| 講座のお知らせ
講座報告「鉄道好き集まれ!鉄道はエコなのりもの!?」
昨年度に続き、今年度も8月4日(水)と5日(木)の2日間にわたり、「鉄道好き集まれ!鉄道はエコなのりもの!?」を開催しました。
4日には25人、5日には20人もの親子が参加してくださいました。
プラレールを持っている人は多いと思いますが、HOゲージを持っている人は稀だと思います。
それを思う存分触って組み立てて遊ぶことができるので、子どもも親も夢中になって遊んでいました。
紙パックやおりがみを使ってライオンやうさぎを可愛く作ってくれたり、レゴブロックでおうちを作ってくれたり・・・思い思いでジオラマを作っていました。
鉄道と車道が交差した街をつくった子もいました。
かっこいいですよね~!
事前に100円ショップでジオラマ素材を買って、親と一緒に作って持ってきたという方もいらっしゃいました。
遊ぶ時間は70分ほどでしたが、時間はあっという間でした。
その後、片づける前に、他のお友達の作品を見たり写真撮影をしたりしました。
どの作品もおもしろい素敵な作品ばかりでした。
この講座の成果は、鉄道はエコな乗り物であるということが伝わっただけでなく、親と子どもが一緒に楽しみながらモノづくりをするという、親子のコミュニケーションが図れたことにあります。
また、紙パックやおりがみ、家から持ってきた好きなおもちゃなどを持ってきてジオラマを作るという作業は、創造性を豊かにすることにもつながります。
参加者もスタッフも楽しめる良い講座はこれからもどんどん企画していきたいなと思います。