先日、キッズスペースのリーダー視察研修として、桑名市にあるクルクル工房&東海市にあるガスエネルギー館に行って来ました。
クルクル工房とは、桑名市にあるリサイクル推進施設で、施設内には、「資源物回収ステーション」「クルクルショップ」「たい肥舎」「環境資料広場」がありました。

資源回収ステーションでは、紙類や金属類、ビン、ペットボトルなど、18品目の資源回収をしています。
豊田市内にある「リサイクルステーション」に似てますね。

クルクルショップでは、家庭で不要になってもまだ使えるものを提供してもらい、必要な人が買えるようになっていました。

たい肥舎では、生ごみの減量のため、家庭から出る生ごみを持ち込めるようになっていました。プラスチックケースにもみがらや米ぬかなどを敷いて、生ごみを入れるだけというシンプルなもの。
これなら手軽にできそうですね。


環境資料広場では、環境に関する展示やリユースで作られた小物などが置かれていました。施設見学のレクチャーや講座なども開催しているそうです。
今回は子ども連れでの見学だったので、手づくりの紙しばいをよんでもらいました。
クルクル工房は、NPO法人の職員と市民ボランティアの方々が協力して運営してるそうです。
ガスエネルギー館では、地球温暖化を考える映像や氷を燃やす実験を見ました。その後、展示ホールを自由見学。


展示ホールには、見て触って楽しめる展示がたくさんありました。
子どもたちは大はしゃぎ!
最後に、展望ホールにも行きました。
リーダーのお母さんたちは、今回の研修を経て、さらにパワーアップしたはず!
キッズスペースは
毎月第2・4水曜日に開催しています。
ぜひご参加ください!