| 展示更新情報
eco-Tの9周年のお祝いをいただきました
エコットの正面玄関に期間限定で掲示をしています。
とてもカラフルで華やかです。
こちらは根川小学校4年生のみなさんからのメッセージ。
エコットの9才のお誕生日をお祝いしてくれました。
ありがとうございます!
エコットフェスタに来館されたみなさんに書いていただいたエコ宣言やメッセージ、
エンディングで撮った記念写真も掲示しています。
来館された際に、ぜひ見てください!
eco-Tスタッフによるブログです。
| 展示更新情報
エコットの正面玄関に期間限定で掲示をしています。
とてもカラフルで華やかです。
こちらは根川小学校4年生のみなさんからのメッセージ。
エコットの9才のお誕生日をお祝いしてくれました。
ありがとうございます!
エコットフェスタに来館されたみなさんに書いていただいたエコ宣言やメッセージ、
エンディングで撮った記念写真も掲示しています。
来館された際に、ぜひ見てください!
| 展示更新情報
ゴールデンウィークにはいりましたね。
みなさまいかがお過ごしですか?
エコットでは、来館者に楽しんでもらえるよういろいろな体験をご用意しております。
こちらは使用済み封筒を利用したこいのぼりです
マスキングテープをぺたぺた。
小さなお子さんでも簡単に作ることができますよ。
いくつかつなげて天井からつるしてみました。
いかがですか?
8日(日)まで作ることができます。
他にもソーラーらんたん作り、積み木ひろば、発電体験などができます。
もちろん渡刈クリーンセンターの見学もいくことができますよ。
ぜひエコットに遊びにいらしてください。
| 展示更新情報
もうすぐ、楽しいゴールデンウィークですね!
eco-Tでは、ゴールデンウィークの特別企画として『再生可能エネルギーの博士になろう!』を開催しています。
まずは、「知ってる? 再生可能エネルギー」
再生可能エネルギーのいろいろをクイズ形式で展示してあります。
答えは・・・・ eco-Tに見に来てね!
お次は「ソーラーランタンをつくろう」
ペットボトルとソーラーライトで 自分だけのランタンを作ってみましょう!
シールやペンで飾りつけも楽しいですね!
5月8日までの期間中先着50人、参加費は100円です。 ぜひ、お早めに!
もうひとつ!「発電体験をしよう!」
風車を回して、電気を起こして、車を走らせましょう!
・・・・なかなかたいへんですよ~。
手回し発電もあります。 ハンドルを回して豆電球をつけてみましょう。
連休中も 渡刈クリーンセンターの見学はできますよ~。(10人以下の場合は予約は不要です)
ぜひ、お出かけ先のひとつに eco-Tもくわえてくださいね!
| 展示更新情報
3月25日、eco-T1階展示室の展示学習プログラムを見直す、ワークショップを
開催しました。
今年度は新作を作るのではなく、今ある展示学習プログラムを見直したり、
きれいにしたりします!
日々、開館するなかで展示室の点検など行ってはいるものの、掲示物の隅っこが
少しはがれたり、色があせたりなど、直すところも出てきます。
前回、第1回目のワークショップでは展示室をぐるっとまわり、変更したらよい点や
補修箇所などを洗い出し、第2回目の今回は実際に補修や変更などの作業を行いました。
ちょっとリニューアルしたeco-Tの展示室。
展示学習プログラムの場所が変わったり、掲示物がきれいになったり、情報が新しく
なったりしました。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
| 展示更新情報
みなさん、3月15日発行のeco-T通信54号・・・ご覧いただきましたか?
→まだの方は、こちら(クリック)からご覧ください
今回は、再生可能エネルギーをテーマに
『エコクイズに挑戦!』していただくコーナーがあります。
クイズに挑戦し、答え合わせに来館していただくと・・・
な・な・なんと!とよたエコポイントを20ポイントさしあげます!!!
もちろん、来館時にクイズに挑戦することもできますよ。
「え~なかなか難しいね~。」「なんだろう??」
なんてインタープリターと話しながら問題を解いて答え合わせをしていきます。
eco-Tに来て、再生可能エネルギークイズに挑戦してみませんか?
お待ちしています!
| 展示更新情報
2月は省エネルギー月間です。
それにあわせて、eco-Tの展示も模様替え。
期間展示『衣・食・住から考えよう身近な省エネ』が始まりました。
さっそく体験してくれましたよ!
衣・食・住と省エネってどんなつながりがあるんでしょうね?
今回のプログラムはスタンプラリーになっています。
プログラムにご参加いただいた方には、エコポイントを進呈いたします。
ご来館の際には、エコファミリーカードをお持ちくださいね。
1つのプログラムにつき5ポイント。
さらにお家に帰って「こんなことしてみたよ!」など
スタンプラリー用紙裏面のワークシートを記入して
来館してくれた方にはさらにエコポイントを贈呈します。
ぜひお友だちやご家族とeco-Tに遊びにきてくださいね!
【2月期間展示】『衣・食・住から考えよう身近な省エネ』
日時:2/6(土)~2/28(日)9:00~17:00まで
場所:eco-T 1F 展示室
| 展示更新情報
2月3日(水)は節分です。
エコットの展示室に節分コーナーを設置しました。
鬼のパネルに向かって豆を投げる豆まき体験や、牛乳パックで鬼のお面を作ることもできます。
まいた豆を年の数だけ食べると体が丈夫になり、風邪を引かないという習わしもありますね。
豆まきをして寒い冬を乗り切りましょう!
新しい絵本も入りましたので、ぜひお越しください。
【eco-T1階展示室 節分コーナー】
1月31日(日)~2月3日(水)
9:00~17:00 *月曜日は休館日
どなたでもご参加できます。インタープリターにお声掛けください♪
| 展示更新情報
お正月から始めた、なつかし遊びが今日で終了しました。
展示室では最後の最後まで、積み木などで遊ぶ姿が見られました。
ひきつづき、eco-Tの展示室では、木のおもちゃが置いてありますので
ウォームシェアをかねて、是非eco-Tにお越しください。
次は、節分にちなんだ模様替えを計画中です。
お楽しみに~
| 展示更新情報
「りゆーすびん何度も使って地球もにっこり」「はい!」
元気な声が館内に響いています。
新年を迎えて、エコットの展示室をすこし模様替え。
オセロ、おりがみ、カルタ、積木、紙芝居などが楽しめます。
おりがみでコマも作れるんですよ!
作り方も用意してあるんで、作ってみてください。
小さな子どもたちも楽しめます。
こちらは、12月の期間展示で来館者のみなさんと作ったエコかるた!
思わず「くすっ」と笑顔になる読み札もあり、
手作り感あふれる素敵なカルタが完成しました。
カルタコーナーで楽しめるのでぜひ遊びにいらしてください!
| 展示更新情報
12月は「地球温暖化防止月間」です。
エコットの期間展示、~地球温暖を学んで、エコかるたをつくろう~が今日から始まりました。
今年 日本や世界で起きた異常気象をふりかえりながら、これ以上悪化しないようにインターププリターと一緒に地球温暖化について考えていきましょう。
写真パネルを見たり、エコかるたをつくって、楽しく学ぶことができます。
あなたの「エコ型」をチェックして、おすすめのエコライフもご紹介します♪
お気軽にインタープリターに声をかけてくださいね。
【12月期間展示】
●期間 12/1(火)~12/26(土) 9:00~17:00
●場所 eco-T展示室
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |