| 講座の報告
エコキッズスペース~あそぶ・つくる・食べる楽しく学ぶ親子deエコ防災~
本日のエコキッズスペースは、末野原地域会議とのコラボ企画。
環境×防災の視点で開催しました。
防災には関心はあるが、なかなか手をつけられてないのよね~て方も多いですよね。
末野原地域会議ではこんな立派な冊子も作成しています。
今日は、たくさんの小さなお子さん連れということもあり、最初に身近なものを使って親子遊びを楽しみました。
てぶくろ人形はお母さんたちも子どもの頃作ったことあるようで「なつかしい!」「やった!やった!」などの声も聞こえてきました。
テープの芯はカバンの中にちょっと忍ばせておけば簡単に指人形に変身。
避難グッズに必ず入っている軍手は、こんな風にかわいい遊び道具になりますよw
緊急時には、子どもさんが機嫌よく過ごすことも大事なことです。
上郷支所の武田さんに、ポリ袋を使ってのご飯を炊く方法とツナ缶を使用してのランプの作り方をを教えて頂きました。
これには、お母さんたちも興味深々です。
わ~い!見事火が着きました~♪
簡単に作れる避難グッズをいろいろ学びましたよ。
本で見るより、実践してみることが一番。
途中、お子さんが飽きないようにインタープリターさんが雑紙で作った魚釣りを用意してくれました!お子さんも大喜び。その間にお母さんたちは、キッチンペーパーで紙マスクを作成しましたよ。
クイズ形式で防災について学んだあとは、
お楽しみにの試食タイム!!
こめったくんの乾パン、クラッカー、えいようかん
思いのほかお子さんには『ようかん』が人気でした。
日頃から備蓄品を食べ慣れているということも大事な防災対策なんですよ。
ごはんも美味しく炊き上がりました!
「こんなに簡単にできるんですね!」「おいしいね~」との声も多くありました。
今日の講座は、盛りだくさんの内容でしたが、参加者からも
「すごく興味があったローリングストックについて聞けてよかった」
「小さな子どもの命を守るためにも、すぐ出来ることから実践したいと思う」
など、とてもよいご意見を頂きました。
参加頂いたみなさま、地域会議のみなさま、上郷支所のみなさまありがとうございました。