| あれこれ
やさしいおやつ~チョコレートパフェ編 試作

国際フェアトレード認証ラベル
5月はフェアトレード月間です。
フェアトレードとは直訳すると「公平・公正な貿易」。つまり、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」をいいます。
それにちなんで、5月のエコットのやさしいおやつ講座では、フェアトレードチョコレートを使ってパフェを作ります。
今日は、その試作をしました。

フェアトレードについて、特に子どもさんに説明をするには少し難しいので、紙芝居を使って参加者さんに見ていただきます。立場の弱い開発途上国の生産者や労働者のお話で、子どもも働かなくてはいけないので学校に通うことも出来ない内容も表現されています。

汚れた食器を拭き取る為のウエス

生ごみはダンボールコンポストに入れて肥料作りをしています。

パフェ完成!
調理の講座は、食材を使いきる・ごみの分別・水を汚さないように食器を洗うなども学びます。
個性あふれたパフェが出来上がりました!
とても美味しかったです。
本番当日は、お子さんも参加される予定で、楽しんでパフェ作りが出来ると良いと思います。
毎月エコットでは、様々な講座をご用意しています。皆さまのご参加をお待ちしています。