| 展示更新情報
12月期間展示学習会を行いました。

11/21(金)に12月期間展示の学習会を行いました。
12月といえば・・・クリスマス!
違います。
eco-Tでは、地球温暖化防止月間です。

地球温暖化?夏じゃないの?夏の方が実感するけど・・・
そんな方多いのでは。
実は、1997年12月に日本がリーダーシップをとって、京都議定書が採択されました。
その啓発のため、12月は地球温暖化防止月間と定められたようです。

今回の展示は、「連鎖がぼくらにやってくる」と題して、
なぜ、地球温暖化は僕らの身近になりにくいのかを紐解きながら、
その答えを自分なりに見つけて、自らのライススタイルをふりかえってもらおう
がテーマです。

・・・・・
難しいですね。書いていてこんがらがりそうです。
まずは、1分間手回し発電してみてください。
疲れます。大変疲れます。そしてその疲れのあと、
コンセントに入れてみてください。
きっとものすごく衝撃をうけると思います。
でも、みなさんの参加が、eco-Tをクリスマスムードにしてくれます。
頑張ってください。


ん?まるいボール?
なんだこれ?
これは、このプログラムの核心部分でもあるので
ふせておきます。
一言だけ・・・
「がんばって、産んでみてください。涙を流しながら。」


インプリのみなさんと、体験や意見交換をしながら、
参加者を楽しませる工夫を考えました。
是非、一度体験してみてください。
手回ししてください。産んでみてください。
【12月期間展示】
日時:12/10(水)~12/26(金)9:00~17:00まで
場所:eco-T 1F 展示室