| 講座のお知らせ
クールシェア企画「ぺパえんぴつを作ろう」
今日はクールシェア企画の1つ「ぺパえんぴつを作ろう」を開催しました。

ぺパえんぴつは、えんぴつの芯を新聞紙でくるくるの巻いて作ります。
あとは、マスキングテープで飾りでオリジナルえんぴつの完成です。
ぺパえんぴつを作る前に、雑紙について少し勉強です。
雑紙は、資源ごみの古紙類の中の1つで他には、新聞紙・雑誌・ダンボールがあります。
正しい出し方を教えてもらったら、「へーそうなんだ」「あっ!違ってた」など、参加された保護者の方からの声もありました。
いよいよぺパえんぴつ作りです。
新聞紙を巻くのが、ゆるくなったり、斜めになったりしてちょっと難しかったみたいです。
そして、マスキングテープを貼って完成しました。
みんな良い感じにできてましたよ。
そしてもう一つのお楽しみ、ドライアイスでアイスクリーム作りです。
もった博士でも人気の講座の1つを、今回は体験してもらいました。
牛乳の入った袋をドライアイス入りの袋に入れてみんな一生懸命シャカシャカと振ります。
自分で作ったアイスクリームの感想は?と聞くと
『おいしい!!』
と、絶賛でした。
お母さん達も、「家でもできるかも!」と作り方をチェックしてました。
暑い中参加して頂いたみなさま、スタッフのみなさまありがとうございました。