| 講座の報告
エコ・キッズスペース~春の森をたんけんしよう~
5月15日(水)にエコ・キッズスペース~春の森をたんけんしよう~を開催しました。
この日のキッズスペースの会場は豊田市自然観察の森でした。

とっても魅力的な展示がいっぱい!

初めて自然観察の森に来る方も沢山いました。
まずは、ちょこっと遊びを楽しんで、お子さんもリラックス♪

ニコニコ笑顔に癒されます。
今日のレンジャーさんはふみちゃん!
ふみちゃんから森の中での注意事項を聞きました。
シロツメクサの葉っぱでぬりえ。
とってもきれいな緑色にぬることができました。
おもしろい!!
葉っぱに触れてみたり、昆虫を観察してみたり、子どもたちは興味津々!
五感をいっぱい使って森の中を散策しました。

観察した昆虫は大切に「ありがとうね~ばいばい」と逃がしています。
こんな姿も子どもたちにはきっと何か残っているかなと感じます。
これは、森の妖精さん探し。
こんなにかわいい妖精さんがいっぱい!
子どもたちも大喜びでした。
森の中を子どもたちが飽きずに歩いて行けるようにさまざまな発見や
遊びがちりばめられていて、大人も楽しんで散策することができました。
戻って来てからは牛乳パックの工作。
お母さんたちには牛乳パックのリサイクルについても学んでもらいました。
気持ちの良い天気の中、森の中のたんけんも親子で楽しくいくことが出来ました。
レンジャーさん、あべまきの会さん
そして御参加頂いたみなさまありがとうございました!