3月も終わりに近づき、子どもたちは楽しい春休み中ですね。
今日は、そんな子どもたちでeco-Tがとてもにぎやかでした。
午前中、ワークショップルームを利用したグループのお子さんたちです。
利用の後、1階の展示室で、自転車をこいで電気を点けてみます。
「電気をつけるのには、とてもエネルギーがいるんだなあ…」
また、ぬりえもできるし、昔のおもちゃもいっぱいあります。

畳の上では、木のおもちゃで魚釣りをしたり、積み木や木琴であそんだり。
図書コーナーには、絵本もありますよ。(みんなで頭を寄せて絵本をお楽しみ中!)
絵本以外にも、環境に関する情報がいっぱいです。ビジネス書や専門書から主婦向け、子ども向けまであります。気軽にソファーでどうぞ(閲覧のみです)

そして、今日のシフトのインタープリターが紙しばいを読んでくれました。
みーんな、ソファーに座って聞き入っていますね。
ほかにも、インタープリターによる工場見学も少人数でしたら、いつでも予約なしでできます。
ぜひ気軽に遊びに来てくださいね。