インタープリター育成講座(4)(連続講座)
eco-T(エコット)のインタープリターは、エコライフのコツを楽しく伝えるボランティアです。
エコライフに関心のある方、何か新しく始めてみたい方、人とお話するのが好きな方、育成講座を受講して、一緒に楽しく活動しませんか?
*詳しくはチラシ(こちらをクリック)をご覧ください。
≪インタープリターの活動内容≫
燃やすごみのゆくえを案内して、ごみを減らすことの大切さを伝えます。
買い物ゲームを体験して、地産地食(消)について一緒に考えます。
楽しいグループ活動も!新しい仲間との出会いもあります♪
≪インタープリター育成講座 受講生募集!≫
■対 象 18歳以上
(全日程参加でき、受講後インタープリターとして活動できる方)
■定 員 12人(応募者多数の場合は抽選)
■参加費 無料
■講座内容
第1回 12月8日(火)13時30分~16時30分
オリエンテーション、基調講演
第2回 12月25日(金)9時30分~15時00分
森のインタープリテーションの体験(トヨタの森)
第3回 1月19日(火)13時30分~16時30分
展示学習プログラムの案内を考えてみよう
第4回 2月2日(火)13時30分~16時30分
渡刈クリーンセンターの見学、案内を考えてみよう
第5回 2月16日(火)13時30分~16時30分
紙しばいの練習、おもてなしを考えてみよう
第6回 3月15日(火)13時30分~16時30分
発表会、eco-Tの活動について、修了式
■会 場 第1回・3~6回:eco-T 第2回:トヨタの森
■応募方法 以下の内容を事務局までお知らせください。
お名前(ふりがな):
ご住所:
T E L:
F A X:
Eメール:
受講動機(簡単に):
■申込み・問合せ先
豊田市環境学習施設eco-T(エコット)
〒470-1202 豊田市渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内
TEL:0565-26-8058 FAX:0565-26-8068
E-mail:info@eco-toyota.com
ホームページ:http://eco-toyota.com/