eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

エコ川柳・エコ俳句
これらの写真をご覧になって、川柳でも俳句でも一句浮かびませんか?

クラブP&Pのサンプル写真

例えば
新緑:個性ある 雑木の色が 楽しめる
※夏は、森全体がみんな同じ深い緑ですが、新緑の季節は、淡いグリーンや濃いグリーン、黄色っぽいものがあったりと一本づつ木の色が違いますよね。(ひねりのないの句ですみません)

毎月第4金曜日は、eco-TでクラブP&Pというワーキンググループが活動をしています。

P&Pとは、フォト(写真) アンド(と) ポエジー(詩)という意味です。
格式ばらずに、写真を見て一句考えるというお気楽な句会を開催していますので興味のある方は事務局までお問合せください。

七夕に向けて、エコ川柳やエコ俳句を募集しようと準備も進めています。
| この記事のカテゴリ:P&P(フォト&ポエジー) | 17:13 |
| この記事へのコメント?comments(2) | trackbacks(0) |
新緑について
聞いた話で確かではありません。
赤目樫の新緑は赤い色をしています。これは紫外線から新芽を守るためとのことです。そう言えば落葉樹(葉が広い)の新芽は緑色をしていませんよね。茶色や黄色や余りはっきりした色ではない。これも永い間進化してきた植物の知恵でDNAに記録されているのかも。体力が出来てから光合成のため緑色になる。新緑には理由がある?
 人類が生産した全てのフロンが成層圏を越える所に到達してオゾン層を破壊しオゾンホールが北半球をすっぽり覆う頃
人類は春の新芽の紅葉、秋の紅葉と二回紅葉が見られるようになるかも知れません。当然人類は地下の奥深くか、海の中で生活する様になっているでしょう。それとも暑い中着ぶくれて歌舞伎役者の様な真っ白な顔をして歩いているかも。
| | 2008/04/25 10:47 PM |

やややや!
坂本さんただ者では無いと思っていましたが、新緑に対する目の付け所がユニーク。こういうのを俳句ではものを見ての発見と言って先生から誉められます。
  新緑てふ色はいろいろ雑木山
  新緑の雑木林や新社員
と言うのはいかがでしょうか。        
| | 2008/04/25 9:57 PM |










http://blog.eco-toyota.com/trackback/28056
eco-T公式ホームページへ戻る
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング