今日は9月開催予定の講座の試作としてクラフトテープでバッグを作りました。
今回は2回連続開催で、1つの作品を完成させます。
材料のカットなどの全部準備して頂いているので、すぐに説明を受けて作り始めることができます。
底の部分を作り立ち上げて編み込んでいくのですが、時々「あ!間違えた」「どうなってる?」など声も聞こえてましたが、みなさん順調に進み1回目の試作では2段目まで編み込んで終了でした。
そして、上までの編み込みは宿題!
みなさんちゃんと宿題をしてきて頂いたので2回目のスタートは最上段からです。
持ち手も丈夫に作っているので安心。
サイズはA4の物が入るので、使い勝手もとても良さそうです。
詳しくは7月1日発行の「広報とよた8月号」または8月1日発行の「eco-T通信75号」をご覧ください。
たくさんのご参加をお待ちしています。
4月に設置、植え付けをした緑のトンネルがぐんぐん成長中です!
昨年まではパッションフルーツでしたが、今年からはゴーヤを育てています。
植え付けした直後に、寒さと強い風により、ちょっと元気がなくなった苗もありましたが、このところのお天気と雨で、ぐんぐんと伸び始めています。
6月は公共施設見学でたくさんの小学4年生が来館してくれます。
バスを降りて、eco-Tまでの玄関までの通路を少しでも涼しくしてくれるといいなあ~♪
ぜひ、緑のトンネルの成長もお楽しみに!
本日は、7月に開催します。エコットRコレクション講座~大人服から子ども服編~の試作をおこないました。
まずは、当日スタッフのみなさんと打合せ。
実はこの講座、12月に開催予定のエコットフェスタの中で行われる予定のエコファッションショーにもつながる講座なのです。
初めての試みで、事務局スタッフもインタープリターさんと打合せながら進めています。
着なくなった大人のカッターシャツをひらいてチュニックやワンピースにリメイクしたり
ズボンのファスナーが壊れてしまい、はかないズボンを活用して子ども用のズボンにリメイクします。
大人のポロシャツを子供用ワンピースに変身させちゃいました!
かわいいですね。
こちらの方はご自分のシャツにお孫さんのカットソーを合わせて子供用のワンピースを作成しています。できあがりが楽しみです!
思いもこめて。布のリサイクルは最終的には工業用ウエスになることが大半です。
ですので、こうしてリメイクして素材を上手に活用してもらえることがごみを減量する1つになるのです。
完成!!
上部の白いTシャツがワンピースに変身しました!かわいいですね。
エコットRコレクション講座~大人服からこども服編~
○日時 7月14日(日) 9時30~12時
○会場 豊田市環境学習施設eco-T(エコット)
○申込み 6月5日(水)10時~エコット事務局にて受付致します。
TEL:0565-26-8058
*たくさんの方の御参加お待ちしております。
昨日は、天気もよく気温も高い1日でした。
各地で運動会、体育祭が行われたようですね。みなさまお疲れ様でした。
昨日ほどではありませんが、本日も晴天なり。
ということで積み木キャラバン隊で使用するトコ積み木のメンテナンスを行いました。
トコ積み木もをざぶん!とお水にいれます。
トコ積み木はブロックのように組み合わせて遊ぶことができる積み木です。
乾燥をしているとうまく組み合わせられなくなるため、
定期的にメンテナンスを行っています。
準備万端!
今年度は6月4日(火)からスタート!
豊田市内のこども園に積み木キャラバン隊が沢山の積み木を運んでいきます!
