2/13、2/15にインタープリターステップアップ研修で福祉実践研修を実施しました。
豊田市社会福祉協議会の方から車イスの使い方や障がいに対しての一般的なことを学びました。
車イスの体験と高齢者疑似体験


車イスから見る景色は普段とは異なるもので、貴重な経験となりました。高齢者疑似体験では、目、耳、肘、手首、膝、足首それぞれに用具を装着し、見学コースを体験しました。思いどおりの動きが出来ないことも相手のことを知るいい機会になりました。
今回の研修では、相手の立場になって考えることの大切さを学びました。
今後の多様な来館者のおもてなしに活かしていきたいです。