こちらは、知る人ぞ知る、エコット「くるっと文庫」。
エコットにおける、3Rの取り組みの1つで、
様々な方に利用していただいています。
皆さまに読み終わった本を持ち寄っていただき、
読みたい方に持ち帰っていただくシステム。
(もちろん、無料!)
棚に並んでいる本のジャンルは様々で、大人向けの小説、専門書、
子ども向けの絵本など、どなたにも楽しんでいただけると思います。
年代物の本もあれば、最近では洋書も登場!!
どんどん、グレードアップしています。
一見の価値ありですよ。
愛知県でも「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」
が発令され、なかなか気軽に外出ができない昨今。
一緒に、知識も「くるっと!」リユースしましょう♪
今日は、三好高校の1年生5名が職場体験に来てくれました。
午前中は、渡刈クリーンセンターの見学に。
5名の中には小学生の時にエコットに来たことがある生徒さんもいました。
その時のこと覚えていてくれてるでしょうか・・・。
高校生になって改めて環境に触れる機会を持ってくれたことがとても嬉しいです。
午後からは、PCやエコットにある資料を活用して『環境講座』と小学4年生が楽しく学べる『環境プログラム』の企画を考えてもらいました。
慣れないPC操作にもくじけることなく、一生懸命取り組んでくれました。
2時間ほどでそれぞれ2つの企画を考えてもらいました。
そして、インタープリターさん、事務局スタッフの前でそれぞれが考えた企画の発表をしてもらいました。
どの企画も「なるほど!」「それいいね!」なんて思う内容ばかりでした。
高校生の視点からの企画案すばらしい!今後の参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
またぜひ、エコットに遊びに来てくださいね!お疲れ様でした。