へちまが大収穫!
昨日は緑のトンネル撤去のため、実っていたヘチマも収穫しました。
すごーい!大収穫!
緑のヘチマは熱湯で少し煮てタワシにします。
茶色のヘチマは、黒い種がとれるのでまた来年も種まきできます。
これは何でしょう?
ゴーヤとヘチマのツルです。
くるくるまいたら、リースになりました。
このまま乾燥させてクリスマスのリースにしたいな。
残ったツルは木枠コンポストへ。
ここでできたたい肥で、また来年もヘチマができたら素敵な循環ですね。
eco-Tスタッフによるブログです。
昨日は緑のトンネル撤去のため、実っていたヘチマも収穫しました。
すごーい!大収穫!
緑のヘチマは熱湯で少し煮てタワシにします。
茶色のヘチマは、黒い種がとれるのでまた来年も種まきできます。
これは何でしょう?
ゴーヤとヘチマのツルです。
くるくるまいたら、リースになりました。
このまま乾燥させてクリスマスのリースにしたいな。
残ったツルは木枠コンポストへ。
ここでできたたい肥で、また来年もヘチマができたら素敵な循環ですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |