | 20:56 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
「笹の葉さらさら」に向けて
七夕に向けて、願いを込めた短冊づくりが今日からスタート。さっそく、見学団体の皆さんにお書きいただきました。



公共施設見学に来る小学4年生の子どもたちにも、参加を呼びかけて短冊を渡しました。

地元でいただいた竹やリユース品を使った、エコな七夕飾りづくりも、準備を進めています。来週の24日(火)からは、だれでも参加できます。

昨年の七夕飾りはなかなかの評判でしたが(昨年の様子はここをクリック)、今年はそれを上回ることができるよう、みなさん、ぜひ飾りづくり・短冊書きにeco-Tにお越しくださいね。
| この記事のカテゴリ:展示更新情報★ | 18:26 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
緑のカーテンに変化が!
花も咲きました

すくすくと成長を続けているeco-T3Fの緑のカーテンですが、最近ついにゴーヤの花が咲きました。きれいな黄色い花をたくさんつけています。ささげも順調に育ち、少しずつカーテンっぽくなってきました。よく育つのは最近日差しが強いせいなのでしょうかね。


緑のカーテン成長中!何やら発見
ゴーヤの実

そんな緑のカーテンの葉っぱに隠れて、ゴーヤの実が大きくなっているのを見つけました。探してみるとこの他にもいくつか実を発見。これから咲きそうな雌花もたくさんありました。まだまだ食べるには早そうですが、こういうのを見つけるといつ収穫ができるか楽しみになってきますね。ささげも早く実るといいな〜。みなさんもeco-Tに来られたときにはチェックしてみてはいかがでしょうか?
| この記事のカテゴリ:季節のお便り | 22:23 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
お礼の手紙〜巴ヶ丘小学校、広川台小学校より〜
今年も5月下旬から小学校の見学が始まっていますが、
最近、見学した小学校からお礼のお手紙が届きました!

お手紙が届いたのは巴ヶ丘小学校、広川台小学校のみなさんから。
こんなにきれいなお手紙がたくさん☆

ありがとう!

私達事務局もふくめて、このようなお手紙はとても励みになります。
みなさん、ありがとうございます。
| この記事のカテゴリ:ありがとう! | 16:22 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
もった博士のかがく倶楽部 今回は「空気」と「水」
今日の講座の様子

「あってもぜんぜん気にならないのに、ないとすごく困るもの」って何でしょう? 答えは「空気」。空気がないと私たちは生きることができません。そして「水」もまた、ないとすごく困るものですよね。今日は人間にとってなくてはならない「空気」と「水」を使った実験を行いました。
水を入れたコップの口に紙を置いてひっくり返す実験をやったことがある人は多いと思います。空気の押す力によって紙が支えられ、水が落ちてきません。では、紙に穴が開いていたらどうなるでしょう? 網戸の網を使ったらどうでしょうか? 何とそれでも水は落ちてこないんです。これも空気が押す力のおかげなのですが、ちょっと不思議ですね。
実は渡刈クリーンセンター内でも、この空気の力を利用している場所があります。それは「プラットホーム」という、パッカー車が集めてきたごみを捨てるところです。空気の力を使って、ごみのにおいが外に漏れないようにしています。清掃工場で使われている技術の仕組みも今日は学ぶことができました。

こぼれない水

最後に不思議な現象を紹介します。普通、コップに水を張ってひっくり返すと水はこぼれてしまいますよね。ところが上の写真では水はこぼれていません。(ちゃんとコップに水は入っています)これはどうしてでしょう? 実はコップの方にあるヒミツが隠されているのですが分かるでしょうか。みなさんぜひ考えてみてください。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 19:38 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
銀行の従業員組合さんの研修を受け入れました!
今日はA銀行の従業員組合の見学&研修の受け入れがありました。

渡刈クリーンセンターの見学後は、行員チームと親子チームに分かれて、それぞれワークショップを実施。

行員チームは、銀行業と持続可能な社会とのつながりについて考え、自分の持ち場でできることのアイデアを出し合いました。




堅い内容なのですが、楽しくてまじめな、有意義な時間になったと思います。


親子チームはeco-Tのエコなポイントを探す「エコキャラクターを探せ!」などのプログラムを実施。



雨水タンクや万博からのリユース製品などを見つけることができました。お家やふだんのくらしに生かせそうなものは見つかったかな?


今後は、持続可能な社会に変えていくために、企業や組合などの研修の受け入れも、eco-Tの大きな役割の一つになりそうです。

関心のある事業所のみなさん、お気軽にお問合せください。
| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 19:46 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
このマーク、ご存知ですか?
エコット通信の裏表紙の下のほうに、こんなマークが付いているのをご存知ですか?



あんまり見慣れないマークですね。
何のマークだろう・・・

どこかに手がかりはないかな。おっ、こんなところに説明書らしきものが。




これは、NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)が発行している「PVグリーン電力証書」。電力の作り手と使い手を直接つないで、太陽光発電の普及と自然エネルギーの利用促進をはかる仕組みの一つです。

今年度のエコット通信と大きなイベントのチラシは、豊田市内の太陽光発電でつくられた電力によって印刷されているのです。
今度、エコット通信をご覧になられる際には、ぜひチェックしてみてください。

この仕組みの詳細については、こちらをクリック。
http://www.greenenergy.jp/  PV-Netのホームページ)
| この記事のカテゴリ:eco-Tのエコな取組み | 18:28 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
展示更新パネルができました
「久しぶりにeco-Tに行くと雰囲気がガラッと変わった感じがするんだけど、どこがどう変わったのかがわかりにくい」

こんなお声を来館者の方々からよくいただいていました。
展示室の、何がどう変わったのかがわかるようなパネルをつくれないかなぁ。
そんな思いでできたのがこのパネルです。



カラフルで、かわいいですよね!?
こんな風に、どこの場所でどんな特別展示があるのかがぱっとわかります。
リピーターの方はここをチェックしてみてください☆

それと、こんなふうに今日のインタープリターの名前もわかっちゃうんです。



ニックネームや、来館者への一言が書かれている日もあるので、
ぜひ見てみてくださいね。
これでインタープリターのファンになる人がでてきたらいいなぁなんて思っています。

| この記事のカテゴリ:事務局より | 18:56 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
グリーンマップの展示更新&今後の展開
グリーンマップ展示更新
グリーンマップWGでは、先日のエコットフェスタに向けて展示更新を行いました。今までeco-Tや交流館の講座でつくってきたグリーンマップを時系列にならべ、グリーンマップのつくり方の手順を紹介しています。ぜひご覧ください。

現在WGでは、夏休みの講座の準備をしています。講座に参加してくれた小学生が自由研究のテーマでグリーンマップに取り組んでくれるといいな、と考えています。夏休みが終わり秋になると今度は地域でのマップづくりがスタート。交流館の講座としてまち歩きを行っていきます。「自分たちの地域でも環境マップをつくってみたい」とお考えの方、ぜひ一度eco-Tまでご連絡ください。
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 20:12 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
七夕に向けてエコ川柳・エコ俳句募集中!
七夕に向けて、eco-Tのフォト&ポエジー(P&P)グループでは、エコ川柳・エコ俳句を募集しています。



応募期限は6月25日(水)まで。賞の発表は7月6日(日)に開催する「七夕 in eco-T」にあわせて行います。入賞作品はeco-T館内での展示の他、エコット通信への掲載を予定しています。

募集要項&応募用紙はこちら(ここをクリック)

ふるってご応募ください。

P&Pの活動については、4月25日のエコット日記でご覧いただけます(ここをクリック)
| この記事のカテゴリ:P&P(フォト&ポエジー) | 19:23 |
| この記事へのコメント?comments(3) | trackbacks(0) |
写真とバッグの最優秀賞
エコットフェスタが終って、まだ1週間なんですね。
あの慌しさ、楽しさ、気持ちの盛り上がりはずいぶん前のような気がします。

さて、事前に募集していた写真コンクールとマイバッグの最優秀賞をご紹介します。

写真コンクール 最優秀賞 K.Sさん(水源町)
コスモスに彩られて
題名:コスモスに彩られて


マイバッグコンテスト 最優秀賞 Y.Aさん(渡刈町)
トトロ
タイトル:トトロ

受賞おめでとうございます。
最優秀賞と優秀賞(各5名)には、賞状と記念品を差し上げます。

作品は、6月いっぱい展示してありますので、ぜひ、eco-Tまで足を運んでみてください。
| この記事のカテゴリ:あれこれ | 17:15 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
意外なお客さん!?
今日は空に意外なお客さんがいらっしゃいました。


写真の空、電線の上辺りに、、見えますか?

愛・地球博の会場(記念公園)を通過したという飛行船がeco-Tの近くを通りました!



こんな風に、インプリさんも手を振ったのですが、、
気づいてもらえたでしょうか?

今日は珍しいお客さんが来て(?)おもしろい1日となりました。

| この記事のカテゴリ:今日の来館者 | 17:30 |
| この記事へのコメント?comments(1) | trackbacks(0) |
緑のカーテンすくすく成長中!
6月6日の緑のカーテン

5/10のeco-T日記で紹介した3Fウッドデッキの緑のカーテン。ほぼひと月が経ち、少しずつ背丈が高くなってきました。遠くから見るとまだまだな感じがしますが、近くで見ると立派な葉っぱをつけているのが分かります。これから梅雨・夏を迎え、どこまで成長するのか楽しみですね。収穫もできるといいなあ〜。

葉っぱ
| この記事のカテゴリ:eco-Tのエコな取組み | 18:15 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
衣替えでスイッチOFF
6月1日のエコットフェスタは衣替えの日でもありました。
エコットのトイレでは、こんな衣替えをしました。



トイレの入口になにやら貼紙が。
近づいて見てみると・・・。




夏場を迎えたので、温水便座のヒーターのスイッチをOFFにしました。
実は事務局内でも賛否両論がありましたが、実施に踏み切りました。お尻に触れる冷たさも、夏の風物詩だと思えば風流なものかもしれませんよ。

これだけでも、意外と節電効果があるんです。eco-Tの「スマートハウス」のコーナーに行くと、どれくらい効果があるかわかります。

ぜひご家庭でもお試しあれ!
| この記事のカテゴリ:eco-Tのエコな取組み | 20:30 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
緊張の出前講座でした!
西ロータリークラブ

先日、豊田西ロータリークラブの例会で、eco-Tの取り組みの紹介やごみ・環境問題についてのお話をさせていただきました。いろんな会社の社長さんたちが集まる中、熱弁をふるうインタープリターのMさん。とても緊張されたと思います。お疲れさまでした。ロータリークラブでは今回の例会から、食事で使う箸を割り箸から洗い箸に変更されたそうです。「使い捨てを見直し、できることからやっていく」ということは今回のお話の内容とも重なる部分。いろんなところで環境への関心が高まっていると実感しました。
| この記事のカテゴリ:出前講座・出前授業 | 20:00 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
eco-Tで、緑のカーテン
eco-Tのエコな取り組みとして、以前壁面緑化のことをお伝えしました。
ブログの内容↓
http://blog.eco-toyota.com/?day=20080523


この夏、さらにこの壁を緑で覆って、さらにおいしいことができたらなぁと
ひそかにたくらんでいることがあります。
それがこの写真。

なーんだ??

なんだかわかりますか??

最近「緑のカーテン」という言葉をよく耳にしますが、
緑のカーテンという取り組みでよく用いられているのがこれ、「ゴーヤ」の種です。
にがうりともいいますよね。
コレを植えて、さらに涼しく、さらにおいしい!
そんなカーテンができないかなぁ。


| この記事のカテゴリ:eco-Tのエコな取組み | 21:25 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
今日はeco-T 1歳の誕生日
eco-Tの1歳の誕生日をみんなで祝おうと、エコットフェスタが盛大に開催されました。

今日のeco-T日記は写真中心で、エコットフェスタをリポートします。
eco-T正面入口
来場者をお迎えする横断幕を設置

オープニングベル
オープニングは、笑劇派とインタープリターのオープニングベルで開会

笑劇派のエココントチアーズのコンサート
笑劇派のエココントでは、みなさん大爆笑。最後に3Rをしっかり学びました。
ハンドベルでは、ハッピバースデイをみんなで歌ってステキな音色に包まれました。

エコ屋台村は、インタープリターが11の屋台を出店!15のスタンプラリーポイントで180人がプチエコ体験しました。


クイズやすごろく、工作などを楽しみました。

また、トヨタの森と自然観察の森が特別参加してくれました。


屋外では、フリーマーケットや産地直売所を開設しました。

直売所では、沖縄民謡を歌ってくれた方もいました。


チアーズからお祝いの花束祝

イベントの来館者、インタープリターや学生ボランティアなど今日の来館者は800人を超えました。
たくさんの人のおかげで、にぎやかに1歳の誕生日を迎えることができました。
さらに、来館者数2万人という大きな節目にもなりました。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
| この記事のカテゴリ:イベント(eco-T主催) | 18:21 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
eco-T公式ホームページへ戻る
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< June 2008 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング