| 講座の報告
チリモンゲットだぜ!
今日はもった博士のかがく倶楽部~チリメンモンスターを探そう!~の講座がありました。
たくさんの方に参加して頂き大盛況でした。
まず最初に海洋に漂うプラスチックごみやマイクロプラスチックなどについて勉強して、クイズ形式で海洋問題や魚についての知識を学びました。


講座の前半では煮干しの解剖をして体内の臓器を取り出して魚のからだの作りを学びました。



皆さん、人間も含め動物の先祖はもともとは魚だってことをご存知でしたか?
イワシにも心臓や肝臓や胃があります。

皆さん、一生懸命取り組んでいました。
それぞれ見つけた臓器をボンドで紙に貼っていきます。
少し休憩し水分補給をして後半ではちりめんじゃこの中に紛れ込んでいる様々な生物(モンスター)、縮めてチリモンを探す作業を行いました。
大量のちりめんじゃこの中から探します。


中にはイカやタコ、カニ、タツノオトシゴなどたくさんのチリモンが潜んでいました。
それぞれゲットしたチリモンをボンドで用紙に貼り付けて海の中の小さな生き物について学びました。


皆さん楽しんでいました。
皆さんも家で魚やちりめんじゃこを食べるときよく見てください。まだ発見されていない未知のチリモンが潜んでいるかもしれませんよ・・・!?