ダンボールコンポスト出前授業
今日は、ダンボールコンポストの出前授業でした。
循環型社会推進課が小学校へ紹介してくれたおかげで出前授業に行く機会が増え、子ども達にダンボールコンポストや循環についての話をすることができることをうれしく思います。

授業の最後は、子ども達の意見がたくさんの黒板になります。
今日も、とても興味をもって聞いてくれ、いろいろな発言をしてくれたり、ダンボールコンポストをやってみたくなった子がいたり、校内放送でみんなに伝えたいと言ってくれたりしました。
帰ってきたら、コンポストたい肥で育てているミニトマトとナスの初収穫!
生ごみに含まれる栄養で土が元気になり、おいしい野菜ができました。
この循環は本当にすばらしい!
たくさんの人達に伝えていきたいです。