今年度のエコットフェスタ2021は12/10~12/12の間で実施することになりました。
その中でも、映画「いただきます2 ここは発酵の楽園」を上映します。
実施時期:①10時~12時
②13時~15時
実施場所:エコット2階 多目的室
事前の申し込み制です。現在エコットにて受付中です。
この映画は、「微生物は、私たちの健康を守っていた!今、必要な微生物・ウイルスの最新情報をアニメでわかりやすく表現しました。発酵の魔法で、植物も、私たちも健康になっていく。さらに、楽しく、深く、「食と農」を描いたエンターテイメント・ドキュメンタリー」です。
最近、『ネオニコチノイド』という農薬が注目を集めています。
この農薬には数種類ありますが、既にヨーロッパでは使用の禁止、制限がかかっています。
この農薬の影響と思われますが、ある年以降ミツバチやトンボがめっきり見られなくなりました。その影響かどうかは不明ですが、気象庁でもその観測を実施しなくなりました。将来的には人にもその影響が出てくる、ひょっとしてすでに出ているのかもしれません。
この映画は、そのような農薬を止め、発酵食品、自然食品の摂取により免疫力をアップし、ウイルスと共生するヒントが満載です。
興味のある方は、ぜひ見に来られてはいかがですか?
粗大ごみの再生施設「リユース工房」では、家庭から粗大ごみとして出された家具等を清掃・補修し、リユース(再使用)家具として毎月入札方式で展示販売しています。
11月は、リユースの更なる普及を目的に、「レトロな家具フェア」と題して、長く大切に使われていた、昔懐かしいレトロな家具が出品されています。
50点中半分がレトロ家具です。
NO.2 百味ダンス ¥1,000
NO.11 物入れ ¥300
NO.6 ライティングビュロー ¥500
NO.13 階段ダンス ¥300
NO.15 大時計(ゼンマイ式)¥300
NO.43 米びつ ¥100
先日は、中京テレビ『キャッチ』の方が取材に見えました。
お客様の入札の様子やシルバーさんの修繕の様子などを取材されていました。
最終的には落札した家具を積み込むところまで撮りたいとのことでしたので、また来週取材にみえます。
入札の様子
真剣に家具を見ている様子
家具への思いを伝えるスタッフ
メディアの力ってスゴイですね!
中日新聞にリユース工房の記事が記載されて以来、新しく見えるお客様や電話でのお問い合わせが増えているそうです。
連日、1日に来館者や入札件数が100ちかくになることも・・・
11月のスケジュール
次回、18日(木)の12時をもって締め切ります。
レトロ家具にご興味がある方、気になっていて入札の未だの方は、是非リユース工房へ。
お待ちしています♬
11月12日に、ハンカチのリメイクの講座を行いました。
ハンカチにちょっとした工夫をして巾着袋を作ります。
今回も多くの方々が参加してくださいました。
初めに講師からのお話を聞き、そのあと各自作り上げていきます。
サポートのインプリさん達もいるので、途中でわからないことが出てきても安心です。
2時間後、たくさんの作品ができました。
どれも、とても可愛いですね。
参加者の方たちからは、以下のようなお声がありました。
・家にあるハンカチで小物が作れて感激。これにお菓子など入れて差し上げたら、喜ばれると思う。
・ポケットが2つあり、入れるものが分かれていて、使いやすいなと思いました。
・一人ではなかなかできないですが、新しく使っていないハンカチなど利用できずにしまってあるので、毎日使える袋にリメイクできてとてもうれしく、使えるものになってよかったです。
喜んでいただけて私たちもうれしいです。ご参加ありがとうございました。
エコットでは、ほぼ毎月、エコなアイディアを生かした手芸の講座を行っており、毎回人気です。
12月開催予定のものは既に定員いっぱいになってしまいましたが、このような手芸講座は来年以降も開催していく予定です。引き続き、広報とよたやエコット通信などでご案内していきますので、興味がおありの方は是非ご参加ください。お待ちしています。
エコットの1階展示室には、雑誌コーナーがあります。
ジャンルも様々、老若男女問わず多くの来館者に楽しんでいただけるよう
雑誌を揃えています。
今年度に入り配架雑誌の内容も一部見直し、環境に関する専門雑誌以外にも、
主婦の方、子育て中のママやお子様にも気軽に読んでいただける雑誌を取り入れました。
今話題のSDGsに関する情報も、様々な切り口から気軽に学ぶことができますよ。
