| 学校との連携
エコットのエコ探し
2月5日(金)、土橋小学校4年生のみなさんが、eco-Tのエコ探しに
来てくれました!
eco-T館内、1階~4階をまわって、いろいろなエコを探します。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201602/56b46114a54b8.jpg)
ルールの説明をして、エコ探しスタート!
生活班に分かれて探します。
eco-T内にはエコがいっぱい!
たくさんのエコが見つかりました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201602/56b46114d338d.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201602/56b46114e3d31.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201602/56b46114f3736.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201602/56b461150dee8.jpg)
エコを探した後は、探したエコをみんなで共有し、とっておきのエコを
発表したり、家庭の省エネをDVDを見ながら考えました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201602/56b461151d95e.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201602/56b461169a9b2.jpg)
今日のeco-Tのエコ探しはどうでしたか?
エコはeco-Tでも、学校でも、家庭でも、いろいろなところにあります。
エコなものでも、使い方次第でエコじゃなくなることもあります。
大切なのは使う人の気持ちです。
気持ちを大切に、学校や家庭で是非、エコに取り組んでくださいね!