積み木キャラバン隊研修を実施しました。
積み木キャラバン隊3期生は4回の講座を終えた後、3回の研修期間に1回参加してもらい、グループ毎で実際にこども園に訪れた時のデモンストレーションを行います。
今日は第2回目の研修でした。
今回も密を作らず窓を開放しお互いに距離を取って実施しました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202007/42d33a95a429d601009aa20a4a144fb8.jpg)
まずは積み木をキャラバンカーから運ぶところから。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202007/a3858c00660b06ecddf998dbfbaa0312.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202007/6f68f1376a3d494f5877cc23a868e7b6.jpg)
そして実践練習です。
リーダー役、絵本や紙芝居を読む役などローテーションで回してそれぞれ練習しました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202007/f6c5e42e4301a3cc02da70a97859ef32.jpg)
見てて難しいなっと思ったのが絵本の読み聞かせです。絵本を持つ位置、角度、声のメリハリの付け方、めくるタイミングなど凄く奥が深いです。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202007/c3c90fd353db60a4f7c7b07ef1e67f0e.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202007/b06a38f5779478b64a24ca6c7d14a23c.jpg)
一通り終わった後は司会進行役、絵本、紙芝居を読む役に分かれて練習しました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202007/8fca72dff70e48684bd16fe2d447dcb4.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/202007/fa79c8c07c33dc51094ff6f347fd0496.jpg)
3期キャラバン隊デビューは10月を予定しています。残り3か月間頑張りましょう。