| 今日の来館者
豊田協栄会協同組合さんが来館してくれました
1月26日、豊田協栄会協同組合の技能実習生の15名さんが
渡刈クリーンセンターの見学と
ごみ分別の体験をしていただきました。
技能実習生のみなさんは、日本に来て2週間くらい。
豊田市で生活するため、ごみの分別と燃やすごみの流れを
学習いただきました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202301/ae9acadc61c1baff4928e2e117aa2871.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202301/2e89cff0d38a5a71f0f777c4024580cc.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202301/45eb239fc7f5699da0bb04455ab4216d.jpg)
「燃やすごみ」が、スラグになったり 電気を発生させることに
たいへん驚かれていました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202301/20e82d528c7978685a7ce84c585014af.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202301/2ee501aa93ae58bf1cc1062cbc67feb3.jpg)
ごみのサンプルを使った分別を体験。
「少し難しかったけれど、大切ですね」との感想をいただきました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202301/7c44086484fb79564cb1db6ddcb33fe1.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202301/7f7003162cd46b25c8bb6dcf7737b834.jpg)
最後に「くるりん市場」を体験。お買い物を楽しみながら
リユースの大切さを実感いただきました。