| 講座の報告
マスク姿をおしゃれに!!
菜の花がかわいらしく風に揺れています。もう春ですね~
マスク生活がかれこれ2年以上も続くこんな状態だと、もうマスクは生活の一部。
そう考えると少しは前向きに、幾分かでも気が晴れるように、何か楽しみを持たせたくなりますね。
洋服やアクセサリーのように、マスクを個性を出してオシャレしたい、そう思いませんか?
先日エコットでは、手軽につけられる話題のマスクチャームの講座を実施しました。
講師は、太田直子氏。
はじめに、わかりやすく丁寧に説明していただき、細かい作業なので皆さん真剣です。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202203/db66d0b68f725f7c26945240b5b6d5ad.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202203/ecc628d9a7f15eafb893c3034a7e8019.jpg)
まずは、自分好みのビーズを選んでいただきました。
大きさや色合いをどうしようか?と選ぶのに真剣です。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202203/a30918461404218e738d3620d6dee905.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202203/8cdabcad39378137bd01b8e2513f0153.jpg)
ビーズが決まったらピンに通し、先端を工具で丸めてパーツを作っていきます。
カニカン、マスクホルダー、チャームパーツを丸カンでつないでいきます。
ここが一番重要で細かい作業です!
皆さん、苦戦しながらがんばっていましたね。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202203/df976d0874a7a14434342949cfeaf82d.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202203/e87217c45bce66d2cb8a85b6d522e240.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202203/f9d2ab8617a5dfe0c43bf2a07b023bd1.jpg)
親子で工具の取り合いになりながらも、仲良く参加してくださいました。
子どもたちに負けじと作っていたのが印象的でした。
完成すると、鏡の前でチェック!
ご自分のイメージ通りにできましたでしょうか?
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202203/dd98e2348c3e257cc7b73c9881c38d67.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202203/7eeb140a96ad146266c38a5b4e50fca8.jpg)
長引くマスク生活の中でも ちょっとしたオシャレを楽しみたい、
またマスク以外にもお気に入りのポーチにつけたりして楽しむのもいいかもしれませんね♬