| 講座の報告
エコットクッキング「おはぎとおいしいお茶の煎れ方」
9月10日(日)に 「エコットクッキング ~おはぎとおいしい茶の煎れ方~」を開催しました。 今回も親子連れを中心にたくさんの方が参加してくれました!
おはぎは、なんとあんから手づくり! しかも、ポットやフライパンを使って作る省エネ調理です!

つぶして、お団子にしたごはんにあんやきなこをつけていきます。
小さな子でもできる楽しい調理ですね!
今回は、お茶も急須を使って煎れてみました。 茶葉の量をきちんとはかり、お湯の温度も気にしながら・・・・。


きれいな色の緑茶がはいりました♪ ふだん熱い緑茶を飲みなれていない子たちも、「おいしい!」と言ってくれましたよ。
参加したお母さんたちからも、「うちではなかなか手作りすることがないけれど、意外と簡単でした」「もう一度挑戦してみたいわ」という声も聞かれました。
日本の文化や季節を感じれる「食」は、実は気候の移り変わりや農業とも関わりが深いので、環境問題を考えるきっかけにもなりますね。
ぜひ、おうちでも楽しんでくださいね!