エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

始まりました!

本日は、新規インタープリター育成講座がスタートしました。
今年は7名の方が参加してくださいました。



毎年開催している育成講座、今年で17期生の育成となります。
現在73名の方がエコットインタープリターとして登録頂いています。
また仲間が増えると思うと今から楽しみです。



始めにみなさんから自己紹介をして頂きました。
年齢、お住まい、趣味もそれぞれ。みなさん素敵な方ばかりです。



後半には、ボランティアとは?ボランティアのイメージについてグループワークを行いました。
今日初めてお会いした方たちばかりでしたが、活発な意見が沢山!
そしてまとめ方もすばらしい!
4月のデビューを目指して一緒に頑張りましょう!
本日はお疲れさまでした。


3階のウッドデッキの様子

3階のウッドデッキでは寒さに負けずレタスが元気に育っています。



今日のお昼ごはん用に収穫しました。美味しいサラダになりそうです。



挑戦してみたブルーベリーの苗は葉が落ちてしまいましたが、芽が出てくるかなあ。
寒いから水やりは控えたほうがいいかなーとか、追肥してみようかなーとか様子を見ながらいろいろ考えて世話をするのが楽しいです。



暑い夏の植物の成長の勢いはすごいですが、寒い冬の植物はじっと寒さに耐えながら春になるのを待っている気がして応援したくなります。がんばれ!ブルーベリー!



毎年大収穫のきんかんも色づいています。
3階のウッドデッキをぜひのぞいてみてください。


出張!リユース工房 in 中央図書館

eco-Tのロビーの片隅に、梱包材で包まれた家具たちが!
リユース工房で修繕された飾り棚やベンチ、イスなどです。
この後、どこへ運ばれていくかといいますと。。




1/20(金)から、リユース工房が豊田市中央図書館に出張します!

渡刈町までは少し遠いなぁと思っていらっしゃる方も、お買い物や図書館に行くついでに、ぜひお立ち寄りください。
5階の企画展示コーナーで実施します。

入札期間は、1/20(金)、21(土)、22(日)、24(火)、25(水)の5日間。
時間は、10:00~19:45です。

レトロな茶ダンス、おしゃれな飾り台、飾り棚、ベンチ、など、15点の家具の展示販売します。
子ども向けのベビーベッド、ミニキッチン、ジャングルジムもありますよ♪
→家具の一覧を、豊田市のホームページ(こちらをクリック)からご覧いただけます。

1/26(木)に開札して落札者が決定します。

1/20(金)~25(水)は、ぜひ中央図書館にお越しください。お待ちしています。


くるりん市場

『あなたにとっては不要な物でも、
    それを必要としている人がいるかもしれません』



エコット1階の『くるりん市場』
少しずつですが、エコット来館者に浸透しつつあります。
『モノの循環』をテーマに、
不要なモノを必要な人へ届けることでごみ削減を目指しています。

12月のフェスタから、たくさんの方が利用してくださり、
たくさんの『不用品』が、必要としている人の手に渡っていきました。





ご覧ください。
お洋服や食器、本など、まだまだキレイで使っていただけるものばかりですね。
新しい場所でまた活躍してもらえたらうれしいですよね。



お持ち帰りの際には、一点につき10円程度のご寄付をお願いしています。
寄付金は責任をもって豊田市社会福祉協議会さまへ届けさせて頂きます。

現在は、商品持ち込みをエコット職員やインタープリターに限定して開催していますが
今後たくさんの方々に有効に利用していただけるよう、思案中です。
ぜひふらっと覗きにきてください。


おにだ!節分だ!

2月に行うキッズスペースの「おにだ!節分だ!」の準備のため、エコットのあちらこちらにオニさんが登場しています。




たくさんの未就園児親子が申し込んでくださっています。
新聞紙を使ったり、豆まき遊びをしたりと楽しく遊べるように思案中。
どうぞお楽しみに!


捨てるはずの布がトートバッグバッグに変身!!

今日は、リメイク講座『カーテンのはぎれでトートバッグをつくろう』を開催しました。
「♬もうすぐ は~る ですねぇ♬」なんて、春が待ち遠しいこの頃。
春になると、気分転換にお部屋の模様替えを予定している人もいると思います。
簡単にお部屋の模様替えをするには、カーテンを変えると良いかも。
でも、古いカーテンは処分に困るし、まして「もったいない」ですよね。
今日は、そんな古いカーテン布を使ってトートバッグを作りました。


試作づくりした時の作品


事務局:「こんなにステキなバックできるんですね?」
講 師:「カーテンっておしゃれな柄や飽きのこないモノが多いから
        楽しいバッグができます。厚手な布もあるから
        トートバッグに向いていますネ。」



事務局:「どこか難しいところはありましたか?」
参加者:「難しいところは、参加者どうしで教え合ったりして楽しかったよ」



エコットでは、「捨ててしまうには、もったいない」モノを
リメイクして、使えたり・ステキなものに変身させる「リメイク講座」を
開催します。アイデアがいっぱいの講座ばかりです。
ご参加お待ちしています。


本日の講座で作成したバッグです


2月の講座申込み状況

お正月気分もぬけたころでしょうか?
やっと普段の生活が戻ってきました。

今日現在で、もう一杯になっている講座、まだまだ空きがある講座について状況を報告いたします。
参加申込は、先着なので、お早めにお申し込みください。



<もう定員いっぱい・そろそろいっぱいになる講座>
2月2日(木)10:00~11:30 エコ・キッズスペース~おには外!節分だ!~
2月25日(土)10:00~12:00 ~備蓄品のパンを使っておひなさまおやつ編~

<まだまだ定員に余裕がある講座>
2月5日(日)10:00~11:30  / 13:30~15:00 映画「バレンタイン一揆」
2月11日(土)10:00~12:00 卒FIT後の太陽光発電・蓄電池に関する相談会
2月12日(日)10:00~12:00 ミライに乗ってエコカーについて学ぼう
2月18日(土)10:00~12:00 不用になったロープでわんこを作ろう
2月19日(日)10:00~11:30 ダンボールコンポスト講座~基礎講座~
2月19日(日)13:30~15:00 ダンボールコンポスト講座~フォロー講座~
2月26日(日)10:00~12:00  / 13:30~15:30  映画「ELEMENTAL 生命の源~自然とともに~」


エコットの取組みその①

エコットでは各月で市民のみなさんに向けてエコット通信をお送りしています。
その他にも学校、こども園にも資料などお送りする機会が多くあります。
郵送する際に沢山の封筒が必要です。
毎回、新しい封筒を使うのはもったいない。という想いから
昨年から少しずつリサイクル封筒での郵送を行ってきました。
今日は、インタープリターさんにもご協力頂いて、リサイクル封筒作りを行いました。



みなさんで分業して手際よく進めてくださいます。



エコット館内で掲示したポスターの裏紙、エコット通信の古いもの、カレンダーなどなど活用します。



型紙に合わせてチョキチョキとハサミで切って、のり付けしたら完成です。



エコットでは、ごみを減らす、無駄にしない。そんなメッセージを小さな取り組みから少しずつ市民のみなさんにお伝えできたらと思っています。
みなさんのお家にリサイクル封筒が届きましたら、封筒は雑紙に分別して資源にしてください。
エコットからのお願いです。
みなさんの1人ひとりの小さな行動が社会をそして世界を変えると思っています。


豊田東高による『ごみのゆくえをたどろう』

今日は、豊田東高校生による環境講座第3回目
『ごみのゆくえをたどろう』が開催されました。




高校生が主体となり、企画実現した講座です。
今回の講座は、クリーンセンターに運ばれてきた『もやすごみ』の処理の過程を、
クイズに答えながら楽しく、学ぶことが目的です。
冬休み最終日でしたが、たくさんの小学生親子や学生に参加していただき、
見学しながら渡刈クリーンセンターの仕組みを勉強していただきました。

講座の講師は、豊田東高校の生徒さんでした。





こちらは『計量器』での、ひとこま。
子ども達に大人気の『RISA』がお出迎え。
気分が盛り上がりますね!
親子で会話しながら謎を解いている様子はとても楽しそうでした!
さあ、みんな、答えは解ったかな?

「やった~!」「いえ~い!」
あちらこちらから、歓喜の叫びがわきあがります。





こちらは、中央制御室前の様子。
みんなの大好きな、『ポイSTOPくん』が、みんなを待っていました。
ガラス越しに中央制御室内を観察しながら、【クイズ第2問】へ突入。

正解した参加者には、高校生がスタンプをプレゼント。
小学生のみなさん、大喜びでした。


その後は、スラグを見たり、ごみピットでは目の前で動く迫力のあるクレーンを見たりして
大人も子供も大満足の講座でした。

東高校の生徒のみなさん、大人数の参加者前に、話したり誘導したり、
緊張したと思いますが、お疲れさまでした。
東高校のみなさんにとっても、幅広い年齢層の方々と話すことができる
素敵な機会となっていたら良いなと思います。

ありがとうございました。


かぼちゃのスコーンをつくりました♪

今日は、豊田東高生による環境講座『野菜を丸ごと使ったおいしい料理を作ろう』を開催しました。

メニューは『かぼちゃのスコーン』。
かぼちゃを丸ごと、種も皮もわたも捨てずに使ったエコなお菓子です!

種は電子レンジで加熱してから殻をむき、皮は角切りにして、わたは繊維を切るように包丁でたたいてペースト状にして、スコーンに混ぜます。
そうすることによって、かぼちゃ1個を余すことなく使い切ることができます。


かぼちゃのスコーン

かぼちゃのスコーン

講師の高校生のアドバイスを受けながら、子どもたちも生地をこねたり丸めたり。
頑張って作りました。


かぼちゃ

スコーンが焼きあがりました! 角切りにして混ぜたかぼちゃの皮も見えますね。
とっても美味しそうです♪


野菜を丸ごと使ったおいしい料理

今日の講座の講師は、豊田東高校の生徒さん。
最後のまとめまでしっかりと担ってくれました。

昨日、今日、明日と3日間、豊田東高生による環境講座が続きます。
明日はどんな講座になるのか楽しみです。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 1月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト