エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

エコ手芸講座 浴衣からブラウスとスカートを作ろう

エコットは、毎月幾つかの講座を開催させて頂いてます。
人気の講座の1つにエコ手芸があり、申し込み開始から10分足らずで予約いっぱいになるのもあります。
今日開催されました「浴衣からブラウスとスカートを作ろう」も大人気でした。
2回にわたって開催されますが、今回はブラウス作りです。


講師の先生からのご説明


色々な色や柄の浴衣生地が、机の上に広げられ皆さん作業にかかります。
出来上がりが楽しみですね♫ 


元の浴衣は絞りですね。


きれいな赤色☆


浴衣柄としては珍しい色目です。


2時間半でブラウス完成には時間が少々不足でしたが、浴衣一着分からブラウスとスカートを作成すると殆ど余りの布は出ないそうです。
とてもエコなこの講座、これからも是非続けたいです。
来月はスカート♪ 楽しみです!

エコットでは、他にも色々な講座を開催しています。ホームページからもご案内していますので、興味のある講座がありましたら、是非ご参加ください。
勿論ご来館頂ければ、講座の案内が載っている「エコット通信」リーフレットをお渡しできます。
皆様のご来館もお持ちしています。


リユースリボンでミニミニポーチを作ろう♬

今日エコットでは手芸リメイク講座があり、お申込みいただいた方々に参加して頂きました。
リユースリボンを使って、可愛いミニミニポーチ作りです。




手縫いで細いリボンを何本も使って表布にして、裏地は古いハンカチを使います。
中には、10種類のリボンを使う方もみえました。


作り方 型紙


完成!


ご参加いただきありがとうございました。


3時間程で完成です。使っていないリボンや古いハンカチが生まれ変わって楽しいですね♪


サツマイモ収穫できました♪


紅葉も進んでいき、秋真っ盛り!
エコットのウッドデッキでも、サツマイモが収穫でき、屋上からの眺めも紅葉してる木々が少し見られます。
今日は、数組の工場見学のご希望も方々に来館頂きました。
お出かけには丁度良い季節ですね。是非エコットにもお寄りください!


間伐材の積み木で遊ぼう!

今日は、「間伐材の積み木で遊ぼう!」講座でした。
講師は岐阜県から来てくださった全国ホルプ東海センター代表の豊田利幸先生。
大人11名と小学生7名が参加してくださいました。



はじめは何もなかったこの場所に次々と積み木を積んでいくと・・・。



だんだん積み木のドームができてきました。
中に人が入れるほどの大きなドームです。



できあがったドームの周りに思い思いのものを作っていきました。
三角のピラミッドや、スカイツリーのようなタワー。
線路のようにあちらこちらにつなげていくとそこに街ができたように。



それにLEDのライトを飾り付けるとロマンチックなクリスマスみたい!
木に明かりが灯ると温かな雰囲気になりました。



最後にみんなで記念撮影。
2万個の積み木で大人も子どもも一緒に楽しむことができました。


ポイ捨てごみゼロ大作戦

11月3日にエコットで「ポイ捨てごみゼロ大作戦~とよたの街をきれいにしよう~渡刈編」と称し、ごみ拾いのイベントを実施しました。

参加者は18名。天気も良く暖かくなり、絶好のごみ拾い日和でした。
まずは準備体操からスタートです。



コースを3つに分けて、ごみ拾い開始です。




一見きれいに見えるところでも、案外ごみが落ちていました。
それぞれ1時間程度の時間をかけてゆっくりまわりました。





拾い終わったら、分別です。
種類ごとにカゴに入れてから、重さをはかります。
今回は8kgほどのごみが集まりました。





また、3月にも予定しています。
ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております。



公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 11月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト