| 講座の報告
もった博士の「かがく倶楽部」~おいしい果実はタネからできる~
今日は、もった博士の「かがく倶楽部」~おいしい果実にはタネからできる~を行いました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201506/557d19fee1b2c.jpg)
百合の花を分解してみよう!
百合の花びらは6枚あるんだね。
他にも、雌しべや雄しべがあったりするんだね~。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201506/557d1a57026fd.jpg)
顕微鏡で花粉を見てみよう!
「お米みたいなのがいっぱいあるね」
「なんだかタラコみたいだね」とたくさんの感想が飛び交いました。
小さな世界には、知らない事がたくさんあるんだね♪
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201506/557d1a9d7f87a.jpg)
「じゃあ、人の手をみたらどうかな?いろんなものを見てみよう」
「わー毛が生えてる~」笑い声が室内いっぱいに広がりました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201506/557d1ae6e82b0.jpg)
チューリップは球根を植えるよね?じゃあ、種はできないのかな??
みんな、一生懸命に考えます。
答えは「種はできる」です。
種が出来て地面に落ち、それが球根に成長して花が咲くまで5年の歳月がかかるそうです。
みなさん、ご存じでしたか?
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201506/557d1b95d650a.jpg)
じゃあ、タネってどんなものにもあるのかな??
バナナのタネはどこかな?パイナップルのタネは???
バナナは輪切りにしたとき中心部にある茶色の点々がタネです。
そしてパイナップルは皮と実の間にある茶色のつぶがタネだそうです。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201506/557d1e2a3e4cb.jpg)
全てのものには「花」があり、花があれば「実」がある。花にも果物にも「命」があるんだね。
いつも口にしている果物も視点を変えて見てみると、とても面白い発見がいっぱいでした。
次回のもった博士の「かがく倶楽部」はドライアイスであそぼう!です。
ドライアイスってなんだろう?温度ってどれくらい?
アイスやシャーベットづくりが楽しめます。
夏休みの自由研究にいかがですか♪
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201506/557d207c37bc9.jpg)
(上記の写真は昨年の様子)
次回のもった博士の「かがく倶楽部」~ドライアイスであそぼう!~は、
日時:8月9日(日) 10:00~12:00
場所:エコット 3階ワークショップルーム
お申込みは7月19日(日)10:00より
エコット事務局(TEL:0565-26-8058)にて受付けます。
ぜひ、ご参加ください。