お楽しみに☆
今日は、布ぞうりを作る講座を開催しました。
昨年も開催しましたが、今年も、たくさんの方が参加して下さいました。
ご自宅で、もう使わなくなった布を利用し作成します。布は、棒状に切って編んでいきます。
色とりどりの布がとてもカラフルで、それが自分らしさも加わり、世界で一つだけの素敵な布ぞうりが出来上がりました。
参加者された方からは「楽しかった!」とたくさんの声をいただきました。
みなさん、お疲れ様でした。
今日は、片方しかできなかったので続きが出来上がったら、ぜひ見せに来てくださいね。
お待ちしてます♪♪
先日、エコットクッキングで8月開催予定の「サモサ」の試作行いました。
今年度のエコットクッキングは『世界のグルメで地産地消』をテーマにしています。
そこで8月の講座はインド料理の軽食「サモサ」です。
サモサの皮はもちろん手作りです!
手作りって大変じゃあない!? と思われる方が多いと思いますが、講師の先生や当日のスタッフさんからポイントなどを教えてもらえるので大丈夫です。
中身の具はいろいろあるみたいですが、今回はジャガイモを使いカレー味です。
みんなで具の味見をしたら「おいしい!!」と、好評でした。
こちらの講座は8月18日(日)開催予定です。
詳しくは「eco-T通信 74号」「広報とよた 7月号」をご覧ください。
6月1日から30日まで実施する期間展示プログラムの勉強会を開催しました。
今回のテーマは「食品ロス」。
6月16日に開催するエコットフォーラムと連動させて行います。
来館者に「”食品ロス”って何だろう?」といったことをわかりやすくお伝えし、「どうすれば食品ロスを減らすことができるのだろう?」と言ったことを考えていただくきっかけになればと思っています。
最近、メディアで頻繁に取り上げられている食品ロス。
インタープリターさんも関心が高く、19名のインタープリターさんが出席してくださいました。
全体のレクチャー
さっそく、事務局スタッフが、インタープリター役と来館者役となって実演。
どういった流れで、どんなことをお話しするのか、シナリオを見ながら把握しました。
流れを把握
事務局スタッフが実演
今回はいつものアップデイトだけでなく、後半は、「スーパーえこっと」へ行って買い物ゲームも行います。
スーパーえこっとで買い物
一通り流れが分かったら、2~3人で1グループとなって、練習です。
皆さん、アレンジを加えながら、どうしたらわかりやすく伝えられるのか、工夫しながら練習をしている様子でした。
インタープリターさん 練習中!
案内役と来館役に変われて練習
買い物ゲームの様子
ちょっとした一工夫で野菜が長持ちに!
そしてそれぞれの練習を経て、良かった点やこうすると良いよと言ったアドバイスなどを共有しました。
全体のプログラムを通して、もっと展示内容をこうしたらどうかといったご意見も多数いただき、6月1日スタートに向けて現在改善中です。
食品ロスというとごみの問題ではありますが、「料理すること」や「食べること」の日々の生活習慣の問題とも言えます。
きっと期間展示プログラムを体験されると、「へぇ~そうするとごみが減らせるんだ」とか「ぉ。これはお得だね!」といった感動が得られると思います。
また、来館者からの普段やっている食品ロスのアイディアも共有できればと思っていますので、ぜひ教えてくださいね!
期間展示プログラムは、6月1日からスタートです。
皆さまのご来館をお待ちしております!!
いよいよ5月から小学校4年生に対する公共施設見学が始まりました。
児童の皆さんは、わくわくドキドキで見学をしていました。
特に、2050年の未来の天気予報では温暖化の影響で予想される災害の様子に一喜一憂していました。
5月19日(日)、豊田市自然観察の森で行われた「自然ふれあいフェスタ2019」へ出展してきました。
当日は、とてもいいお天気に恵まれ、森をぬけて吹いてくる風の気持ちいい一日でした。
eco-Tからは今年も缶バッジ作りと積み木を出展。
今年もウッドデッキで積み木を広げ、のーんびりと楽しんでもらいました。
時々吹いてくる強い風にもマケズ、力作に挑戦してくれていましたよ♪
自然観察の森は、これからますます緑濃く、素敵な季節になります。
ぜひ、お出かけくださいね!