とよたシニアアカデミーの皆さんようこそ!
カンカン照りだったり、雨が降ったり、天気が忙しい毎日ですね。
今日は、「とよたシニアアカデミー」の皆さんが、
『はじめの一歩講座』の1つとして、エコットに来てくださいました。
まずは工場見学。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202208/5cf464e0f68813ef47d18008ffad5a46.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202208/dc41623d713db9bfef59f870a3956a57.jpg)
通常の見学コースに加え、小学生の皆さん向けのプログラム
『ごみ釣り分別ゲーム』も体験していただきました。
みなさん、プログラム内容やインプリさんの振る舞いに、興味津々ですね。
続いて、リユース工房。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202208/3b5847988306218aea3f1f61ec0fd6bd.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202208/9a08383908d0965d2a2abee276774fa1.jpg)
リユース工房の仕組みや商品の説明、修繕の様子、
修繕スタッフのお話など、聞いていただきました。
シニア世代の皆さんの『何かしたい、新しいことを始めてみたい!』
そんな思いを後押しできたらな~、仲間がふえたらいいな~、
そんな思いで、インタープリターが見学案内を担当させていただきました。
リユース工房では、修繕にあたっているシルバー人材センターの仕事もご覧いただけたと思います。
エコットでもリユース工房でも、ボランティアの皆さんが、大活躍ですよ。