eco-T日記

eco-Tスタッフによるブログです。

もった博士「自由電子が見えたなら」
1月8日(日)に崇化館交流館でもった博士のかがく倶楽部を開催しました。
今回のテーマは、自由電子が見えたなら。
自由電子が見えたなら

自由電子って、どうやって見るの?と思うでしょう。
今日使った道具は、これです。
自由電子を見る道具「テスター」
手作りの「テスター」という道具です。
2つのハリで電気が流れるかを試してみます。ハリをさして、発光ダイオードが光れば電気が流れたということ。つまり、自由電子が流れた。

実験は、これまた手作りのテスターで行いました。
実験用のテスター
このテスターは、電気が流れると豆電球が光って、音が鳴る仕組みになっています。

1円玉は電気が流れるかな?
5円、10円、50円、100円、500円。金属でできた硬貨に電気が流れるか一つ一つ試していきます。
硬貨に電気が流れるか実験

では、お札はどうかな?
1000円札は電気が流れるでしょうか?

参加者から「きらきらしたところなら電気が流れるかもしれない!」
1万円のホログラム
さっそく、1万円札を探して実験です。

アルミホイルは?ラップは?
どんどん実験していきます。
どんどん実験していきます。

実験してどんなことがわかったかな?
会場の様子

こんな風に、もった博士のかがく倶楽部は、考えて実験してみて答えを見つける講座です。

次回は、2月12日(日)10時〜12時 豊南交流館で開催します。
テーマは「石ころ」です。
申込受付は、1月19日(木)10時〜です。
| この記事のカテゴリ:講座の報告 | 14:56 |
| この記事へのコメント?comments(0) | - |









eco-T公式ホームページへ戻る
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
アーカイブ
プロフィール
その他
ワーキング