2012.02.08 Wednesday
eco-Tのエコを探そう!
土橋小学校では、平成21年度から3年計画で学校のエコ改修を進めてきました。そして、3/5に完了するそうです。
→くわしくは、土橋小学校のホームページをご覧ください そして、エコ改修(ハード面)と環境教育(ソフト面)を融合した形を目指して、エコ改修した校舎などを教材として使いながら、自然環境やエネルギー、地球温暖化など、学年別にテーマを持って環境学習を進めています。 今日は、その一環で、4年生が環境学習に来てくれました。 プログラムは「eco-Tのエコを探そう!」。eco-Tの館内を探検して、エコな場所やものを探して、どうしてエコなのか理由も考えます。 eco-Tでは太陽光発電をしています。 自然の力を使って発電しているので、発電に使う化石燃料の量を減らすことができたり、CO2が発生しなかったり・・・エコだよね。 1階ロビーの大きな窓。熱線反射ガラスといって、夏に太陽の熱をはね返す効果があります。そうすると、冷房を減らすことができるので省エネにつながりますね。 白熱電球、電球型蛍光灯、LED電球の違いを実験します。 「同じ明るさなのに、使う電力量はLEDが少ないよ!」 実際に数字で見ることで実感がわきました。 探検の後は、発見したエコを班の中で共有して、「これみんなに伝えたい!」というものを2つずつ画用紙に書いて発表してもらいました。 間伐材を利用した家具、廃油せっけん、アクリルたわし、冷蔵庫のカーテン、雨水の再利用、コンポスト・・・など、家でもやってみたい、教えてあげたいという声も。 たくさんのエコが広がっていくといいなぁ。 |