| 事務局より
eco-T通信39号を発行しました
eco-T通信39号を発行しました。

表紙のイラストは、交流館祭への出展。
今年も、市内20か所の交流館祭への出展を中心に、さまざまな場所へエコライフを伝えにでかけます♪
そして、10月、11月の講座・イベント情報を掲載!
未来へのエコットーク「小原玲さん(動物写真家)講演会 ~テーマ:温暖化~」や
ジュニアインタープリター育成講座 ~スペシャルなピザへの道!~、
12/8(日)13:30~開催する「エコットフォーラム ~歴史が教える日本人の生き方~ 白駒妃登美さん講演会」に向けたお楽しみ企画 などなど。。。
楽しくエコライフを学べる企画をたくさんご用意しています。
→詳細は、eco-T通信39号(こちらをクリック)、
もしくは、講座・イベント情報のページ(こちらをクリック)をご覧ください

中面のエコネタは、「秋の夜長に読書はいかが? ~家族そろってスローな夜を~」。
eco-Tでも読むことができる「おススメ本」の紹介です。
秋の夜長に、テレビを消して、読書はいかがですか?
eco-T通信は、交流館や市内公共施設にも置かせていただいています。
ぜひお手に取っていただけたらうれしいです。