| あれこれ
展示製作ワークショップ、はじまりました♪
突然ですが、問題です。
「eco-Tの特徴はなんでしょう?」
実は、答えは一つではないのです。 もともと、設立のときから大切にしていることは「事実を伝える施設」「ライフスタイルを転換させる施設」「繰り返し来ていただける施設」などなど。 市民(インタープリター)から市民に伝える、というのも大きな特徴の一つですね。
そんな特徴のひとつに「展示学習プログラムをインタープリターで更新をしていく」ということもあります。
毎年、いくつかの展示室の学習プログラムや出前学習のメニューを新しく作っています。
今年もそのための「展示製作ワークショップ」が始まりました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201411/54659b2d0c4a8.jpg)
まずは、あらためてeco-Tの展示学習プログラム、というものについて考えてみました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201411/54659b2d3b2c8.jpg)
その後、今年取り組んでみたいなと思う展示学習プログラムについて、思うところややってみたいこと、こんなふうにしたいなと思うこと、などなどなど・・・。
自由気ままに発想を膨らませていきました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201411/54659b2d4cc01.jpg)
今年もインプリさんはやる気十分です!
これから、3月くらいまでかけて作り上げ、5月には来館者の皆様にお披露目できればと考えています。
随時、進み具合はお知らせをしていきますので、乞う ご期待!