![]() 2009.12.01 Tuesday
ストップおんだん館と同じ展示システムを導入
eco-Tは、「地球温暖化防止活動推進センター豊田支所」という役目も持っています。そして、温暖化防止のことを伝えるためにストップおんだん館(現在はJCCCAラボ(ジャッカラボ))と展示や学習プログラムの連携を開館当初より検討していました。
そして、ようやくおんだん館の展示を容易に導入できるように、展示室の改修工事を行いました。 今日のeco-T日記は、改修工事のレポートです。 今回改修した場所は、展示室右側の壁面とスーパー・えこっとのコーナーです。 改修前は、こんな感じでした。 ![]() ![]() 改修のために、展示ユニットやパネルを移動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 写真 コードをはずす 中身をとる 説明 たたむ 移動する 移動した先はこうなりました。 ![]() 次は改修工事の様子です。 壁面の養生をしたり、パネルをはずします。 ![]() ![]() そして、完成です。 ![]() スーパー・えこっとの改修後 ![]() 展示室の壁面の改修後 ![]() 写っているのは改修工事を担当したみなさんです。 段取りよく設置してくれて、作業もスムーズに。 eco-Tのためにありがとうございました。 今回の展示室の改修は、「進化し続ける展示」をより更新しやすくなるための改修です。 思いを展示にすること、展示から気づきを得ること、来館者の気づきから学びあえる。こんなことを目指して展示更新を行っていきます。 12月は地球温暖化防止月間なので、さっそくストップおんだん館に借りて展示を行います。12月5日のeco-Tフォーラムの日から公開されます。 ぜひ足を運んでください。 ![]() |