| 講座の報告
キッズスペース~ごみのゆくえを見に行こう~
今日は、キッズスペース~ごみのゆくえを見に行こう~を開催しました。
朝からかわいい親子さんが来館してくれました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201804/5ad8207ac95e2.jpg)
親子でごみ収集車を見に行くのが一番の目的の工場見学。
さらに楽しく工場見学に行ってもらうために、今回は牛乳パック工作で『おさんぽワンちゃん』作りをしました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201804/5ad8247a19b30.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201804/5ad824c745649.jpg)
最初に、牛乳パックのリサイクルについての話。
パック6本でトイレットペーパー1個が作ることができるんです。
インタープリターさんの話にお母さんも興味津々。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201804/5ad82548d70b5.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201804/5ad82548dd00f.jpg)
親子で牛乳パックを使ってワンちゃん作り。
シールをぺたぺた。
出来上がったワンちゃんに名前を付けてどの子もにっこり。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201804/5ad826f48163e.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201804/5ad8274aa52bc.jpg)
さっそく工場見学へ。
どの子もワンちゃんを連れてご機嫌です。
階段では、大事にワンちゃんを抱っこするお子さんたちの姿が
ほんとにかわいくて。かわいくて。
40分以上の工場見学ですが、ワンちゃんと一緒だったこともあり、
どの子も最後まで歩いてくれました。
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201804/5ad829e018e03.jpg)
![](https://www.eco-toyota.com/archives/003/201804/5ad829e01cb1e.jpg)
お子さんと一緒に工場見学をして、親御さんからは「ごみを減らす努力をしたい」「生ごみをだすときは123ぎゅーとひとしぼりするようにしたい」などの声も聞かれました。
今日、参加して頂いたことで、家庭に戻っても「やってみよう」という気持ちを持っていただけたらいいなと思います。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました!