エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

エコバッグキーホルダー「天むす君」の試作を行いました。

本日は9月4日に開催予定のエコライフ講座『エコバッグキーホルダー天むす君』の試作を行いました。
みなさん『天むす君』はご存じですか?なんともわかわいい便利グッズです!!



レジ袋を小さくたたんでこのケースの中に忍ばせておくのです。キーホルダーにこの天むす君をつけておけば、うっかりエコバッグを忘れたときなどには大活躍です。



今日は、その講座の試作を行いました。
講師は片山ご夫妻。
とっても素敵なお二人です。今から楽しみです!
5日に講座申込みスタートしましたが、あと少しだけ参加していただけます。
『エコバッグキーホルダー天むす君』
●日時:9月4日(日)10:00~11:30
●参加費:100円
●対象:小学生以上の親子、大人のみもOK

ピンと来た方はエコット事務局まで
豊田市環境学習施設エコット 0565-26-8058


8月、9月の期間展示

8月から期間展示が新しくなりました。
8月、9月は環境保全課、森林課による「森と川とわたしたちの暮らしのつながり」と題して自然と環境について暮らしへの結びつきを紹介したものです。
エコットでは普段、ごみのお話や食ロスなどについて展示をしていますが、今回は市による森と川についての展示を企画しました。
普段見ることがない森の環境、木のよさ、間伐の活用あるいは豊田市の森林の現状などを紹介しています。




また、展示室では川の環境の紹介をしています。豊田市を流れる川の現状や水質、環境汚染対策への取り組みなどについて学ぶことができます。川で生きているどじょうや貝なども展示しています。
夏休み期間、エコットは月曜日以外は開館(開館時間9:00~17:00)しておりますので是非家族で涼みながら気軽に来てみてはいかがでしょうか





3階ウッドデッキの様子

今日は雨の予報でしたが、結局降りませんでしたね。
植物たちにとっては恵みの雨が恋しいのでしょうか…?
代わりにスタッフが水やりをがんばっています!


色んな緑がありますね!


チョウマメとスズメウリのカーテンです


手前のバジルが青々と茂っていますね。カボチャのつるも伸びています!
バジルはお花も咲いていましたよ♪


小さな白い花がかわいいです♪


そしてオクラが今季初収穫です!
一時アブラムシが大量発生し大変でしたが、スタッフの手作り農薬「ストチュウ」のおかげもあり、大きく育ちました。


空に向かって真っすぐ伸びています!


スタッフの手からはみ出す大きなオクラです!
後ろのナスはスタッフの自家農園産です!

今後も3階ウッドデッキの野菜や花壇のお花を紹介しますので、お楽しみに!


とよたシニアアカデミーの皆さんようこそ!

カンカン照りだったり、雨が降ったり、天気が忙しい毎日ですね。
今日は、「とよたシニアアカデミー」の皆さんが、
『はじめの一歩講座』の1つとして、エコットに来てくださいました。

まずは工場見学。




通常の見学コースに加え、小学生の皆さん向けのプログラム
『ごみ釣り分別ゲーム』も体験していただきました。
みなさん、プログラム内容やインプリさんの振る舞いに、興味津々ですね。


続いて、リユース工房。




リユース工房の仕組みや商品の説明、修繕の様子、
修繕スタッフのお話など、聞いていただきました。

シニア世代の皆さんの『何かしたい、新しいことを始めてみたい!』
そんな思いを後押しできたらな~、仲間がふえたらいいな~、
そんな思いで、インタープリターが見学案内を担当させていただきました。
リユース工房では、修繕にあたっているシルバー人材センターの仕事もご覧いただけたと思います。
エコットでもリユース工房でも、ボランティアの皆さんが、大活躍ですよ。


講座「鉄道好きあつまれ!鉄道はエコなのりもの!?」レポート

今日は、毎年夏休み恒例の講座「鉄道好きあつまれ!鉄道はエコなのりもの!?」を開催しました。
子どもと大人併せて16名の方が参加してくださいました。
ありがとうございます!!

3年連続で開催しているこの講座ですが、何と3年連続来てくれた親子がいらっしゃいました。
昨年も来てくれた親子もいらっしゃって、リピーターが何組もいらっしゃってとても嬉しいです。

今回も、トコネットワーク代表の西塔隆さんを外部講師として招き入れ、
「どんなのりものがあるのか?」や「どんなのりものが一番エコなのりものなのかな?」といったクイズのほか、組み立て方やジオラマの楽しみ方などをレクチャーしていただきました。


講座タイトル

講座タイトル


自己紹介

自己紹介


クイズ①

クイズ①


クイズ②

クイズ②

そのあとは子どもたちが自由に線路を組み立て、鉄道模型をつなげて実際に走らせたり、ジオラマを作ったりして遊んでくれました。

ジオラマとして、おうちからミニカーや人形、紙で作ったデパート、紙粘土で作った模型など、たくさん持って来てくれました。

また、豊田市の森を元気にするために間伐した木で作った積み木を使って、トンネルや高架橋を作ったり、様々な工夫で遊んでくれました。








約70分間の遊びはあっという間でした。
その後、せっかくなので、他の参加者がどんなジオラマを作ったのかを見て回ったり、鉄道員の帽子をかぶって記念写真を撮ったりしました。

子どもたちからは、「また遊びたい。」とか「とても楽しかった。」といった声をいただきました。

鉄道の良さを知ってもらいつつ、試行錯誤しながら自由に鉄道模型やジオラマで遊んでいただく講座は、次回、また工夫を凝らして開催できたらいいなと考えています。
今回急遽ご欠席された参加者も結構いらっしゃったので、もしまた来年度に企画しましたらエコット通信に掲載しますのでぜひお申し込みください!


にょろにょろさんが来てくださいました!

今日は、施設利用団体の「にょろにょろ」さんがエコットのプログラムを体験してくださいました。

小さいお子さんが多いので、親子遊びや、積み木遊び、演奏会など、一緒に楽しい時間を過ごしました。






紙芝居「どんどこどすこいごみたろう」を読んだり、お母さん向けには雑紙分別についてお話をしたり。

また、体を使って「エビカニビクス」を踊ったり、リサイクル楽器で一緒に演奏したりしました。

盛りだくさんのプログラムはあっという間に終わりましたが、子どもたちはみな満足げに帰りました。

遊びを通してお母さんたちに環境について知ってもらえる良いプログラムとなっています。
今後も子育てサークル団体さんにはにこういったプログラムができるよ良いのかなと思います。

お問い合せ、お待ちしています!!


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 8月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト