昨日のキッズスペースは、
『消しゴムはんこうで遊ぼう&リメイクについて』でした。
消しゴム以外にもやさいスタンプなども用意しました!
まずは、子どもたちは手作りの消しゴムはんこうをぺたぺた

裏紙にスタンプをした作品は、紙ナフキンとしても利用できます。
こどものおやつのナフキンにもかわいいですよね。
そしてこのようにスタンプを押すと、

ちびっこグッズもステキに変身します。
こちらは、不要になったYシャツで作ったお子さんのお箸袋。

こんな感じでスタンプを押すと、お子さんの目印にもなりますね。
ちょっと手を加えるだけで、こんなに素敵に変身するんですね。
楽しく作業した後は、
インタープリターによる『ぐるぐるめぐーる』のプログラム。

資源循環についてわかりやすくお話ししました。
インタプリターのベストがペットボトルで出来ていることに、参加者のお母さんから「え〜知らなかった!!」という声が聞かれました。
今日も楽しく、学ぶことができました。
お子さんと一緒に学びに来ませんか?
ぜひ、沢山の方の参加をお待ちしております。