インタープリターステップアップ研修~スマホアプリ活用版
今年度最初のインタープリターステップアップ研修を開催しました。
今日は、13人のインタープリターが参加してくださいました。
まずは、とよたSDGsポイントのアプリ「Chiica(チーカ)」を入れてもらいました。
普段なかなかやり慣れていないためか、2次元バーコードを読み込みする方法から教えました。
アプリをインストールした後、電話番号や郵便番号等を入力したら完了♪
とよたSDGsポイントナビの冊子を渡し、そこに載っている100pプレゼント企画を説明し、自分でポイントをゲットしてもらいました。
2023年度の「とよたSDGsポイントナビ」には、アプリのダウンロードの方法、会員登録の仕方、ポイントを貯め方や使い方が写真と共に詳しく載せられています。
勿論、ポイントを貯めたり使えたりできるお店もご紹介しています。
エコットに配架していますので、ぜひ手に取ってください。

始まりました。

講師とスタッフがお一人お一人に丁寧に指導します。

自分でまず試みるのも良いですね。
その他、ごみ分別アプリ「さんあ~る」を入れてもらい、その活用方法も説明しました。
そのアプリを使えば、何曜日に何ごみを捨てれば良いかが一目でわかったり通知が事前にきたりできて便利です。
また、このごみは何に分別したら良いかわからないといった時は、一覧で調べることができます。
クイズに挑戦ができるので、インプリさんにもやっていただきました。
研修を終えて、皆様とても楽しかったようで、とても良かったです!
今回をきっかけに、もっとスマホを利用したい、他の方にも広めたいなどのお声も頂き、嬉しく思います。また開催できる機会があると良いですね。

今朝は少し冷え込みましたが、日中は日差しに恵まれ暖かく穏やかな日となりました。
館内には、すでにミモザが彩を添えてくれてましたが、今朝はラベンダーを頂きました。
とても癒されるラベンダー香りに、心も穏やかになります。ありがとうございました。
春の陽気に、次々とたくさんの花が咲いていますね。
エコットでも、皆様との出会いの花を咲かせられたらと何時でもお待ちしています。
気軽にお立ち寄りください。