エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

職場体験 一日目

 今日は朝日丘中学校の職場体験があり、eco-Tと隣にある渡刈クリーンセンターの見学をしました。この見学で生徒から印象に残ったものを2つ挙げていただきました。



 まず最初にごみが大量に入っているごみピットです。
ごみピットというのは3つに分かれていて、その中に大量のごみを入れる
巨大な穴のことです。ごみピットのピット(Pit)というのは落とし穴や巨大な穴のことを指します。ごみピットの中のごみを運んでいた大きいクレーンもとても小さく見えてしまうほど大きな穴でした。これは、生徒の中では一番印象に残っているようです。
 次は明日、公共施設見学に来る小学4年生のためにごみ釣り分別ゲームの準備をしました。明日来る小学四年生の児童が楽しんでくれるといいなと思いました。
最初はごみの種類があまりわからなったが、見学・体験をしたことによって、ごみの種類や分別のしかたが分かるようになりとても勉強になったそうです。



コメント

名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
パスワード
Cookie

公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 6月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト