| あれこれ
封筒作り
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202402/522c667dd2f7e6b8.jpg)
一月も後半に差し掛かり、街の雰囲気は節分やバレンタインデーに向かっていると感じます。
今エコットは、次年度へ向けてたくさんの準備をしています。
封筒作りもその一つです。
1月17日は、インタープリターさんに封筒作りをして頂きました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202402/7ddde743c95e59d7.jpg)
今回は、
余ったエコット通信を使って作ります。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202402/b5f70e5f74c1b61f.jpg)
型紙の確認。 通信のどの部分を活かすかも大事です✋
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202402/5b45477e4f04a4be.jpg)
10枚セットでホチキスで固定。 どこにホチキス止めが良いかも試行錯誤です。
この封筒は主に、エコット通信の郵送を希望された方々に送らせていただく際に使います。
もしエコット通信の郵送をご希望の方がみえましたら、対応することができます。一度お電話でお問い合わせ下さい。
市役所・交流館にも配布させて頂いています。是非チェックして見て下さい。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202402/e4a292d749ad3d60.jpg)
型紙を置いて線引き。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202402/7e8672dc99bfb725.jpg)
カットは神経を使います。ケガのないように慎重に!
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202402/6708bdb8783f1e30.jpg)
完成はこんな感じです。
この日はカットのみですが、後日のり付けして頂き封筒の完成です。
皆さまに通信が届く日が楽しみです。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202402/1597d70c58bedb75.jpg)