『環境学習』というと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが
雑誌をご覧いただいて、身近なことから興味を持っていただけたらな~
と思います。
今日は市内の末野原中学校1年生のに出前授業に伺いました。
前もって各クラスでテーマを決め、そのテーマに沿って授業を行います。
今日は、目標『12』と『14』のクラスに分かれて勉強しました。
目標『12』は食品ロスの事を中心に話を進めます。
コンポストで作られた堆肥を実際に見てもらい、その感触や匂いを直接感じてもらいました。
目標『14』は海ごみとマイクロプラスチックについての勉強です。
私達が何気なく使っているものが、自然にどのような影響を与えるのかを考えてもらいます。
各クラス45分間という短い時間でしたが、SDGsへの取り組みや現状・問題点など考えたり、意見を交わす時間になったと思います。
本当にありがとうございました。
最後にちょっとお知らせです。
来月のエコットフェスタ内で開催する『謎解き探検ツアー』ですが、まだ予約が空いております。
この機会にぜひお申し込みください。(電話0565-26-8058)
宜しくお願いいたします。
ダンボールコンポストに生ごみを入れ続けていったら、堆肥ができました。
元肥や追肥として畑やプランターに入れると、きれいなお花が咲いたり、おいしい野菜ができます。
この堆肥を11/13(土)のとよたシニアアカデミーはじめの一歩講座に持っていくために用意しました。
新聞紙で作った袋に入れます。
この袋は、サイズをいろいろ変えて作ることができます。
これは、小さく作って白菜の種をまきました。
通気性のいい物の上においておけば水やりをしても1カ月くらいは大丈夫とのことで挑戦中です。
今の所2週間以上経っていますが、破れていません。
かわいい白菜の芽が出て、すくすく大きくなっています。
この新聞の袋のまま土の中に植え替えても新聞は土に返ります。いいですね。
この堆肥をはじめの一歩講座に参加してくださった方に配布します。
受け取った方が使ってくれて、植物が元気に育つといいなと思います。
今年のエコットフェスタのテーマは食品ロス削減。
そこで、エコットフェスタ内でフードパントリーを実施予定です。
ただいま12月のフェスタに向けてご家庭で眠っている食材を集めております。
エコット版 フードドライブ
●期間 11月2日(火)~30日(火)
●集めている食材
・常温保存の出来る食材
・賞味期限が3ヶ月以上の食材
・未開封なもの
*集まった食材は、エコットフェスタ2021で実施予定のフードパントリーで必要な人のもとへ届けます。
事務局スタッフの手描きのポスター。
今年初めての試みですが、食品ロス削減に向けて心を込めて実施致します。
食材を寄付頂いた方には、気持ちばかりですが、『伯方の塩』を数量限定ですが交換致します。
ぜひ、フードドライブに御協力ください!
そして12月のエコットフェスタにもお越しください。お待ちしております。
11月4日(木)は、エコ・キッズスペースの講座でした。
今回はエコットをとびだしてトヨタの森へ。
秋晴れのとても気持ちのいいお天気で、たくさんの親子連れが参加してくださいました。
森の中を案内してくれるのは、トヨタの森のがっちゃん。
小さい子ども達の動きに合わせて、のんびりゆっくりと案内してくれました。
紅葉した葉っぱを拾ってにおいをかいでみたり、葉っぱを太陽にあてると色が変わることを教えてくれたり、普段ならやらないことなのでいろいろな発見がありました。
坂を転がったり、お腹に卵がいるカマキリのお母さんをみつけて触ったり楽しいことがいっぱい!
私も初めてカマキリのお母さんのお腹を触りましたが、とっても柔らかくてビックリ!
この中に小さな命がたくさん入っているんですね。
カマキリの赤ちゃんが元気に生まれてくるといいなあ。
森遊びから帰ってきたら、インプリさんが石窯で焼いてくれていた焼き芋のおやつタイム。
あったかーい!あまーい!おいしーい!!
食べるのに夢中で、その時の写真を撮り忘れてしまいましたがみんな大喜びで食べていました。
紅葉もきれいな秋の森で、五感をいっぱい使って遊ぶことができました。
子どもの頃に経験した楽しい自然体験が、大人になって自然や環境を大事にしようという気持ちにつながっていくような気がします。
親子で楽しんだこの日の経験がそんな気持ちにつながるとうれしいです。