インプリ学習会&練習会 ~給食からエコを考えよう~
プログラム「給食からエコを考えよう」は、子どもたちが毎日食べている給食の材料の産地から、地産地消(食)や豊田産の食材について考えるプログラムです。
3年前の展示製作ワークショップで作成し、
小学5・6年生向けの出前授業プログラムの1つとして実施しています。
→出前授業の様子はこちら
先日、出前授業を実施するインプリさんを増やそうと、学習会&練習会を実施しました。
最初にプログラムの概要説明。経験者のインプリさんによる実演です。

材料を、豊田市産、豊田市外産、外国産に分けていきます。

豊田でつくられている食材を探すワークも実施します。
2つのグループに分かれて実際にやってみました。


「そこはこう動いた方がいいのでは?」「こういう問いかけはどう?」・・・と、ひと項目ずつ進めながら意見交換。
5月下旬~10月にかけて出前授業を実施するので、それに向けて、練習を重ねていきます!