eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

岩村城周辺のグリーンマップ作り
岐阜県恵那市にある岩村城に行ったことがありますか?
4月7日に、グリーンマップワーキンググループのメンバーが、岩村城周辺へまち歩きに行きました。
当日は、天気は良かったものの、寒くて雪もちらついたそうです。

今日はその時の写真を使って、みんなで楽しく話し合いながら、グリーンマップを作りました♪
まずは、情報を共有しあい、かんたんな地図を描きます。


そして、歴史を探しながら場所に合わせて写真を貼っていきます。



城下町中心のマップとお城中心のマップの2種類を作りました。
今日は時間の都合で完成まではいきませんでしたが、続きはまた次回。
みんなで作ると楽しいですし、新しい発見ができそうですね。

マップが完成したらご紹介します。ご期待ください!
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 15:32 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
グリーンマップ研修会
今日はエコットのワーキンググループ「グリーンマップ」の研修会がありました。



講師はグリーンマップあいちの萩原喜之さんです。

グリーンマップあいちの活動を、写真を使って紹介していただきました。

グリーンマップで大切なことは、参加者も主催者も楽しむこと!
実施する地域の課題や特色にあったグリーンマップをつくって、課題を解決したり地域へ愛着を持ってもらえるといいですね。

グリーンマップ研修会
そして、歩くときにはその地域に詳しい人といっしょに行くと楽しさが倍増するそうです!人の目を借りることで、普段見ている景色がいつもと違って見えてきそうですね♪

今日も、ワーキングメンバーにたくさんの収穫があったようです。
今後の活動が楽しみですラッキー
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 17:07 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
eco-T周辺のグリーンマップづくり
1月16日は曇り空の肌寒い日でしたが、
グリーンマップワーキンググループの研修会がありました。

今回は「渡刈のむかしむかしを歩く」と題して、
eco-T・渡刈クリーンセンターの周辺を歩いて、グリーンマップを作りました。


出発前の様子です。
防寒対策もして、いざ出発!

樹齢何年?
史跡・文化財季節を感じます。
歴史を感じる場所を中心に、季節を感じる場所もチェック!


できあがったマップをもとに、クループごとに発表です。

普段は車や自転車で通り過ぎることの多い風景や周辺の様子も、ゆっくり歩きながら見てみると、いろいろな発見があって楽しいですね。

地域にグリーンマップを広げていけるように、今後も研修を続けていきます。
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 13:24 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
グリーンマップ研修会
今日は、グリーンマップWG(ワーキンググループ)による、グリーンマップ研修会が行われました。

グリーンマップの基本から進め方など、インタープリターが学びました。
講師は、以前、eco-Tのスタッフで一緒に活動したこともある安宮さんにお願いしました。

「まず、目的とテーマを考えましょう。」
「みんなの意見の違いを大切に・・・」
「とにかく楽しむこと!これが一番です。」

つづいて、eco-T館内をテーマを持って歩いてみました。
今日のテーマは2つ。
(1)高齢者にやさしい
(2)eco-Tのエコ  です。



歩いた後は、発見したことを付せんに書き出します。


そして、みんなに発表。仲間と回ると、自分では気が付かなかったことがたくさん発見できるようです。そして、見つけたことを人と共有できるうれしさがあります。


地域にどんどん広がるといいな。楽しい

今後は、11月に行われる竜神交流館でのグリーンマップ講座に向けて準備を進めていく予定です。

| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 15:31 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
グリーンマップ 〜足助の町並み〜
 「GW」の今日のエコットには、朝からインプリさんたちのにぎやかな声が・・・聞き耳を立てる

 今日はみなさんで「GM」製作です

 「GM」とは「グリーンマップ」のこと。
 
去年の秋に実施した足助の町歩きを、アイコンや写真を使い、地図にまとめました。

 古くから「塩の道」として栄えた足助には、当時をしのばせる史跡や建物が、町のあちらこちらにあります。
 素敵な写真もたくさん撮れました。


 歴史や自然を探しながら町を歩き、みんなで一つの地図のまとめていきます。



 完成です拍手拍手

 みなさんも、ご近所をお散歩気分でグリーンマップ作りをしてみませんか?
 
 きっと、素敵な、新しい発見があると思いますよ
  

 

 
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 14:07 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
新グリーンマップ登場

新しいマップが出来ました。

10月のエコ商店街探検隊で、つくったマップです。
グリーンマップ
歩くぐらいの速さは、エコを発見するのにちょうどいいようです。

エコだけではなく、楽しい場所、安らぎの場所、今度は家族と一緒に行きたくなる場所、などなど・・・。
まちが好きになる!そんなツールがグリーンマップです。

ぜひ、ゆっくり見に来てくださいね。

だれかが見つけた、まちのホット情報も載っていますよ。
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 18:13 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |
若園交流館でグリーンマップをつくりました!
若園交流館講座1若園交流館講座2
若園交流館講座3若園交流館講座4

7月26日(日)、若園交流館で環境講座「わかぞのグリーンマップ 森っこ大・作・戦」を行いました。今回のテーマは「川」、午前は交流館の横を流れる逢妻男川をフィールドに、生き物を探したり、水質を調べたりしました。また、昨年地域の方々が木を植えた川畔も散策し、植物の観察もしました。

午後は引率でついてくれた地域の大人も混じって、みんなで未来マップづくり。数十年後の逢妻男川がどうなってたらいいかを考え、マップにしました。多かったのは「生きものがいっぱいいて、遊べる川になってほしい」という声。子どもも大人も同じ思いのようです。一時期から比べると、川はずいぶんきれいになってきたそうですが、生きものがたくさんいて、みんなが安心して遊べるようになるにはまだまだ、というところ。今回描いた未来を実現させるために自分たちにできること、しっかり考えて、行動につなげてほしいなと思います。
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 19:49 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
上郷交流館でグリーンマップをつくりました!
完成マップ
まち歩きマップづくり
眺めのいい風景カメ発見
ごみもちらほら何の足あとだろう?

3連休の最終日はあいにくの天候でした。お出かけされた方は少し残念でしたね。さて、昨日上郷交流館で「かんきょう 考える はじめの一歩 エコかんがえ隊」という連続講座の1回目として、グリーンマップづくりを実施しました。参加者の子どもたち、保護者の方と一緒に、上郷交流館周辺の川やお寺、公園などを回り、環境にいいところ、悪いところを探しました。交流館のすぐそばを流れる家下川には、大きなコイの群れや、200匹以上はいるであろうハヤの大群などの生きものがたくさんいました。川底に残る鳥の足あとも参加者の子が橋の上から発見。よく見つけたねえ、と感心してしまいました。一方で、ごみの多さも気になりました。緑道の脇、川の中、道ばたと、いたるところに捨てられているごみに、子どもたちも「なんでこんなに多いんだろう」と残念がっていました。

先週の若園交流館の講座は小学3年生〜6年生が対象だったため、高学年のお兄さんお姉さんが随所で引っ張ってくれました。今回は一番上の子が4年生ということで、マップづくりは少してこずるかなあ、と気にしていたのですが、みんな真剣にマップづくりに取り組んでくれました。アイコンシールや写真を貼るだけでなく、自分が発見したことや感じたこともしっかり書き込んでくれました。完成したマップは交流館で展示していますので、子どもたちがどんなマップをつくったか、ぜひ一度ご覧ください。


| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 18:13 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
若園交流館でグリーンマップ講座を実施しました!
講座の様子1
講座の様子2講座の様子3

今日は若園交流館でグリーンマップの講座を行いました。途中、雨に降られたりもしましたが、とても充実した講座でした。
今回の講座では、交流館区内の中根町、花園町、吉原町の3町に分かれてまち歩きを行いました。川辺で生きものをたくさん見つけたグループ、道ばたに落ちているごみのあまりの多さに、ごみを拾いながらまち歩きを行ったグループ、神社で銘木を見つけたグループと、歩くメンバーやエリアが違うとまち歩きの視点も変わってくるのがマップづくりの面白いところですね。通いなれている通学路もいざ歩いてみると意外な発見が多かったようです。一緒に歩いていただいたコミュニティのみなさんも「こんなところあったんだなあ」と新しい発見をされていました。


まち歩き1まち歩き2
まち歩き3まち歩き4
カモサギ

まちには、生きものや自然がいっぱいの「環境にいいところ」があれば、ごみがいっぱいの「環境に悪いところ」もあります。悪いところは少しでもよくなるように、いいところはもっとよくなるように…。今回のまち歩きをきっかけにして、自分たちの地域のことを考えるきっかけになればと思います。


中根マップ吉原マップ
花園マップ


完成したマップは若園交流館で見ることができます。子どもたちがまち歩きを通して感じたことを、ぜひ見てあげてください!
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 20:41 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
エコ商店街探検隊の配布マップが完成しました
エコ商店街マップ

9月27日、28日に豊田市駅前商店街で実施した「エコ商店街探検隊」で調べた商店街のエコ情報を載せたマップがついに完成しました。今回のマップは駅前商店街のクリスマスクーポンの裏面になっています。買い物に使うのもよし、駅前散策に使うもよし、1枚で2度オトクのこのマップ、ぜひご活用ください。マップはeco-Tでも配布しています。
マップに載っていないエコ情報を見つけた場合は、ぜひご連絡ください!
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 20:29 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
アイコン
みなさまお待たせしました。
11月3日のブログで宿題になっていたアイコンがようやく登場です。
次回に答えを…と言いながら1回 間を置いてしまい失礼しました。



ヒントはグリーンマップでしたね。
そう、これはグリーンマップのアイコンです。


(ドラムロール)♪じゃじゃじゃじゃ〜 っん!!
  答えは〜! 「歴史あり」です。

正解の方はかなりのeco-T通ではないでしょうか?
おめでとうございます!




eco-Tの正面玄関を入りロビー正面に巨大ボード、豊田市の地図で
「みんなでつくろうグリーンマップ」というものがあります。

通常グリーンマップといいますと、手に取りやすいサイズ(A3〜A2)の地図に
様々な種類のアイコンが散りばめられているのですが、
このボードには豊田市内の「歴史があると感じられるところ」で撮影をしてきた写真が大きな地図上に説明つきで貼り付けてあります。
テーマが「歴史有り」のみですので、デカデカとひとつだけ大きなアイコンがあればよい訳です。

そもそもこのアイコンは全世界共通で使われているのですが、
みなさん何かの形に見えませんか?

グリーンマップジャパン事務局から出ている
グリーンマップアクティビティガイドなる手引書を紐解きましたら
「アメリカ先住民の使っていた矢の形がもとになっている。」とのこと。

弓矢の矢なんですね。
何かしらの意味あるものをモチーフにしていて興味深いですね。
世界共通のものは125種類。各国で独自のアイコンが続々増殖中だそうです。
これからもいろいろとご紹介できればと思いますが、
みなさんも探してみたら面白い発見があるかもしれませんね。
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 17:24 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
交流館でグリーンマップ講座!
下見1
下見2下見3

今日は久しぶりのグリーンマップ情報です。昨年は末野原交流館で講座を行いましたが(講座の様子はこちらこちら)、今年は上郷、末野原、若園の3交流館でグリーンマップ講座を行います。上の写真は先日行った下見の様子。素敵な遊歩道や立派な神社など、たくさん見どころスポットを見つけてきました。地域の方と一緒に歩いたのですが、「こんなところあったんだ〜」なんて声も。やはり歩いてみると新しい発見がありますね。当日どんなマップが完成するか、今から楽しみです。みなさんもぜひ地域のエコな場所を探してみませんか?(講座の申し込みは各交流館で受け付けています)
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 19:58 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
グリーンマップの展示更新&今後の展開
グリーンマップ展示更新
グリーンマップWGでは、先日のエコットフェスタに向けて展示更新を行いました。今までeco-Tや交流館の講座でつくってきたグリーンマップを時系列にならべ、グリーンマップのつくり方の手順を紹介しています。ぜひご覧ください。

現在WGでは、夏休みの講座の準備をしています。講座に参加してくれた小学生が自由研究のテーマでグリーンマップに取り組んでくれるといいな、と考えています。夏休みが終わり秋になると今度は地域でのマップづくりがスタート。交流館の講座としてまち歩きを行っていきます。「自分たちの地域でも環境マップをつくってみたい」とお考えの方、ぜひ一度eco-Tまでご連絡ください。
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 20:12 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
グリーンマップで発見! まちの「歴史あり」 
eco-Tでは現在、入り口正面のグリーンマップ展示にて、とよたの「歴史あり」情報を紹介しています。4月初旬からスタートし、今も少しずつ情報が増えています。今日はその中から数点の情報を紹介します。


渡刈駅

まずは、eco-Tのすぐ近くにある渡刈駅舎。「あれ、渡刈って駅あったっけ?」と思われた方、実はあったんです…35年ほど前になりますが。この建物は、かつてこの地を走っていた旧名鉄挙母線の跡地を利用して建てられた休憩所です。もし今も電車が走っていたら、車がない方もeco-Tに来やすいですよね。(車で来る場合と比べてCO2の排出量も抑えられます)


貯木場

次は、矢作川沿いに残っている貯木場の跡地。水運が盛んだった時代に利用されていました。矢作川沿いにはこの他にも、いろんな「歴史あり」スポットがあります。今も昔も私たちのくらしと密接につながっている川、「川を見ればその地域の人々の暮らしが分かる」と言っても過言ではないのかもしれません。


お城の跡

最後に紹介するのは、市内各地に点在するお城の跡地。豊田市内には城址がたくさんありますよね。かつてこの地を治めていたお殿様は、どんなまちをつくりたかったんでしょう。当時の面影を残す史跡をめぐりながら、想像してみると面白いかもしれません。



現在集まっている情報は、eco-T近辺やインタープリターの家の周辺のものが多く、稲武や下山などの山間部の情報が少ないため、昨日はWGのメンバーを中心に「春の遠足」と称して、稲武の方まで歴史探をしてきました。千年以上その土地で生きている樹木、今でも伝統芸能が残るお寺、昔から残る原生林など、いろんな場所を回ってきました。近日中にまた情報が増える予定です。お楽しみに。
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 19:25 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
グリーンマップ更新情報!
歴史ありマップ

年度が替わり、グリーンマップWGではeco-T正面の大きなマップ展示の更新を行っています。今回のテーマは「歴史あり」。豊田の歴史を紐解けるような場所や、まちの移り変わりを感じられるような場所など、「ここに歴史あり」と感じる場所を紹介していきます。現在、30近くの場所の情報が集まっています。最終目標は50ヶ所以上。オススメの場所がありましたらご紹介ください。

これに伴い、昨年度までマップを飾っていた「安らぎの場」情報は一冊のファイルにまとめられました。合計42もの安らぎの場所の情報がここに詰まっています。改めて見直してみると意外な発見があるかもしれませんね。

安らぎの場情報カードと写真
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 18:12 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
渡刈発 冬のグリーンマップづくり!
渡刈町の歴史を学ぼう!その1

今日は新年一発目のグリーンマップづくり。渡刈町のまちづくり委員会のみなさんのご協力のもと、eco-T周辺を散策しました。


あの持統天皇です渡刈町の歴史を学ぼう!その2

渡刈町にはたくさんの史跡があります。今回のまち歩きでは、まちづくり委員会の方々から町の歴史についてたくさん教えていただきました。eco-Tすぐ近くに「渡刈」という名前の由来となっている場所があるのをご存知ですか? あの持統天皇が昔、訪れたこともあるとか。


神社でお参りお寺とクスノキ

神社やお寺も回りました。神社には大きな木がたくさんありますね。お寺では名木指定されているクスノキがありました。


昔は電車が走っていましたその1昔は電車が走っていましたその2

かつて、この辺りには電車が走っていたそうです。左の写真は昔の駅の跡地、右の写真は昔の駅舎を再現した休憩所です。


メジロ発見
葉ボタン何の木かな?

生きものや植物もたくさん発見しました。春になればもっとたくさん見れるかな? メジロは粘った末、何とか撮影に成功しました!


いい眺めその1
いい眺めその2広場

今日は天気がよくて、眺めも最高でした。遠くの雪山の景色もよ〜く見えましたよ。


さて、今回のまち歩きでは一体どんなマップができたのでしょうか? 気になる方はeco-Tまでご来館ください!


最後になりましたが、渡刈町まちづくり委員会のみなさん、今日は長時間にわたりお付き合いいただき本当にありがとうございました!
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 20:24 |
| この記事へのコメント?comments(2) | trackbacks(0) |
末野原地区のグリーンマップを展示しています!
末野原マップ

12/26のeco-T日記でお伝えした、末野原交流館の講座でつくったグリーンマップの展示がスタートしました。


御幸本町マップ

こちらは「ぼくらはエコ探検隊」がつくった御幸本町周辺のマップ。


豊栄マップ

こちらは「末野原エコたんけんたい」がつくった豊栄町周辺のマップ。


大林地区のマップ

こちらは「町のエコさがし隊」がつくった大林地区のマップ。


大林地区マップ2(小学校周辺)

そしてこれが「われらエコット隊」がつくったマップです。


末野原地区の子どもたちがつくったステキなマップが揃っていますので、ぜひ実物を見にeco-Tまでご来館ください!
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 18:11 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
末野原交流館でつくったグリーンマップが届きました
11月、末野原交流館と協力してつくった「まちづくり講座エコ探検隊」では、
合計3回にわたってみんなでグリーンマップをつくりました。
完成したグリーンマップはその後末野原交流館で展示してもらっていました。

講座の様子その1
講座の様子その2

年明けからはつくったグリーンマップをeco-Tで展示します。
今日は末野原交流館の方がグリーンマップを持ってきてくださいました。


年明けに向けて展示準備作業中・・・

マップがたくさんやすみん作業中

さて、どんなグリーンマップができあがったのでしょうか?
年明けのeco-Tでは「昭和の遊び広場」と題して昔懐かしい遊びができたり、昭和の時代の写真展を行います。
eco-T通信へ

できあがったグリーンマップを見がてら、ぜひeco-Tに来てくださいね☆
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 15:10 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
グリーンマップ ただいま展示更新作業中
展示更新作業中地図で場所をチェック中

週明けくらいからグリーンマップの展示更新を行っています。今日はeco-Tに入ってすぐの大きなマップの更新作業を行いました。グリーンマップWGのメンバーと一緒に地図を片手に悪戦苦闘…。作業はもうしばらくかかりそうです。完成までしばらくお待ちください。(マグネットの位置は動かさないようお願いします)

また、裏のグリーンマップコーナーのボードも少し更新しました。夏休みにeco-Tに来てくれた親子が、夏休みの宿題で通学路グリーンマップづくりにチャレンジしてくれたのですが、先日、できあがったマップを持ってきてくれました。お話をして、eco-Tでしばらく展示させてもらうことになりましたので、ぜひご覧ください。なかなかの力作ですよ!

