エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

今年もありがとうございました。

エコットは今日が今年最後の開館日です。
今日はインタープリターさんの協力をいただき、皆さんで大掃除をしました。
ワークショップ・料理室・倉庫・2階展示室・図書室・1階展示室・準備室など
とてもきれいにしていただきありがとうございます。新しい年が気持ちよく迎える事が
できそうです。

今年は新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行により来客者数が増え多くの方をお迎えすることが出来ました。
今年一年誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。





クリスマスの仮装でごみを拾いました!

今日は、クリスマスイブ!
サンタやトナカイ、クリスマスツリーなどの仮装をしながら、豊田市駅周辺を楽しみながらごみを拾いました。
今回は一般市民のほか、愛知県立豊野高等学校の生徒さんにもご参加くださいました。

詳しくは、このポスター画像をご覧ください。


メリークリスマス♪


次回は、2024年1月30日(火)10:00~11:30に、小坂町周辺(集合:豊田市民文化会館前)でごみを拾います。
現在、申込受付中です。
寒いですが、おしゃべりして歩きながらごみを拾うと、体も心もぽかぽかになります。

ぜひ、お申込みくださいね!

<申込>電話で0565-26-8058
    豊田市環境学習施設エコット事務局まで


18期インタープリター育成講座が修了しました!

11月21日よりスタートしていました18期インタープリター育成講座
連続3回実施しました。今回は8名の方が参加してくださいました。



第1回目は自己紹介ゲームと公共施設見学の体験。
最初は緊張していたみなさん。
とにかくエコットの活動が楽しい!わくわくする!そんな気持ちになって頂きたい。
そんな思いで実施しました。



そして、小学校4年生のプログラムを体験。
軸となる活動の体験を通してイメージしてもらえたでしょうか?



2回目の育成講座はトヨタの森にて。
プロのインタープリターの案内を体験しました。
『主役はインタープリターではない。』
自然と参加者が主役であり、それをつなげるのがインタープリターである。
橋渡しをする役目だよ。という川田さんの話にみなさん大きくうなずいていました。



落ち葉の中にダイビングしたり、火おこし体験。
自分たちでおこした火でマシュマロを食べたり5感を目一杯使った1日でした。
体験を通して活動することで、事務局、参加者同士の心の距離もぐっと縮まったように感じます。
みなさん終了後は本当に清々しい表情をされていました。



最終日は、先輩インタープリターによる出前授業の体験。
海ごみについてのプログラム。
みなさん真剣に授業を受けてくださいました。
むずかしいことを簡単に。つまらないことをおもしろく。
来館者の心をつかむ案内をしてもらえたらいいな。と思っています。
そして、最後に紙コップを使ったプレゼンテーション。
紙コップシアターの製作を行いました。




みなさんナイスアイディア!
限られた時間で素敵な紙コップシアターを製作してくださいました。
ぜひ活動の中で活用してください!



お忙しい中8名のみなさん、誰一人とお休みされることなく、
無事、修了証を授与されました。



すてきな8名のみなさんが、18期生として仲間入りです!
これから研修を重ね、新年度にはデビューの予定です。
3回連続講座を体験されて、エコットでの活動が楽しみになったでしょうか?
一緒に楽しく、活動できたらうれしいです。
8名のみなさんお疲れ様でした!


エコットフェスタ2023

12/3、エコットの大型イベントのエコットフェスタ2023が開催されました。
当日は天気もよく多くの人に来ていただきました。
1階では盆踊りや和太鼓、チンドン屋などのステージ、マルシェなど楽しいイベントとなりました。
また、2階ではリユース即売会、インタープリターさんたちや市民団体による展示・企画などのくるりん村、3階ではおにぎりのコーナーやみそ汁のコーナーなど、盛りだくさんでした。
館外ではいつも渡刈クリーンセンターで動いている車両や環境に配慮した電気自動車や水素自動車が展示されました。
来年度も楽しみにして来てください!



くるりん市場

リコットさん


みんなで盆踊り

チンドン屋


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 12月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト