eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

インプリステップアップ研修 〜伝えるコツを学ぼう〜
開館6年目を迎え、公共施設見学や出前授業で子どもたちと接する機会が年々増えてきました。

そんな中、より良いインタープリテーションができるようにと、今回の研修では、子どもたちの興味を引き出すコツや、伝え方のポイントなどを教えていただきました。

講師は、市内の小学校で教壇に立っていらっしゃる現役の先生です。
eco-Tの人気講座「もった博士のかがく倶楽部」でも講師をしていただいています。

授業の組み立てのコツ
最初に先生から、授業を実施するときの大切なポイント(何を伝えるか、どんな順番に、どんなしゃべり方・スピードで)を教えていただきました。

そして、お話しを聞くだけではなく演習も実施。

演習1:若き先生の悩みのにこたえよう!
先生のしゃべりすぎと指導の先生から注意されたある若い先生からの「改善していくポイントを教えてください」という声に、どうこたえますか?
若き先生の悩み(演習1)若き先生の悩み(演習1)
初任者指導教員の方のアドバイスを参考にしながら、インプリさんも相談しながら考えました。

演習2:授業の導入のクイズをつくろう
授業の導入のクイズ
3択にして子どもたち全員に参加してもらうことで、授業(内容)に関心を持ってもらえたり、集中してもらう効果もあるそうです。


今回の研修ので得たたくさんの発見を、今後の案内や授業に活かしていきたいと思います。
| この記事のカテゴリ:インタープリターあれこれ | 16:01 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
eco-T公式ホームページへ戻る
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2012 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング