リユース工房では、毎月50点、展示されていますが、4月4日現在の入札件数をみると、まだまだ入札件数が0件のものがいっぱいあります!
そのうちいくつかの家具をご紹介します。
まずはこれ、No.1「チェスト(8段)」。
たくさん洋服などを収容できますし、色目がきれいで素敵な家具ですね。
続きまして、No.5「キャビネット(4段)」。
雑貨をしまったり、上に載せて飾ったりすることができます。
続きまして、No.26「ベビーチェア」
すっきりしたデザインです。
今日は3点だけご紹介しました。
入札期間は、4月20日(木)12:00までです。
ぜひ来館して、実際に家具を見に来てください。
よろしくお願いいたします。
今日から、5月に開催する講座の申込み受付がスタートしました。
すでに定員がいっぱいの講座もありますが、
下記の講座はまだ空きがありますので、ぜひご参加ください。
お申込みお待ちしています♪
初めてでも簡単!グリーンカーテンの作り方
日時:5月13日(土)10:00~12:00
対象:どなたでも(子どもの同伴可) 先着20人
持ち物:筆記用具
参加費:100円
場所:とよたエコフルタウン
講師:天野洋平氏(株式会社豊田ガーデン)
ダンボールコンポスト 基礎講座
日時:5月13日(土)10:00~11:30
対象:どなたでも(子どもの同伴可) 先着20人
持ち物:筆記用具
参加費:500円
ダンボールコンポスト フォロー講座
日時:5月13日(土)13:30~15:00
対象:どなたでも(子どもの同伴可) 先着20人
*ダンボールコンポスト実践中の方に限ります
持ち物:実践中のコンポストの中身をひと握り程度
エコットクッキング
食品ロス削減ができる野菜スコーンを作ろう
日時:5月14日(日)10:00~13:00
対象:小学生以上(小学生は保護者と参加) 先着12人
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん数枚、ビニール袋、マスク
参加費:500円
ごみダイエット作戦
資源、ごみの分別を楽しく学ぼう
日時:5月21日(日)10:00~12:00
対象:小学生以上(小学生は保護者と参加) 先着30人
持ち物:筆記用具
ポイ捨てごみゼロ大作戦
とよたの街をきれいにしよう ~豊田市駅編~
日時:5月30日(火)10:00~11:30 *少雨決行
対象:小学生以上(小学生は保護者と参加) 先着30人
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装と靴、かっぱ、
とよたSDGsポイントアプリまたはカード
*参加者には、紙製容器飲料(カートカン)と、とよたSDGsポイント100pを差し上げます。
初々しい新入社員たちの姿がほほえましくも、まぶしく感じられるこのごろです。
環境に優しい暮らしを実践しながらポイントが貯まる「エコエコチャレンジ」が2023年度新しくなりました!
今年度からは、30日間毎日取り組んでいただき、取組番号1~6を選んで記入していただきます。
空欄があると無効になります。
30日チャレンジが終わったら、チャレンジシートを提出すると1人1回の応募ごとに、とよたSDGsポイント50ポイントがもらえます。
その後も継続して、1人最大10回(500ポイント)まで応募することができます!
ご家族皆さん1人1人参加することができます!
参加方法や提出方法など、詳しい情報は、こちらをご覧ください。
詳細をみる(クリック)
ちょっと意識するだけですぐに実践することができます。
まずは30日間、エコライフをチェックしてみませんか?
みなさまのご参加をお待ちしております!
2023年度のリユース工房が今日からスタートしました!
満開の桜がリユース工房を訪れるお客様の心を和ませてくれています。
さて、今月も50点、素敵な家具を展示しています。
そのうちいくつかをご紹介します。
これからキャンプを楽しめる季節になってきたので、テントやいすを出品しました。
いかがですか~?
洋服がたくさん入れられるたんすや、リビングに置いて本や雑貨を置ける3段棚もあります。
直径が140.5cmある丸いテーブルや、折り畳みができるテーブルもあります。
パソコン作業や勉強しやすい黒いいすや、テレビを見たり庭を眺めたりしながらくつろぐには最適ないすもございます。
どの家具も、じっと見ていると欲しくなってしまう物ばかりです!
下記ホームページに、どんなものが出品されているのかを確認することができますが、実際に来てみて頂いた方が、実際の大きさや使い方などを確認できますので良いです。
ホームページ(豊田市)
そしてもし、使いたいなというものがあれば、入札していってほしいと思います。
入札期間は、4月20日(木)の12時までです。
ご来館、お待ちしております!
リユース工房のホームページはこちら
ホームページ
いよいよ新年度がスタートしました。
エコットも5月からの公共施設見学に向けて態勢を整えつつあります。
エコットの事務局も新年度の態勢を取りつつ意気揚々です。
今年度も環境に配慮した学習施設の運営に努めますのでよろしくお願い申し上げます。
4月は積み木で遊べるよ!!
また、既に御存知かと思いますが、くるりん市場も引き続き春バージョンになって模様替えしています。ぜひ見に来てください。!
さらに、今日から新しい期間展示が始まります。
4/1~5/25の間で、徳島県上勝町の取組みについて紹介しています。