今日のキッズスペースは 『手作りおもちゃであそぼう!』
牛乳パックや食品トレーなどを使って、楽しいおもちゃを作ってみました。
まずは 楽しい紙しばい♪ 「ばけばけど~ん!」
食品トレーを使って、魚つりの魚をつくってみましょう!
ペンで好きなお魚を書いて・・・
クリップをとりつけます。
釣りざおには磁石がついています。
「ピタッ!」と吸いつくように釣れるので、小さな子でも楽しめますね。
インプリさんからプラスチック製容器包装についてのお話をしてもらいました。
資源として循環のできる素材です。 キチンと分別、回収をして有効に利用していきたいものですね。
次回のキッズスペースは 『親子deクッキング ~ご飯を食べよう』を予定しています。
親子で楽しくお寿司つくりに挑戦しましょう!
とき 9月12日(木) 10:00~12:00
定員 15組 (未就園児とその保護者) 参加費1組300円
(お申込みは 8月20日(火)10時からとなります。)
明日(19日)の朝10時より、7月のエコットの講座受付を開始します。今回は夏休みの宿題と合わせてできる「アイデア貯金箱」や「ポスター」の講座がありますよ。ぜひお申し込みくださいね。
これは、お金をいれると猫の前足が動く仕組みになっています。そうすると、魚をぱくっと。小学生のみなさんなら、どんどんいろいろなアイデアが出るのではないでしょうか。
わざわざ色紙や段ボールを買わなくても、家にあるもの(古いノートや包装紙など)を持ってきて再利用しましょう。足りなければ、エコットにも準備しているものがあるのでご安心ください。
お知らせ
★7月21日(日)アイデア貯金箱をつくろう!
時間:10時~12時
持ち物:はさみ、のり、家にある包装紙や色紙など、飾り用のシール
定員:先着15名まで
★7月28日(日)夏休み課題のポスターを描こう!
時間:10時~15時 (出入り自由)
持ち物:絵の具セット、クレヨン、画用紙、画板、タオル
お弁当を持ってこられた方は、2F休憩コーナーをご利用ください。
定員:先着25名まで
お待ちしています。
今日のエコットひろばでは 『手作り入浴剤をつくろう』を開催しました。
お風呂に入れると泡の出てくる入浴剤、楽しいですよね♪
実は手作りできちゃうんです!
材料は 重曹(じゅうそう)、クエン酸、塩です。
材料を混ぜ合わせて、すこーしづつ水を入れながら混ぜていきます。
(水を入れすぎると、すぐに泡がでてきてしまいます!)
食用色素を使い、好きな色もつけてみました。
型(今回はプラコップを使用)に入れたり、手で丸めたりして完成!
これからの季節、重曹を入れたお風呂はさっぱりとして気持ちがいいですよ。
香りづけにハッカ油なども入れると、より夏にぴったりですね!
入浴後にお風呂をお掃除するのも洗剤いらずでできちゃいます。
身近な材料で手軽に手作りできちゃいました。
ぜひ、お試しくださいね!
★おまけ★
午前中にeco-Tに来てくれた子どもたちが、インプリさんと一緒に、くすだまを作ってくれました♪
楽しい時間を過ごしてもらえたかな?
eco-Tでは環境に関する新しい情報を発信できるようにと、雑誌の定期購読をしています。
最近購入した雑誌を紹介します。
家族と自然にやさしい暮らしを提案する「ecomom(エコマム)」
新しい食のライフスタイル誌「うかたま」
環境から地域創造を考える総合誌「Bio City(ビオシティ)」
地球と仲良くし、楽しく生きていくためのライフスタイルを探る「ソトコト」
他にも、いろいろな雑誌があります。
こちらは、最近入手した「リサイクル」についてのパンフレット。
紙やペットボトル、プラスチック製容器包装のリサイクルの様子を、まんがやイラスト、写真などでわかりやすく解説してあります。
パンフレットはご自由にお持ちいただけます。
今週の中日こどもウィークリーには、電力の自由化と自然エネルギーについての記事が掲載されていました。
環境分野だけでなく、最新ニュースや歴史、英語など、いろいろな情報をわかりやすく学ぶことができます。
いろいろなエコ情報を探しに、ぜひeco-Tへお越しください♪
エコットの壁面に西洋ヅタやノウゼンカズラが植えてあります。ノウゼンカズラには、オレンジの花が付き始めました。これからどんどん増えていきます。
日々、成長めざましく、青々とした葉が暑さから建物を守ってくれています。
今日も小学生がバスに乗って見学に来てくれています。外はぐんと熱くなりましたが、植物を見ると多少は、涼しく感じられるでしょうか。
緑のトンネルのほうも順調に成長しています。少しでも自然を感じてもらえるといいなと思います。
今、エコットでは、緑のカーテン用の種を配布しています。(数量限定)
興味のある方は、栽培方法がわかる冊子も用意していますので、ぜひご来館お待ちしています。
今日は、6/25(火)より始まる期間展示に向けて、その学習会を行いました。
期間展示は、eco-T来館者がいつも新鮮な気持ちで来館できるように、
常に更新していくプログラムです。
また、もう一つの狙いにeco-Tに来た人が長く、そして楽しく滞在できるようにという思いもあります。
6月はごみ減量をテーマに、分別ゲームや組成調査DVD、さらに新たに事務局で作成した神経衰弱や雑紙分別ゲームを加えた構成です。
多くのインプリさんが参加してくれました。
やはり、ごみに関して「なんとかしたい」という思いが強い方々です。
次に実演に入ります。神経衰弱の説明中です。
インプリさんをお客さんに見立てて、やってもらいました。
雑紙分別ゲームも説明し、やってもらいました。これが以外に難しい・・・
そしてグラフの説明をしました。
その後、みなさんに練習してもらいました。
神経衰弱や雑紙分別などの新しいプログラムに熱が入ります。
ゲームだけでもごみ減量のヒントが隠されていますし、
宣言することで決意を新たにすることもできます。
是非、来館されたときには体験して欲しいと思います。
【6期間展示期間】
日 時:6/25(火)~7/15(月) 9:00 - 17:00
場 所:eco-T 1F 展示室
内 容:・ごみ減量をするために必要なこと。
・H19年度からの豊田市のごみの歴史
今日、下山交流館の方と11月の出前講座の打合せをしました。
身近なものを使った工作で、かつ家族で楽しめる「新聞で作るエコバッグ」を予定しています。読み終わった新聞。毎日、たまっていきますね。
資源回収やリサイクルステーションに持っていくことが多いと思いますが、いろいろと使いみちもありますね。そのまま何かをくるんでもいいし。ちょっと工夫してエコバッグを作るのはどうでしょう。
使う道具は、のりとものさしだけ。ものさしは、新聞を切る時に使います。
英字新聞を使うとさらにおしゃれになります。大きさ、形もいろいろ変えられますので、入れるものに合わせて。
新聞バッグは意外と丈夫ですので、本や野菜をいれても大丈夫。野菜のおすそ分けに使うという方もいらっしゃいます。
講座でもいろいろな使いみちや遊び方も伝えられるといいな、と思っています。
作ってみたい方は、eco-Tの開館日にお越しください。インタープリターが一緒に
作ってくれますよ。
昨日、平井小学校へ出前授業に行ってきました。
学習のテーマは「かしこい買い物をしよう」。
カレーとサラダの食材の買い物体験をして、買ってきたものの産地や包装ごみの違いなどから、環境にやさしい買い物について学ぶプログラムです
グループに分かれて、相談しながらお買い物♪
同じ食材でも、産地や値段、包装のあり・なしなどの違いがあります。
買い物の結果を、買い物シート(ワークシート)にまとめます。
どんな買い物ができたかな?
買い物の結果を比べてみると・・・値段と距離の関係が見えてきました。
産地や安全性、包装など、いろいろなことに気をつけながら買い物をしてくれたようです。
輸送距離が短い(近い)場合と長い(遠い)場合の違いをみんなで考えました。
エネルギーや輸送費、鮮度、食材の値段など、違いが見つかりました。
輸送距離の違いは、地球温暖化にもつながりがありそうです。
最後に、包装ごみについて一緒に考えました。
かしこい買い物のポイントわかってもらえたかな?
おうちに帰って家族にも伝えてもらえたらうれしいです。
今日は、第1回エコットキッズタウン子ども実行委員会が開催されました。
とても多くの子どもが参加してくれました。
なんと12名。大人実行委員の数と同じくらいです。
昨年度から引き続いて実行委員会をしてくれる子が多くて、
キッズタウンへの期待が高いことがうかがえます。
まずは、自己紹介
「呼び方は、なんでもいいです。」
って声が多かった。みんなまだ緊張しています。
大人実行委員の方から、各セクションの説明がありました。
今日参加してくれた子は全員、一度はキッズタウンに来てくれている子。
大人が話をしている時に、去年仕事をしながら感じた問題点を指摘してくれる子もいました。
また、別の子ども実行委員のひとりが、「今年はこういうお店を出そうよ」とお友達と話していたのを聞きました。
もう今年のキッズタウンの作戦を立てています。
休憩を挟んで、
今年度のハローワークに使用する各仕事の内容を子ども実行委員に書いてもらいました。
「住民登録とか言葉が難しいよ・・・」
と易しい言葉に言い換えてくれたり、
「税金の10%は、ゼロを一個抜いた数字だよ」
とイラストで表現されています。
完成♪
すごいカラフルで個性的な求人案内ができました。
【次回子ども実行委員会】
日時:6/30(日) 9:30 - 11:30
場所:eco-T
内容:開会式、閉会式、終わりの会、各セクションの様子を知り練習する。
まだ、子ども実行委員会は受付しております。
お問い合わせは、eco-T(26-8058)までお願いします。
今日はとよたこどもエコクラブにも加入してくれているイオン豊田チアーズクラブの皆さんが来てくれました!
毎年、発足式もかねてeco-Tの見学きてくれます。
まずは、渡刈クリーンセンターの見学。
何度か見学に来てくれてた子もいますが、今日もしっかりと説明も聞いてくれました。
7階からの景色も楽しんでもらえました。
(今日はかなり暑かったようですが・・・)
昼食休憩をはさみ、学習プログラムを体験。
今年のイオンチアーズクラブのテーマは「エネルギー」だそうです。
みんなで一年かけて環境とエネルギーについて学習していきます。
と、いうことで まずは「エネルギーを作ろう」 手回し発電機を使って電気エネルギーを作ってみました。 くるくる回して、豆電球を光らせてみよう!
電気を作ることってたいへん!ということを体験した後は、「では、エネルギーを無駄に使わないために自分でできることは?」と考えてみました。
そのあとは、少し昔の暮らしを考えてみたり、新しい再生可能エネルギーを紹介したり・・・。
一日通しての学習でしたが、みんな熱心に参加してくれました!
冬には一年の活動をまとめて、壁新聞を作ったりもするそうです。
がんばって活動を続けていってくださいね!