排水溝の臭いとり
施設利用のみなさんにご利用いただいている、調理室。
いつも丁寧に綺麗にを心掛けてもらっているので、ピカピカです。
でも使っていると避けられない、排水口からの臭い。
放置すると、部屋中に悪臭が漂い不快ですよね。
そんな時は、重曹が大活躍!!
ご存知ですか?
重曹には不快な臭いの元を中和分解し、消し去る力があるんですよ。
また、粉を振りかけると汚れも吸着でき一石二鳥ですね。
今日はエコットの調理室の排水口の臭い対策をしました。
排水口の蓋を取り外し、中の方から粉を振りかけていきました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201501/54caf3c84dd0b.jpg)
20分後、見た目の変化はありませんが
臭いが和らいできたような感じがします。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201501/54caf3c8ba39f.jpg)
45分後。
さあ、どうなったでしょう?
部分的にですが、水と馴染んでいるのがわかりますね。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201501/54caf3c8c8e1c.jpg)
それでは水で流してみます。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201501/54caf70d0eab8.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201501/54caf3c8edfde.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201501/54caf3c8df57d.jpg)
臭いがスッキリ消えましたよ。
曇りもなくなったように感じます。
気持ちいいですね。
重曹は排水口以外でも、茶渋をとったり換気扇の油汚れ落としにも大活躍。
現在は様々な専用の洗剤が出回っていますが
環境にやさしい重曹でのお掃除、お勧めです♪