今日は、インタープリター向けに、今年度の公共施設見学の案内についての説明会を開きました。昨年度からの変更点や渡刈クリーンセンター案内のプログラムの流れを再確認をしました。
多目的室でのレクチャーや展示室での「だんだんおんだんか」で使われるパワーポイントでの変更箇所も順に確認していきました。
後半は、インタープリター同士、グループごとで意見交換をおこない、公共施設見学案内での各場面ごとで、「何をポイントとして案内するのか」「興味を引き出す問いかけは何か」を話し合いました。


今年度も5/24(火)から豊田市74校中66校の小学校4年生の受け入れが始まります。今日の説明会や意見交換での話が、活動に生かせればと思います。