エコット日記

eco-Tスタッフによるブログです。

地域コミュニティーの方々が見学に来てくださいました。

今日は地域のコミュニティー会議環境委員会のみなさんが見学に来てくださいました。

もちろん、小学生への案内とは異なるので、インタープリターもまた違った緊張感を持って臨みました。



環境委員会のみなさんも、ごみ処理施設の中身を見る機会はあまりないようで、大変関心を持って見学してくださいました。



見学後は「分別ゲーム」。ごみのサンプルを使って、豊田市の8分別を正しくできるか、分けてもらいます。

さて・・・



なかなか難しかったですか?



たとえばガスボンベ。リサイクルステーションにもコーナーがあり、「資源」で間違いないのですが、回収後にガスを抜く作業をしなければならないので(出す時に穴あけは不要)、「危険ごみ」に分類されます。

また、水銀の体温計は「有害ごみ」ですが、デジタルの体温計は、電池を抜いて「金属ごみ」へ(電池は「有害ごみ」)。蛍光管は有害ごみ(割れている場合は埋めるごみ)ですが、LEDのものは「金属ごみ」です。



ものの素材に意識をむければ、案外難しくないかもしれません。


ただ、プラスチック素材でも、”容器・包装”は「プラスチック製容器包装」として回収し、リサイクルしますが、製品そのものである場合は、「燃やすごみ」として出します。



皆さんからは、各地域のリサイクルステーションの様子も聞けて、みなさんと一緒に学ぶのは、エコットとしてもとても楽しいことです。

「案外むずかしかったなぁ~」の言葉に、やってよかったな、と素直に思いました。
エコットインタープリターのほうも、また色んな発見がありましたよ♪

今日はありがとうございました!またのご来館、お待ちしております。


公式サイト

エコットのホームページヘ

過去のeco-T日記

カレンダー

« 11月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

カテゴリー

最新のコメント

月別リスト