夏休みの宿題にグリーンマップ
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 18:12 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
交流館祭でのグリーンマップの動き
7日に出展した交流館祭ではグリーンマップについての展示も行いました。「グリーンマップをつくろう!」というタイトルで来場者の方々から交流館エリアの「子どもにやさしい場所」「安らぎの場所」「悲しい場所」について情報を提供していただき、用意した地図にアイコンシールを貼ってもらいました。

マップに貼られたアイコン

来場者に情報を記入していただきました表の中身

この日は63の情報が集まりました。これから交流館祭への出展を予定しているところでも情報を集めたいと思いますので、もしグリーンマップの展示を見かけたら地域のオススメの場所の情報を教えてください!
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 19:28 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
みんなで一緒につくったよ! 〜グリーンマップ展示更新情報〜
夏休みが終わり数日が経ちました。eco-Tでも今日から小学校の施設見学の受け入れが再開です。
さて、eco-Tの展示で夏休み期間中に変化のあったものがいくつかあるのですが、みなさんご存知ですか?

現在のグリーンマップコーナー

現在、グリーンマップのコーナーには夏休み期間中に行ったプログラム「グリーンマップをつくってみよう!」でつくったグリーンマップが展示されています。このマップをつくったのはプログラムに参加してくれたみなさん。子どもたちもたくさん参加してくれました。

8月5日のマップ8月12日のマップ
8月19日のマップ8月26日のマップ

マップは全部で4種類。みんな同じコースを歩いているはずなのですが、同じマップはひとつもありません。それぞれ、参加していただいた方々の個性が出ています。このプログラムに参加した後、夏休みの宿題でグリーンマップづくりにチャレンジした親子もいらっしゃいました。どんなマップができたのかとっても気になりますね。


また、夏休み中には「アイコンぬり絵」も登場しました。

グリーンマップぬりえ

とってもなアイコンがいっぱいですね。ぬり絵を楽しみながらアイコンの意味を覚えてくださいね!

これからもグリーンマップの展示は少しずつ変化していきます。何度も来館されている方は前と変わったところがないか探してみてくださいね。



ところで今日、グリーンマップの展示の前にナゾの展示が現れました。
まだ設営の途中のようですが、一体何ができるんでしょう?

答えは土曜日eco-Tで!
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 19:21 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
eco-T周辺を探索!「グリーンマップをつくってみよう!」
今日は8月最初の日曜日。eco-Tは講座やイベントが盛りだくさんでした。
その中のひとつが「グリーンマップをつくってみよう!」です。

eco-Tではおなじみのグリーンマップ(グリーンマップについては6/13のeco-T日記を参照)ですが、その楽しさは実際に体験してみないと分かりません。「じゃあ体験してみよう!」ということでできたのがこのプログラムです。今日はその初回、eco-T周辺で自然や生きものを探して歩き回りました。

今日歩いて気づいたのは「eco-T周辺には鳥が多い」ということ。虫などの生きものがたくさんいる田んぼはエサ場として、高速の下や河川敷の森は休息の場・棲み処として適しているようで、歩いていると鳥たちの鳴き声をたくさん聞くことができました。

スズメがいっぱい!スズメの木

ちなみにこの木、スズメがいっぱいとまっていたので「スズメの木」と名づけました。

グリーンマップをつくってみると、思いもよらないまちの姿が浮かび上がってきます。生き物がいる場所、子どもたちの遊び場、ごみがたくさん捨てられているところなど…みなさんのまちでもつくってみませんか?夏休みの宿題にもぴったりのグリーンマップ、今なら体験を通してつくり方を覚えられます。「グリーンマップをつくってみよう!」は8月中、毎週日曜10時半より開催中!参加される方は帽子、水筒、タオルなどをご持参ください。皆さんのご参加をお待ちしております。



さて、最後に写真クイズ。
今日撮った下の3枚の写真には生きものが写っています。何が写っているでしょうか?

第1問 何がいるかな?
第2問 何かがいるよ〜
第3問 見つけられるかな?

よ〜く探してみてね。
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 18:09 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
今日は早朝ウォーキング!グリーンマップ体験を行いました
いざマップづくり!

今日は朝からインタープリターと一緒にeco-T周辺のグリーンマップづくりに挑戦しました。コースは近所のお寺まで行って帰ってきただけ、時間も一時間足らずのウォーキングでしたが、たくさんの発見がありました。


まず目に付いたのが田んぼの生きもの。カエルやトンボ、水生昆虫を発見しました。かわいい(?)トカゲも発見しました。
これはカナヘビかな?

水田の一角にはなんとガマや蓮の花が! どうやら休耕田のようですが、どうしてこんなところに? でも素敵なスペースですね。
ガマ発見大きな蓮の花

道沿いの畑ではいろんな野菜が実をつけていました。「収穫の秋」に向けて着々と育っている実もありました。
クリも実をつけています

お寺で圧倒的な存在感を放っていたのは巨木クスノキ。真下で見るとさらに迫力があります。
そびえ立つクスノキ

境内ではたくさんのセミの抜け殻が出迎えてくれました。石柱やお地蔵さんにへばりついている抜け殻もたくさん。
セミの抜け殻

ウォーキングが終わった後はいよいよマップづくり。大きな地図を用意し、アイコンシールやコメントを書いたふせん、写真などを貼り出して行きました。そして完成したマップがこちら。
完成したeco-T周辺グリーンマップ(2007年8月1日版)

このマップはeco-Tにも展示してありますので、ご来館の際にはぜひご覧ください!


グリーンマップでまち歩きをすると、いろんなものを発見することができます。「私もグリーンマップつくってみたい!」と思われた方、8月は毎週日曜日朝10:30〜12:00の時間帯でグリーンマップづくり体験ができますよ。
ぜひご参加ください!(ただし暑さ対策を忘れずに!)
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 16:44 |
| この記事へのコメント?comments(1) | trackbacks(0) |
来館者と一緒につくる展示
eco-Tには来館者と一緒につくる展示があります。
例えばグリーンマップの丸いカード。
これはeco-Tに来た方が描いた我が家の周りのグリーンマップです。家の近くの安らぎスポットや大好きなあそび場などが描かれています。

来館者がつくったグリーンマップ

また、オープン直後には3F調理室のホワイトボードで「家庭で行っているエコな工夫」を募集していました。
「お風呂の水を洗濯に使う」「余熱を利用して煮物を作る」など、いろんなアイデアが出ていました。「イワシの骨はビールのつまみに」というアイデアもありました。これならできそう?

家庭で行っているエコな工夫

7月7日の七夕イベントも来館者と一緒に短冊の飾り付けを行います。これもみんなでつくる展示更新のひとつです。ぜひご参加ください!
| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 18:51 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
eco-Tの展示紹介その1〜グリーンマップ〜
今日は「グリーンマップ」の展示について簡単に紹介したいと思います。

グリーンマップとは簡単に言えば「環境の地図」のこと。自分たちのまちの環境にいいところ、悪いところを探しながらマップにしていきます。実際に歩き回って調べることにより、普段見えているまちとは違うまちの側面を覗くことができます。

「あれ?こんな眺めのいい場所あったんだ!」
「えっ、こんなところにごみがたくさん!!」

そんな発見ができるのもグリーンマップのいいところです。それに、まちの様子が分かってくると愛着もわいてきますよね。

3月にインタープリターがeco-T周辺を歩いてグリーンマップをつくりました。そのときにつくったグリーンマップがeco-Tに展示されていますので、みなさんぜひご覧ください。

eco-T周辺グリーンマップ

近いうちに来館者の方と一緒にeco-T周辺のグリーンマップづくりができたらと思っています。

また、eco-Tでは豊田全域にグリーンマップを広めていこうと考えています。そのきっかけとして交流館に働きかけていきます。皆さんがお住まいの地域にも広げていきますので、マップづくりの際にはぜひご参加ください。


| この記事のカテゴリ:グリーンマップ | 19:41 |
| この記事へのコメント?comments(0) | trackbacks(0) |
eco-T公式ホームページへ戻る
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
最新記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング